金地図確定10連ふくびき券の当たりモンスターまとめ記事です。金地図確定10連ふくびき券の対象モンスターや当たり魔王/神獣/Sランクモンスター、入手方法などを紹介しています。
※モンスターの評価はすべて最終転生先のものです。
こちらの記事も参考に!
各種ランキング記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
金地図確定10連ふくびきの入手方法と注意点
ドラクエの日記念ログインボーナス

開催期間 | ~6/1(水)3:59までの毎日 |
---|
期間中ログインすると、金地図10連ふくびき券が毎日1枚ずつ貰える。5日間の開催期間で最大5枚なため、ログインし忘れた日の分を後から回収することはできない。忘れずにログインするようにしよう。
SSランク行きが確定ではない
金地図確定10連ふくびきの金地図は、SSランクまで転生できるモンスターが出るとは限らない。Sランク止まりのモンスターも多く出現するので覚えておこう。

▲赤丸の部分に注目。フレイムドックなどBランクスタートのモンスターも出ている。
期間限定モンスターは対象外
金地図10連ふくびきからは、超魔王などの期間限定モンスターは出現しない。出現するSランクスタート以上のモンスターはS確定ふくびきと全く同じで、詳しいラインナップは下のリンク先に掲載している。
出現するSランクスタート以上のモンスターS以上確定ふくびき 当たり七幻神
当たり七幻神
モンスター | 評価 |
---|---|
![]() | ・万象の構えで属性ダメージ大幅軽減&通常攻撃で特大固定ダメージ ・無明の構えで無属性のとくぎダメージ無効化 ・フォースドブレイクでメラ/イオ/ドルマ弱点を付きやすい |
![]() | ・ラストストームで能力変化封印&マヒ ・カタストロフで属性付き上位いてつくはどう ・偽神の威光で味方悪魔系にオートリペア |
![]() | ・ひかりのはねで物理と息を牽制 ・光輝の翼で生存率が高い ・女神の罰で属性付き上位いてつくはどう |
![]() | ・大海への祈りで味方全体のMP5ターン50ずつ回復 ・ムウレアの女王でヒャド系呪文永続強化 ・女王のいやしでベホマラー&ピオリム&フバーハ |
![]() | ・全系統のHP/属性呪文ダメージ20%アップのリーダー特性が優秀 ・メラ/ヒャド/デインのランダム呪文を使い分けられる ・幻魔王の加護で賢さと防御能力が上がり、MP枯渇を防げる |
![]() | ・ライトニングクローで先制でくじけぬ解除 ・七竜の加護で2ターン目まで全属性耐性無効 ・竜神掌で確率で封印状態 |
![]() | ・いきなり蘇生封じの霧で蘇生不可 ・ブラックジョークで割合ダメージ ・滅びの刻印で回復役を封印 |
S以上確定ふくびき当たり魔王
当たり魔王
モンスター | 評価 |
---|---|
![]() | ・全系統のHP40%アップのリーダー特性が優秀 ・暗黒の流星で確実に呪文防御を下げる ・毎ターン行動するまで斬撃と体技を反射 |
![]() | ・???系のHP/攻撃力20%アップのリーダー特性が優秀 ・真・魔神の絶技が超強力 ・魔神の構えで多くの攻撃を無効化 ・攻撃力の高さが異常 |
![]() | ・獄炎招来が強力 ・魔界神の構えで生存率が高い ・ほとばしる暗黒で状態効果解除 |
![]() | ・おぞましいカマで攻撃力/素早さダウン ・天崩邪弾で???系に大ダメージ ・デビルズスペルが強力 |
![]() | ・オーブのチカラで強力な特技が自動で発動 ・ゴールドアストロンと崩壊の一撃で1体を潰す ・青の衝撃で状態効果を解除 |
![]() | ・神速の一閃で先制で盾役を突破 ・神速の剣技で大ダメージ ・全モンスタートップクラスの素早さを誇る |
![]() | ・つねにマホカンタで呪文を反射 ・闇竜のオーラで???系専用の能力アップがかかる ・闇竜の構えで斬撃/体技を反射 |
![]() | ・全系統のHP/攻撃力15%アップのリーダー特性が優秀 ・真・厄神の絶技で体技防御ダウン ・亡者の怨嗟で確実に行動 |
![]() | ・全系統の息ダメージ30%/呪文耐性1ランクアップのリーダー特性が優秀 ・高確率で息防御を下げられる不浄の嵐が優秀 ・偶数ラウンド開始時にHPとMPが大回復 |
![]() | ・無属性吸収と亡者の怨嗟で行動しやすい ・属性断罪の刻印で属性とくぎを牽制 ・クラックストームで混乱&カウントダウン |
![]() | ・全系統の攻撃/素早さ10%アップのリーダー特性が優秀 ・極光の舞いで状態効果解除 ・堕天使のつばさで体技無効化 |
![]() | ・真・ごう慢な構えで味方全体の呪文ダメージアップ ・混沌の爆炎でイオ系ランダム呪文 ・しんせいのチカラで能力アップ |
![]() | ・必殺の双撃で特大斬撃ダメージ ・耐久や速攻に使える呪文/斬撃反射の2種の構え ・状態異常無効化&被ダメージ50%軽減の耐久力 |
![]() | ・邪神への祈りで味方全体をHP/MP回復状態にする ・狂信のチカラで能力アップ |
![]() | ・聖杯のまもりで呪文/息に非常に強い ・異形の剛腕で相手パーティを半壊させる ・通常攻撃が全体攻撃 |
S以上確定ふくびき当たり神獣
当たり神獣
モンスター | 評価 |
---|---|
![]() | ・灯火のふえで呪文パーティを超強化 ・いやしの光でHP&状態異常解除 ・過激な火炎でメラ耐性ダウン |
![]() | ・全系統の攻撃力を18%/最大HP10%アップのリーダー特性が優秀 ・ラストスタンドで生存率が高い ・霹靂閃電でみがわり無視特攻の先制斬撃 |
![]() | ・壮絶な閃光でデイン耐性ダウン ・ダークアーマーで様々な能力を上げる ・ディバインフェザーで呪文防御ダウン |
![]() | ・全系統のHP20%/攻撃力10%アップのリーダー特性が優秀 ・鬨のふえで味方全体を大きく強化 ・黄泉がえりの舞いで完全蘇生&能力アップ |
![]() | ・全系統の素早さ10%/攻撃力5%アップのリーダー特性が優秀 ・凶魔戦刃で攻撃力/素早さダウン ・天魔の構えで斬撃/体技を反射 |
![]() | ・蒼天の守りで防御能力アップ&MP回復状態付与 ・ぎらつく眼光で状態効果解除&息防御ダウン ・光のはばたきで素早さダウン |
![]() | ・ドラゴン系の息ダメージ35%アップのリーダー特性が優秀 ・ファイブスタンプで息防御ダウン ・ブレスサイクロンで大ダメージ&能力ダウン |
![]() | ・不屈の闘志で粘り強い ・エンペラーソウルで能力アップ&1.5倍溜め ・苛烈な暴風で連続バギ呪文&耐性ダウン |
![]() | ・全系統の素早さ10%/攻撃力5%アップのリーダー特性が優秀 ・ラストスタンドで生存率が高い ・デインブレイクからのデイン系特技で大ダメージ |
![]() | ・メガントマータでイオ系呪文ダメージ&確率で即死 ・魔空のオーラでつねにダメージ50%軽減 ・つねにおいかぜでブレスを牽制 |
![]() | ・全系統のHP20%/素早さ8%アップ/属性ダメージ5%軽減のリーダー特性が優秀 ・天界の守りで味方を守る ・ザオリーマで完全回復 |
![]() | ・ロケットスタートで確実に先制 ・ディアノーグネイルに錬金効果を付けたサイコマータ・改が超強力 ・秘めたるチカラで能力アップ |
S以上確定ふくびき 当たり魔童子&Sランク
当たり魔童子&Sランク
モンスター | 評価 |
---|---|
![]() | ・全系統の素早さ10%/HP5%アップのリーダー特性が優秀 ・こおれるぎしきで大ダメージ&行動停止 ・いてつくぎしきで殆どの状態効果を解除 |
![]() | ・魔女のワルツで呪文防御ダウン ・冷酷な氷撃でヒャド耐性ダウン ・魔女の夜宴で賢さアップ&MP回復 |
![]() | ・爆熱メガトンブロウでイオ弱点の敵に大ダメージ ・粉砕のこぶしで防御力ダウン ・ウォークライで味方全体の攻撃力/物理防御アップ |
![]() | ・全系統の素早さ10%/攻撃力5%アップのリーダー特性が優秀 ・じんらいのぎしきで先制攻撃 ・れっぷうのぎしきで大ダメージ |
![]() | ・全系統の素早さ10%/HP5%アップのリーダー特性が優秀 ・まどろみのぎしきで全体攻撃&眠り ・竜のころもで斬撃を無効化 |
![]() | ・カオスストームで大ダメージ&行動停止 ・進化の秘法で2ターン目以降の行動順が早い ・いきなりマホカンタで呪文を牽制 |
![]() | ・ゾンビ系の攻撃力/素早さ15%アップのリーダー特性が優秀 ・命凍る波動&屍皇帝のいあつで盾役を突破 ・亡者の怨嗟で場に残る |
![]() | ・狂気のいあつで盾役を突破&みりょう ・あんこくのはばたきで状態効果を解除&呪文防御ダウン |
![]() | ・ダイヤアーマーでスライムパーティの防御能力を上げる ・ザオリクで完全蘇生 ・ダイヤモンドダストで眠らせる |
![]() | ・水竜の守りで被ダメージ軽減&自然系の呪文防御アップ ・まもりのひやくで完全蘇生 ・大吹雪で眠り&混乱 |
![]() | ・ロケットスタートで先制行動 ・やけつく雷光で大ダメージ&マヒ ・いきなりおいかぜでブレスを反射 |
![]() | ・アンカーラッシュが超強力 ・ギガマホヘルや冒険者討ちでMPを枯渇させる ・トラウマトラップで散り際に反撃可能 |
![]() | ・ブレードゼロで全体斬撃&状態効果を解除 ・加速装置で自身を強化 ・オートリペアで状態異常を解除 |
ログインするともっとみられますコメントできます