新人訓練 虎の巻 急の攻略記事です。新人訓練 虎の巻 急の攻略法やおすすめ攻略パーティ、ミッション報酬や5ターン、5ラウンド以内のスラお攻略法などを紹介しています。

新人訓練 虎の巻 急のミッション報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
スラオを撃破してクリア | ![]() |
5ターン以内にクリア | ![]() |
新人訓練 虎の巻 急 5ラウンド攻略パーティ
5ターン物理攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
主な使用特技
呪文 | 真・魔神の絶技/必殺の一撃/狼牙突き |
---|---|
補助 | ピオリム/バイシオン 帝王のかまえ/におうだち |
回復 | - |
構成ポイント①
ディアノーグの「ロケットスタート」→「バイシオン」で1ターン目から火力を大幅アップ。「真・魔神の絶技」や、「帝王のかまえ」からの「必殺の一撃」などで大ダメージを与えていこう。
構成ポイント②
マーズフェイスを採用しているのは、メラ/ギラ両方の耐性が無効なため。1ターン目から「におうだち」をして、味方全体の被ダメージを軽減しよう。「ダブルマダンテ」は、「源氏の盾」で呪文防御を2段階上げて対策する。

▲クリア時の状態。
新人訓練 虎の巻 急 5ターンミッション攻略法
虎の巻 急のボス情報

スラおの詳細
特性 | AI3回行動/状態異常バリア |
---|---|
特技 | 息をすいこむ/身をふるわせる/しゃくねつ たたきつぶし/ダブルマダンテ しゃくねつ/ベギラゴン/マダンテ |
弱点 | ドルマ |
狙う優先度
- 1:分身
- 2:スラお
虎の巻 急の攻略の注意点
反射封じの霧が発生する
虎の巻 序では反射封じの霧が発生する。「ベギラゴン」を「マホターン」で反射するといったことができないので覚えておこう。
終盤のマダンテに注意
スラおのHPが半分以下になってから、数ターン後に「マダンテ」を打ってくる。即死級のダメージなので、短期決戦に持ち込まないと攻略は難しい。
マーズフェイスでにおうだち
メラ/ギラ耐性無効持ちのマーズフェイスで「におうだち」をすれば、「しゃくねつ/ベギラゴン」を封殺できる。ターンミッション狙う際に入れるのもあり。ただ、お供の「マジックブレイク/ブレスブレイク」で倒されやすいので注意しよう。
マーズフェイスの詳細な評価虎の巻 急 5ターンミッション攻略法
攻撃力/素早さ2段階アップ
虎の巻 急のスラおは、お供を含め、かなり耐久力がある。「バイシオン」で攻撃力を上げて与ダメージを、「ピオリム」で素早さを2段階上げて、先制率をアップさせて、斬撃連携を繋ぎやすくしよう。
分身は最優先で処理
スラおは頻繁に分身を呼んでくる。分身は「ブレスブレイク/マジックブレイク」と厄介な特技を使ってくるので、出現したら最優先で潰そう。
高倍率の特技で攻めていく
分身を処理しつつ、本体のスラおを狙っていく。「真・魔神の絶技」で防御力を下げながら、「必殺の一撃」や「くいちぎる」、「神速の剣技」など、高倍率の特技で5ターン撃破を目指そう。
ログインするともっとみられますコメントできます