真・大魔王バーンの評価記事です。真・大魔王バーンの評価やおすすめ特技、鬼眼や第三の瞳の効果やカラミティエンド/天地魔闘の構えの使用感などを交えながら解説しています。
絶対に読みたい記事!バーンはどっちに新生転生させるべき?併せて読みたい記事!ダイの大冒険コラボ攻略法まとめ転生ルートはこちら![]() | [S]大魔王バーン |
![]() | [SS]真・大魔王バーン (大魔王バーンから転生) ※2つの新生転生がある |
![]() | [新生転生]大魔王バーン (真・大魔王バーンを新生転生) |
![]() | [新生転生]真・大魔王バーン (真・大魔王バーンを新生転生) |
真・大魔王バーンの評価点

[SS]真・大魔王バーン
クエスト評価 | 8.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 8.0 /10点 |
![]() | [新生転生]真・大魔王バーン クエスト:8.0点/闘技場:8.5点 |
![]() | [新生転生]大魔王バーン クエスト:8.5点/闘技場:8.0点 |
![]() | [S]大魔王バーン クエスト:6.0点/闘技場:5.5点 |
真・大魔王バーンの評価
クエストの評価
消費MPを35%軽減するリーダー特性
「全系統の消費MP35%軽減」のリーダー特性を持つ。軽減量が非常に多いため、長丁場のクエストでも燃費が良くないモンスターを起用しやすくなる。
2つの特性により長期戦に非常に強い
特性の「秘めたるチカラ」で、偶数ラウンドに攻撃力/物理防御/素早さ/賢さが1段階アップする。また、「鬼眼」でMPが大回復するため、長期戦に非常に強い魔王だ。
カラミティエンドで???系に特大ダメージ
固有特技の「カラミティエンド」は、敵1体に斬撃大ダメージを与え、???系にはダメージが2倍になる。???系へのダメージ倍率が極めて高く、魔王などがボスのクエストでは斬撃アタッカーとして活躍できる。
カラミティエンドの詳細なダメージ倍率闘技場の評価
第三の瞳でほぼ全ての状態効果を解除
引き継ぎ特技の「第三の瞳」は、敵全体に無属性の体技ダメージを与え、ほぼ全ての状態効果を解除する。「いてつくはどう」などでは解除できない「やみのころも」なども剥がせるのが強みだ。
第三の瞳の詳細な効果カラミティウォールで体技大ダメージ
転生前から引き継げる「カラミティウォール」は、敵全体にレベル依存の無属性体技大ダメージを与える特技。相手の耐性や防御力の影響を受けず、必ず命中するため盾役を突破する際に有用だ。
カラミティウォールの詳細なダメージ量天地魔闘の構えで斬撃と体技を1.5倍反射
固有特技で「天地魔闘の構え」を習得可能。闘技場/みんなで冒険では先制で発動し、1ラウンドの間、敵の斬撃と体技を1.5倍にして反射できる。斬撃/体技牽制役としてマスターズGPで重宝する。
天地魔闘の構えの詳細な効果転生前/後の評価はこちら
真・大魔王バーンのおすすめ特技構成
クエスト向き構成
斬撃アタッカー/補助型
MP回復の特性を活かし、「バイシオン」と「眼光」での補助をメインにした形。
闘技場向き構成
万能アタッカー/補助型
「第三の瞳」で状態効果を剥がすのが主な役割。単体/全体攻撃を使い分けられるので、様々な状況に対応できる。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
真・大魔王バーンの詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
SS | ??? | 万能 | ○ |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
1219 | 32 | 80 | 960,126 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
623 | 248 | 448 | 454 | 375 | 387 |
パワーアップ後のステータス
▼パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 649 | 258 | 466 | 474 | 391 | 403 |
星2 | 675 | 269 | 485 | 494 | 407 | 420 |
星3 | 702 | 280 | 504 | 514 | 424 | 437 |
星4 | 730 | 291 | 524 | 535 | 441 | 454 |
星4+4 | 751 | 301 | 541 | 551 | 455 | 470 |
真・大魔王バーンの特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
全系統の消費MP35%軽減 |
特性 |
AI2回行動 1ラウンドに2回連続で攻撃する |
いきなりマインドバリア バトル開始時に発動し、3ラウンドの間、行動停止をを防ぐ |
秘めたるチカラ 偶数ラウンド開始時に発動し、攻撃/防御/素早さ/賢さを1段階アップ |
鬼眼 偶数ラウンド開始時に発動し、MPが大回復 |
特技
![]() | 天地魔闘の構え (Lv.19/MP38) 1ラウンドの間、自分に対する斬撃と体技を反射する |
---|---|
![]() | カラミティエンド (Lv.31/MP36) 敵1体に無属性の斬撃ダメージを与え、???系には威力が2倍になる |
転生前特技
[S]大魔王バーン
![]() | カイザーフェニックス (Lv.15/MP12) 敵1体にメラ系の特大呪文ダメージ |
---|---|
![]() | カラミティウォール (Lv.18/MP90) 敵全体に無属性の体技ダメージを与える |
![]() | 第三の瞳 (Lv.19/MP60) 戦闘中に1回使用でき、敵全体に無属性の体技ダメージ後、状態変化を解除する。魔王バリアも剥がせる。 |
魔界のたまごで覚えられる特技
魔界のたまご
![]() | メラゾーマ (MP19) 敵1体にメラ系の特大呪文ダメージ |
---|---|
![]() | マヒャド (MP69) 敵全体にヒャド系の特大呪文ダメージ |
![]() | バギクロス (MP62) 敵全体にバギ系の特大呪文ダメージ |
![]() | イオナズン (MP88) 敵全体にイオ系の特大呪文ダメージ |
![]() | ドルモーア (MP33) 敵1体にドルマ系の特大呪文ダメージ |
![]() | サイコキャノン (MP35) 敵1体に無属性の特大呪文ダメージ |
![]() | バイシオン (MP36) 味方全体の攻撃力を1段階上げる |
![]() | インテラ (MP18) 味方全体の賢さを1段階上げる |
![]() | ダメージバリア (MP40) 味方全体のすべてのダメージを20%軽減する |
![]() | ベホマラー (MP65) 味方全体のHPを大回復する |
![]() | ザオラル (MP40) 味方1体を確率で復活させる |
![]() | ザオリク (MP120) 味方1体を復活させる |
![]() | はやぶさ斬り (MP21) 敵1体に2連続の斬撃ダメージ |
![]() | 聖魔斬 (MP28) 敵1体に斬撃ダメージを与え、 ???系には威力が2倍になる |
![]() | かみくだき (MP28) 敵1体に斬撃大ダメージ後、 確率で攻撃力と防御力を下げる |
![]() | マヒャド斬り (MP28) 敵1体にヒャド系の斬撃大ダメージ後、 確率で行動停止させる |
![]() | ダークウィップ (MP41) 敵ランダムに斬撃ダメージ後、 確率でマヌーサにする |
![]() | ランドインパクト (MP52) 敵全体に斬撃ダメージ後、 確率で行動停止にする |
![]() | やいばくだき (MP34) 敵全体に斬撃ダメージ後、 確率で攻撃力を下げる |
![]() | マジックブレイク (MP36) 敵全体に斬撃ダメージ後、 確率で呪文防御を下げる |
![]() | 武器ふりまわし (MP28) 敵ランダムに斬撃ダメージ後、 確率で行動停止にする |
![]() | 斬撃よそく (MP8) 1ラウンドの間、自身への斬撃を跳ね返す |
![]() | 光の洗礼 (MP30) 味方1体の状態異常を解除する |
![]() | ディバインスペル (MP32) 敵ランダムに連続の体技ダメージ後、 確率で呪文防御を下げる |
![]() | まがまがしい光 (MP10) 敵単体の呪文防御を確率で2段階下げる |
![]() | はげしいおたけび (MP24) 敵全体に体技ダメージ後、 確率で行動停止にする |
![]() | いてつく眼光 (MP21) 敵単体の状態変化を解除する |
![]() | しゃくねつ (MP110) 敵全体にメラ系の最大息ダメージを与える |
![]() | アシッドブレス (MP32) 敵全体に息ダメージ後、確率で防御力を下げる |
![]() | 暗黒の瘴気 (MP32) 敵全体に息ダメージ後、確率で攻撃力を下げる |
耐性
メラ | 無効 | マホトーン | 無効 |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | マヌーサ | 無効 |
ギラ | 半減 | 毒 | - |
バギ | - | 眠り | 半減 |
イオ | 無効 | 混乱 | 無効 |
デイン | - | マヒ | 無効 |
ドルマ | 半減 | 息封じ | - |
ザキ | 無効 |
真・大魔王バーンの転生と入手方法
転生
入手方法
大魔王バーン【S】を転生
ログインするともっとみられますコメントできます