冥竜王ヴェルザー(新生転生)の評価記事です。冥竜王ヴェルザー(新生転生)の評価やおすすめ特技、冥竜の竜鱗/黒炎のオーラ/炎の雷の使い手/真竜の戦いの効果や、冥竜の劫火/真・天地鳴動の使用感などを交えながら解説しています。
併せて読みたい記事!
ダイコラボ全情報まとめ転生ルートはこちら
![]() | [S]ヴェルザー |
![]() | [SS]冥竜王ヴェルザー (ヴェルザーから転生) |
![]() | [新生転生]冥竜王ヴェルザー(新生転生) (冥竜王ヴェルザーから転生) |
冥竜王ヴェルザー(新生転生)の評価点

[SS]冥竜王ヴェルザー(新生転生)
クエスト評価 | 8.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 9.5 /10点 |
転生前/後の評価点はこちら
![]() | [S]ヴェルザー クエスト:4.0点/闘技場:5.0点 |
![]() | [SS]冥竜王ヴェルザー クエスト:7.0点/闘技場:8.0点 |
冥竜王ヴェルザー(新生転生) みんなの評価
冥竜王ヴェルザー(新生転生)の評価
クエストでの評価
真・天地鳴動で確実に体技防御ダウン
固有特技の「真・天地鳴動」は、敵ランダムに8回無属性の体技ダメージを与え、確率で体技防御を1段階ずつ下げる。攻撃回数が多いので、敵が単体であれば確実に下げられるのが強み。
真・天地鳴動の詳細な効果状態異常無効&防御能力アップ
特性「黒炎のオーラ」で、バトル開始時に物理/斬撃/呪文/息防御が1段階アップし、3ターンの間状態異常を防ぐ。ほとんどのダメージを軽減でき、状態異常を無効化するため、高確率で行動可能だ。
黒炎のオーラの詳細な効果メラとギラ耐性をつねに1段階ダウン
特性の「炎の雷の使い手」は、自分が行動するときに、常に敵のメラとギラ耐性を1段階下げて判定できる。等倍の敵なら弱点にできるので、敵の耐性次第では大ダメージを狙える。
炎の雷の使い手の詳細な効果闘技場での評価
メラ系ブレス&継続MPダメージ
固有特技に「冥竜の劫火」を持つ。敵全体にみがわり不可のメラ系息ダメージを与え、継続MPダメージ状態にし、確率で回復封じ状態にもする。ダメージを稼ぎつつ、MPの枯渇が狙えるので、相手は短期戦を余儀なくされる。
冥竜の劫火の詳細な効果ギラ系ブレス&継続ダメージ
「冥竜の劫火」に加え、「魔界の業火」を習得可能。敵全体にみがわり不可のギラ系息ダメージを与え、継続ダメージ状態にする。敵の耐性に応じて、「冥竜の劫火」と打ち分けよう。
魔界の業火の詳細なダメージ量漆黒の吐息で回復封じ&猛毒付与
固有特技の「漆黒の吐息」は、敵全体に無属性のブレスダメージ後、確率で回復封じ&猛毒を付与する。「せかいじゅのしずく」などの回復特技を封殺できるので、耐久パーティに有効だ。
漆黒の吐息の詳細なダメージ量敵が倒れると追加ダメージ&耐性ダウン
特性「真夏の戦い」は、敵全体を力尽きたとき、味方にダメージ&確率で息防御を下げる効果。敵1体倒す毎に2つの追加効果が発動するので、かなり強力な特性だ。
真夏の戦いの詳細な効果攻撃を受けるとHP&MPを回復
特性「冥竜の竜鱗」は、攻撃を受けた際、攻撃してきた敵がチカラ尽きていなければ、HPとMPを回復する。凄まじい耐久力を誇る他、MPも回復できるので長期戦にも強い。
冥竜の竜鱗の詳細な効果冥竜王ヴェルザー(新生転生)の弱い点
多段攻撃には弱い
単発の攻撃は冥竜の竜鱗で帳消しにできるものの、多段攻撃の場合受けきってから回復が発動する形。「暗黒の流星」や「天崩邪弾」などを連発されると、回復が追い付かずに押し切られてしまう。
転生前/後の評価はこちら
冥竜王ヴェルザー(新生転生)のおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
クエストでは、「真・天地鳴動」で体技防御ダウンを狙うのがメイン。闘技場では、3つのブレスを敵の耐性に応じて打ち分けよう。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
冥竜王ヴェルザー(新生転生)の詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
SS | ???系 | 防御 | |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
1076 | 32 | 80 | 960,126 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
744 | 351 | 303 | 582 | 325 | 221 |
パワーアップ後のステータス
パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 774 | 367 | 317 | 606 | 339 | 231 |
星2 | 805 | 383 | 331 | 631 | 353 | 241 |
星3 | 837 | 399 | 345 | 656 | 368 | 251 |
星4 | 869 | 415 | 359 | 682 | 383 | 262 |
星4+4 | 895 | 428 | 371 | 704 | 396 | 270 |
冥竜王ヴェルザー(新生転生)の特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
全系統のHP30%アップ |
特性 |
AI2回行動 1ラウンドに2回連続で攻撃 |
冥竜の竜鱗 敵から攻撃を受けた際、攻撃した敵がチカラ尽きていなければ、自身のHPを最大値の約40%/MPを約10%程度回復 |
黒炎のオーラ バトル開始時に発動し、物理/斬撃/呪文/息防御が1段階上がり、3ターンの間状態異常を防ぐ |
炎と雷の使い手 自身が行動する際に敵のメラ耐性とギラ耐性を1段階下げて判定する |
真竜の戦い 敵全体をつねに「力尽きたとき自爆し、生き残っている敵に残りHPの約10%のダメージを与え、確率で息防御を下げる」状態にする |
被ダメージ上限値999 1回の攻撃で受けるダメージが最大で999までになる。 |
特技
![]() | 冥竜の劫火(Lv./MP145) 敵全体にみがわりを無視してメラ系の息ダメージを与える。命中した敵を継続MPダメージ状態にし、一定確率で回復封じ状態にする |
---|---|
![]() | 真・天地鳴動(Lv./MP56) 敵ランダムに無属性の体技ダメージを8回与える。命中した敵の体技防御を一定確率で1段階ずつ下げる |
転生前特技
冥竜王ヴェルザー
![]() | 魔界の業火(Lv.15/MP145) 敵全体にみがわり不可のギラ系のブレスダメージを与え、継続ダメージ状態にする |
---|---|
![]() | 漆黒の吐息(Lv.18/MP42) 敵全体に無属性のブレスダメージを与え、確率で猛毒/回復封じ状態にする |
![]() | 天地鳴動(Lv.19/MP51) 敵ランダムに8回無属性の体技ダメージを与える |
ヴェルザー
![]() | 戦慄の波動(Lv.36/MP95) 敵全体を確率で即死させ、敵全体に無属性の体技ダメージを与える |
---|
耐性
メラ | 無効 | マホトーン | - |
---|---|---|---|
ヒャド | - | マヌーサ | - |
ギラ | 吸収 | 毒 | 半減 |
バギ | 無効 | 眠り | - |
イオ | 無効 | 混乱 | 半減 |
デイン | - | マヒ | 半減 |
ドルマ | 無効 | 息封じ | 半減 |
ザキ | 無効 | - |
冥竜王ヴェルザー(新生転生)の転生と入手方法
転生
モンスター | 転生素材 |
---|---|
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
冥竜王ヴェルザー【SS】を新生転生
ログインするともっとみられますコメントできます