トルネード持ちキバゴロンを誰に使うべきか紹介。トルネード持ちたまごを使うべきおすすめモンスターや効果、覚えさせる基準などを解説。

限定Dランクたまごおすすめモンスター一覧 | |
---|---|
![]() (エクスプロージョン) | ![]() (サンダーボルト) |
![]() (パニッシュメント) | ![]() (ジゴスパーク) |
![]() (メイルストロム) | ![]() (トルネード) |
![]() (メカタマゴロン) |
トルネードの詳細な効果
詳細
種別 | 特技の系統 | MP | |
---|---|---|---|
![]() | 体技 | バギ系 | 78 |
効果
「トルネード」は、敵全体にバギ系の体技ダメージを与える。
トルネードの詳細なダメージ量トルネードキバゴロンの入手法
道化師の悪だくみ でドロップ
トルネードキバゴロンは誰に使うべき?
使える系統とランク
系統 | 転生時に使えるランク |
---|---|
![]() | 全ランク |
![]() | C→B、B→A |
魔獣系と自然系
「トルネード」キバゴロンは、魔獣系の全ランクと、自然系のC→B及びB→Aへの転生時に使用できる。自然系の場合、とくぎ転生には使用できないので要注意。
覚えさせる基準
行動順の早いモンスターに推したい
「におうだち」などの盾役を剥がす際に使えるので、「こうどうはやい」持ちなど、行動順の早いモンスターを推奨。また、攻撃手段の乏しいモンスターに覚えさせるのも悪くない。
おすすめモンスター(新生済み)
舞踏魔プレシアンナ(魔獣系) クエスト:7.5点/闘技場:8.5点 | |
---|---|
![]() | 「魅惑のサンバ」と「スイートステップ」での状態異常攻撃がメイン。ただ、状態異常が通らない場合は決定打を与えにくい。「マホターン」との選択になるが、覚えさせれば欠点を補える。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
怪力軍曹イボイノス(魔獣系) クエスト:7.5点/闘技場:8.0点 | |
![]() | 「いきなりちからため」が乗るため、相性は非常に良い。状況に応じて、「サンダーボルト」や「大地の怒り」と打ち分けるのが効果的。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
フレイムドック(魔獣系) クエスト:6.0点/闘技場:6.0点 | |
![]() | 「メダパニショック」や「体技封じの息」での状態異常攻撃がメイン。「トルネード」があれば、盾役を突破しやすくなるのでおすすめだ。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
おすすめモンスター(新生前)
新生転生前のモンスターに付けると、性能は向上するが、新生転生後に外さざる負えない状況になる場合がある。付ける際は十分注意しよう。
神馬アルシオン(魔獣系) クエスト:7.0点/闘技場:8.5点 | |
---|---|
![]() | 特性「神速」で、1・2ラウンド目は行動順が最初になる。「におうだち」などを突破しにくいのが欠点なので、タマゴを使う優先度はかなり高い。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
レオパルド(魔獣系) クエスト:5.5点/闘技場:6.5点 | |
![]() | 「魔獣系の素早さ18%アップ」のリーダー特性が優秀で、「ぎゃくふう」での補助も可能。全体攻撃が「アシッドブレス」しかないため、覚えさせると実用性がアップする。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
DQMSL 関連記事
関連記事!限定Dランクたまごおすすめモンスター一覧 | |
---|---|
![]() (エクスプロージョン) | ![]() (サンダーボルト) |
![]() (パニッシュメント) | ![]() (ジゴスパーク) |
![]() (メイルストロム) | ![]() (トルネード) |
![]() (メカタマゴロン) |
ログインするともっとみられますコメントできます