トルネード持ちキバゴロンを誰に使うべきか紹介。トルネード持ちたまごを使うべきおすすめモンスターや効果、覚えさせる基準などを解説。

限定Dランクたまごおすすめモンスター一覧 | |
---|---|
![]() (エクスプロージョン) | ![]() (サンダーボルト) |
![]() (パニッシュメント) | ![]() (ジゴスパーク) |
![]() (メイルストロム) | ![]() (トルネード) |
![]() (メカタマゴロン) |
トルネードの詳細な効果
詳細
種別 | 特技の系統 | MP | |
---|---|---|---|
![]() | 体技 | バギ系 | 78 |
効果
「トルネード」は、敵全体にバギ系の体技ダメージを与える。
トルネードの詳細なダメージ量トルネードキバゴロンの入手法
道化師の悪だくみ でドロップ
トルネードキバゴロンは誰に使うべき?
使える系統とランク
系統 | 転生時に使えるランク |
---|---|
![]() | 全ランク |
![]() | C→B、B→A |
魔獣系と自然系
「トルネード」キバゴロンは、魔獣系の全ランクと、自然系のC→B及びB→Aへの転生時に使用できる。自然系の場合、とくぎ転生には使用できないので要注意。
覚えさせる基準
行動順の早いモンスターに推したい
火力の底上げに使うため、行動順の早いモンスターを推奨。また、攻撃手段の乏しいモンスターに覚えさせるのも悪くない。
おすすめモンスター
フレイムドック(魔獣系) | |
---|---|
![]() | 「メダパニショック」や「体技封じの息」での状態異常攻撃がメイン。「トルネード」があれば、盾役を突破しやすくなるのでおすすめだ。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
レオパルド(魔獣系) | |
![]() | 「魔獣系の素早さ18%アップ」のリーダー特性が優秀で、「ぎゃくふう」での補助も可能。全体攻撃が「アシッドブレス」しかないため、覚えさせると実用性がアップする。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
DQMSL 関連記事
関連記事!限定Dランクたまごおすすめモンスター一覧 | |
---|---|
![]() (エクスプロージョン) | ![]() (サンダーボルト) |
![]() (パニッシュメント) | ![]() (ジゴスパーク) |
![]() (メイルストロム) | ![]() (トルネード) |
![]() (メカタマゴロン) |
ログインするともっとみられますコメントできます