エナジーキャノン持ちメカタマゴロンを誰に使うべきか紹介。エナジーキャノン持ちたまごを使うべきおすすめモンスターや効果、覚えさせる基準などを解説。

限定Dランクたまごおすすめモンスター一覧 | |
---|---|
![]() (エクスプロージョン) | ![]() (サンダーボルト) |
![]() (パニッシュメント) | ![]() (ジゴスパーク) |
![]() (メイルストロム) | ![]() (トルネード) |
![]() (メカタマゴロン) |
エナジーキャノンの詳細な効果
詳細
種別 | 特技の系統 | MP | |
---|---|---|---|
![]() | 体技 | その他 | 31 |
効果
「エナジーキャノン」は、敵1体に無属性の体技ダメージを与える。
エナジーキャノンの詳細なダメージ量エナジーキャノンメカタマゴロンの入手法
道化師の悪だくみ でドロップ
エナジーキャノンメカタマゴロンは誰に使うべき?
使える系統とランク
系統 | 転生時に使えるランク |
---|---|
![]() | 全ランク |
![]() | C→B、B→A |
物質系と魔獣系
「エナジーキャノン」メカタマゴロンは、物質系の全ランクと、魔獣系のC→B及びB→Aへの転生時に使用できる。魔獣系の場合、とくぎ転生には使用できないので要注意。
覚えさせる基準
攻撃手段が乏しいモンスター
レベル依存の無属性体技なので、安定してダメージを与えられるのが強み。低ランクの補助役など、攻撃手段が乏しいモンスターに覚えさせたい。無属性の単体攻撃を持たないモンスターにもおすすめ。
おすすめモンスター(新生済み)
まおうのかげ(物質系) クエスト:6.5点/闘技場:6.5点 | |
---|---|
![]() | 「全系統の素早さ10%アップ」のリーダー特性を持ち、「体技封じの息」と「マホターン」での補助がメイン。単体を狙いたい場合、「エナジーキャノン」があると便利。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
フレイムドック(魔獣系) クエスト:6.0点/闘技場:6.0点 | |
![]() | 「メダパニショック」や「体技封じの息」での状態異常攻撃がメイン。無属性の単体攻撃を持たないので、「エナジーキャノン」との相性は悪くない。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
おすすめモンスター(新生前)
新生転生前のモンスターに付けると、性能は向上するが、新生転生後に外さざる負えない状況になる場合がある。付ける際は十分注意しよう。
白夜の魔人(物質系) クエスト:3.0点/闘技場:6.0点 | |
---|---|
![]() | 「毎回ダメージバリア」で被ダメージを軽減し、「斬撃/体技よそく」での牽制も可能な補助役。攻撃手段が無いため、「エナジーキャノン」を覚えさせる優先度は高い。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
アイアンクック(物質系) クエスト:4.5点/闘技場:7.0点 | |
![]() | 素早さアップのリーダー特性を持ち、「メダパニブレス」と「さかまく暴風」を打ち分ける。単体が対象の特技を覚えないので、「エナジーキャノン」があると役立つ。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
キングミミック(物質系) クエスト:6.0点/闘技場:7.5点 | |
![]() | ランダムにMPを減少させる「ギガ・マホヘル」が強力。MPを減らしきった後の攻撃手段として、「エナジーキャノン」を打てると便利。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
サージタウス(物質系) クエスト:6.5点/闘技場:8.0点 | |
![]() | 「物質系のHP/素早さ15%アップ」のリーダー特性が優秀。単体斬撃「シャイニングボウ」を習得できるが、必中の「エナジーキャノン」も打てると対応幅が広がる。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
マーズフェイス(物質系) クエスト:5.5点/闘技場:7.0点 | |
![]() | 優秀な耐性と「ライトメタルボディ」が特徴の盾役。固有特技で「メラゾーマ」を覚えられるが、闘技場では通りにくいため、タマゴを使えば安定して火力を出せる。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
武神クニクズシ(物質系) クエスト:7.5点/闘技場:8.5点 | |
![]() | 単体斬撃「亜流・必殺の一撃」、全体斬撃「背水の一閃」と2つの強力な斬撃を習得可能。斬撃無効の相手を狙い撃つために、「エナジーキャノン」があると重宝する。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
DQMSL 関連記事
関連記事!限定Dランクたまごおすすめモンスター一覧 | |
---|---|
![]() (エクスプロージョン) | ![]() (サンダーボルト) |
![]() (パニッシュメント) | ![]() (ジゴスパーク) |
![]() (メイルストロム) | ![]() (トルネード) |
![]() (メカタマゴロン) |
ログインするともっとみられますコメントできます