第三世界のエシオラ地方のビルテニア山の攻略記事です。ビルテニア山の攻略法やおすすめ攻略パーティ、ミッション情報などを紹介しています。

ビルテニア山のミッション報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
全てのモンスターを撃破 | 300ジェム |
リュウイーソーを仲間にしてクリア | 100,000G |
ビルテニア山のドロップモンスター
アサシンブロス

クエスト評価 | 6.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 6.5 /10点 |
ボミオスクローで素早さダウン
レッドアサシンとブルーアサシンが道中で出現し、その転生先。攻撃力が高く、固有特技に「ボミオスクロー」を持つ。敵ランダムに斬撃ダメージを与え、確率で素早さを1段階下げる。1回の攻撃毎にダウン判定があるので、ボスが単体のクエストで使いやすい。
アサシンブロスの詳細な評価リュウイーソー

クエスト評価 | 5.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 3.0 /10点 |
爆破の息つぎで息ダメージ
ボスで出現し、確率でドロップする。「ヘドロブレス」で攻撃力ダウンを狙う息アタッカーとして、クエストでそこそこ使える。
リュウイーソーの詳細な評価ビルテニア山 おすすめ攻略パーティ
再現性の高い攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 真・魔神の絶技/絶・六刀流 はやぶさ斬り/ふうじん斬り |
---|---|
補助 | 鬨のふえ |
回復 | 妖精のうたごえ/天使のうたごえ/黄泉返りの舞い ベホマラー/いやしの雨 |
構成ポイント
再現性が極めて高い攻略パーティ。「鬨のふえ」で攻撃力/素早さを2段階上げて、「真・魔神の絶技」で攻めていくシンプルな流れ。
ビルテニア山 攻略法
道中攻略

耐久力が高くない
道中の敵は耐久力がそこまで高くない。さらに出現数も3回ほどと多くないので、特技を多用していって問題なし。
強敵攻略

マップ左側で出現
強敵がマップ左側で待ち構えている。「すべての敵を撃破してクリア」のミッション報酬でジェム300個貰えるので、1回は倒しておこう。
武器ふりまわしに注意
こうてつまじんはそこそこ攻撃力が高く、「武器ふりまわし」を使ってくる。行動停止になると事故率が上がるので、マインドバリアや状態異常バリア持ちのモンスターでパーティを編成しよう。
ボス攻略

ぎゃくふうをかけるのもあり
リュウイーソーは特性で無属性息攻撃や、イオ系息攻撃を仕掛けてくる。耐久力がそこそこ高いので、ドレアムサンドなどの高火力パーティを組めない場合は、「ぎゃくふう」持ちを入れるのも選択肢。
ぎゃくふうを覚えるモンスター
ログインするともっとみられますコメントできます