第三世界のエシオラ地方のルーサの森の攻略記事です。ルーサの森の攻略法やスライム縛り攻略パーティ、ミッション/討伐リスト情報などを紹介しています。

ルーサの森で手に入るもの
ミッション報酬
ルーサの森 スライム縛り攻略パーティ
スライム縛り攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | スライム系のHP/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | スライムのHP/攻撃力15%アップ |
主な使用特技
攻撃 | ノーブルソード/滅亡の剣技/スライダークロー |
---|---|
補助 | ダイヤ・アーマー/王さまバリア みがわり/スラ・フィーバ |
回復 | ベホマラー/ザオリク |
構成ポイント
スライム縛り攻略パーティ。「滅亡の秘剣」で防御力を下げて、「ノーブルソード」でダメージを与えていく。ダースドラゴン戦のマインドは、ぶちキングの「王さまバリア」で対策する。
ルーサの森 攻略法
道中攻略

先制率は若干早い
道中の敵は耐久力が低く、出現回数も少なめ。特技を多用していけば、簡単に倒せる。ただ、先制で攻撃してくるケースが多いので、戦闘中以外での回復し忘れには注意しよう。
強敵攻略

マインドバリアが必須
マップ右上に強敵ダースドラゴンが出現する。「はげしいきりさき」や「焦熱爆破」で高確率で行動停止にしてくる。「マインドバリア」常時かけ続けて、行動停止を防ごう。
マインドバリアを覚えるモンスターノーブルソードで攻める
耐久力がそこそこ高い。「滅防の秘剣」で防御力を2段階下げてから、「ノーブルソード」で大ダメージを与えていこう。
2つの特技の詳細はこちら
ボス攻略

倒す優先度
- 1:スライムベホマズン
- 2:死神きぞく
スライムベホマズンを優先して倒す
お供のスライムベホマズンは「ベホマラー」を使ってくる。回復量は大してないが、回復されるのは面倒なので最優先で倒そう。
ピオリムをかけて命中率アップ
死神きぞくが「ピオリム」を使ってくる。こちらの物理攻撃が当たりづらくなるので、こちらも「ピオリム」をかけて立ち回ろう。
ログインするともっとみられますコメントできます