リオーとの出会いの攻略記事です。リオーとの出会い1・2・3の攻略法やおすすめ攻略パーティなどを紹介しています。

リオーとの出会い 基本情報
リオーを持っていないと挑戦できない
リオーとの出会いは、リオーを持っていないと挑戦できない。エンドコンテンツなので、炊き出しなどからリオーが出現したら挑戦してみよう。また1回クリアしたらクエストが消える点も覚えておこう。
限定称号が手に入る
リオーとの出会いは1・2・3あり、3をクリアすると称号「リオーの友達」が手に入る。

▲リオーの友達はブロンズ称号となっている。
リオーとの出会い おすすめ攻略パーティ
呪文攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の消費MP30%軽減 |
---|---|
サポート特性 | 全系統のHP30%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 魔弾の流星/サイコキャノン/ドルモーア |
---|---|
補助 | 聖なる防壁/ピオリーマ/マホターン |
回復 | ベホマラー/妖精のうたごえ/マホアゲル |
構成ポイント
呪文主体の構成。「メラマータ」は、フロストナーガの「マホターン」で反射し続ける。「まどろみの儀式」の状態異常は、ミラクレアの「聖なる防壁」で対策。

▲クリア時の状態。
リオーとの出会い 1・2・3攻略法
リオー戦1攻略

通常攻撃1発で倒せる
リオーとの出会い1は通常攻撃1発で倒せるレベル。2から難易度が上がる。
リオー戦2・3攻略

斬撃での攻略はおすすめしない
リオーは特性「竜のころも」で、3ラウンドの間、斬撃を無効化してくる。斬撃ではダメージが与えづらいので、呪文攻略がおすすめだ。
マホターンで呪文を反射し続ける
リオーは「メラマータ」による呪文攻撃がメイン。毎ラウンド「マホターン」をかけて、反射ダメージを稼ごう。特に1ラウンド目に先制で張るのが重要となるので、「こうどうはやい」持ちのフロストナーガがおすすめ。
マホターンを覚えるモンスターピオリーマで先制率アップ
2ラウンド目以降、確実に先制を取るために、「ピオリーマ」をかけて素早さを2段階アップさせよう。3ラウンドに1回かけ直せば、効果を持続させることが可能。
ピオリーマを覚えるモンスター聖なる防壁も毎ラウンド張り続ける
「メラマータ」に加え、「まどろみの儀式」を使ってくる。儀式ダメージ後、高確率で眠りになる厄介な特技なので、毎ラウンド「聖なる防壁」をかけて対策しよう。
聖なる防壁を覚えるモンスター呪文でダメージを与えていく
「メラマータ」と「まどろみの儀式」を対策しつつ、ダメージを与えていく。「魔弾の流星」で呪文防御を下げて、「サイコキャノン」等で攻めていこう。
ログインするともっとみられますコメントできます