連武討魔行の参の試練を???系抜き&6ラウンド以下でクリアミッションの攻略記事です。参の試練を???系抜き&6ラウンド以下でクリアミッションの攻略法やおすすめ攻略パーティ、冒険スタンプ報酬をまとめています。
※前回開催時の攻略情報を掲載しています!

参の試練 冒険スタンプ報酬
冒険スタンプ報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
???系抜き&6ラウンド以下でクリア | ![]() |
参の試練 ミッション攻略パーティ
???系抜き&6ラウンド攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 物質系のHP/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | 物質系の攻撃力/防御力15%アップ |
主な使用特技
攻撃 | ショックウェーブ/ヘビーボウ/ソードクラッシュ パニックラッシュ/ブレードゼロ/ボミオスブレード ドルモーア/大岩投げ |
---|---|
補助 | ピオリム/におうだち |
回復 | せかいじゅのしずく/せかいじゅの葉 |
構成ポイント
1戦目は呪文を封じられるため、「せかいじゅのしずく」を使えるエビルトレントを起用。2戦目の「ボミオスブレード」に対しては、こちらも「ボミオスブレード」を打つか、「ソードクラッシュ」で封じて対策しよう。

▲クリア時の状態。
参の試練 攻略法
1戦目攻略法

倒す優先度
- 1.リップス
- 2.フラワーゾンビ
- 3.セイレーンゴースト
てんのもんばんでにおうだち
1戦目は、リップスとフラワーゾンビが眠らせてくる。眠り無効のてんのもんばんで、「におうだち」して対策しよう。こおりの盾+7を装備させれば、セイレーンゴーストの「こごえる吹雪」も無効化できる。
3ターン目に倒しきる
セイレーンゴーストの「いきなりみかわしきゃく」は、キラーマジンガ強の「ブレードゼロ」で解除する。3ターン目はヘビーマジンガとキラーマジンガ強の攻撃ダメージが2.5倍になるので、特技を多用して一気に倒しきろう。
ブレードゼロの詳細な効果2戦目攻略法

倒す優先度
- 1.グレイトボンバー
- 2.キラーマシン2
- 3.キラーマシン
命中率低下に注意
2戦目は、グレイトボンバーが「ピオリム」、キラーマシン2が「ボミオスブレード」を打ってくる。素早さ差が広がると攻撃が当たらなくなるので、こちらも「ピオリム/ボミオスブレード」を打つか、「におうだち」で味方を守って対策しよう。
3ターン目に総攻撃を仕掛ける
1戦目に比べ、敵の耐久力は高め。ただヘビーマジンガとキラーマジンガ強の攻撃ダメージが2.5倍になる3ターン目に総攻撃を仕掛ければ、ミッション達成は難しくない。
ログインするともっとみられますコメントできます