呪われし魔宮のドラゴン系のみで翠緑の魔棘を撃破してクリアミッション攻略記事です。呪われし魔宮の翠緑の魔棘ドラゴン縛りミッション攻略法やおすすめ攻略パーティ、冒険スタンプ報酬をまとめています。

クエスト開催期間 | 8/21(火)15:00~8/31(金)18:59 |
---|---|
冒険スタンプ 開催期間 | 8/21(火)4:00~9/1(土)3:59 |
呪われし魔宮 冒険スタンプ報酬
冒険スタンプ報酬
※冒険スタンプの開催期間は9/1(土)3:59までだが、クエスト自体は8/31(金)18:59で終了するため要注意。
ミッション | 報酬 |
---|---|
呪われし魔宮をドラゴン系のみで翠緑の魔棘を撃破してクリア | ![]() |
呪われし魔宮 ミッション攻略パーティ
翠緑の魔棘ドラゴン縛り攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | ドラゴン系のHP25%/防御力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | ドラゴン系のHP25%/防御力15%アップ |
主な使用特技
攻撃 | シャイニングブレス |
---|---|
補助 | 蒼天の守り/ぎらつく眼光/ぎゃくふう におうだち |
回復 | せかいじゅのしずく/みかわしのひやく |
構成ポイント
「蒼天の守り」で物理/呪文/息防御を上げ、MP枯渇を防ごう。ただ、それでもブレスが痛いので「ぎゃくふう」も併用する。攻撃面は「シャイニングブレス」で、ひたすら翠緑の魔棘を狙っていく。

▲クリア時の状態。
呪われし魔宮 翠緑の魔棘攻略法
翠緑の魔棘ボス情報

翠緑の魔棘
特性 | AI3回行動/状態異常バリア |
---|---|
特技 | 聖魔斬/アシッドブレス/お供呼び はじける爆風/聖魔一閃/身をふるわせる 命凍る波動/バギマータ |
弱点 | - |
ファンキードラゴ
特性 | AI2回行動 |
---|---|
特技 | しゃくねつ/しゃくねつ火球 かがやく息/かがやく氷結 |
弱点 | ドルマ |
ベビーサタン
特性 | AI2回行動 |
---|---|
特技 | イオナズン/ベホマラー |
弱点 | デイン |
だいまじん
特性 | AI2回行動 |
---|---|
特技 | 聖魔拳/におうだち |
弱点 | バギ |
ナイトリッチ
特性 | AI2回行動 |
---|---|
特技 | ナイトメアソード/斬撃よそく |
弱点 | デイン |
狙う優先度
- 1:翠緑の魔棘
- 2:ファンキードラゴ
- 3:ベビーサタン
翠緑の魔棘ドラゴン縛り攻略法
蒼天の守り&ぎゃくふう
翠緑の魔棘とお供のブレスや、ベビーサタンの「イオナズン」が厄介。グレイナルの「蒼天の守り」で物理/呪文/息防御を上げ、ライバーンロードで「ぎゃくふう」も張って対策しよう。
蒼天の守りの詳細な効果ベビーサタンは放置する
お供のベビーサタンは呪文を連発してくるが、数ターンでMPが枯渇する。倒さずに放置しておけば、お供は実質ファンキードラゴ1体のみになる。
ぎらつく眼光&シャイニングブレスで削る
「ぎらつく眼光」で翠緑の魔棘の息防御を2段階下げ、「シャイニングブレス」で削っていこう。1000以上のダメージになるので、連発すれば凄まじい火力を出せる。
シャイニングブレスのダメージ量命凍る波動時はにおうだち
翠緑の魔棘は、ラウンド開始時の残りHPが55%を切ると「命凍る波動」を使ってくる。予めヴォルカドラゴンで「におうだち」して、ザキ&状態効果解除を防ごう。

▲残りHP55%手前の目安。
ログインするともっとみられますコメントできます