ヒノノギ火山で入手できる装備品勇者のつるぎについて能力、+7強化時の性能、3ターン光の使い手の効果、勇者のつるぎの入手方法、おすすめの錬金効果や使用感、強化方法などを紹介しています。

勇者のつるぎの能力/効果/入手方法/強化方法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | SS | 剣 | 5 |
入手方法
ヒノノギ火山のミッション報酬
能力
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本 | - | - | 35 | - | 20 | - |
+7 | - | - | 42 | - | 20 | - |
+10 | - | - | 45 | - | 20 | - |
固有効果
固有効果 | - |
---|---|
+7の固有効果 | 3ターンの間、自身の行動時に敵のデイン耐性を1段階下げて判定する |
+10の固有効果 | 3ターンの間、自身の行動時に敵のデイン耐性を1段階下げて判定する&攻撃力アップ |
強化方法
レジェンド強化の剣が必要になる
勇者のつるぎの強化には、「レジェンド強化の剣」が必要になる。レジェンド強化の剣は「ウルノーガチャレンジ(みんぼう)」などから入手可能だ。ドロップ率が高いので、+10まで強化するのも難しくない。
レジェンド強化の剣の詳細な効果勇者のつるぎの使用感
使用感
デイン系斬撃アタッカーにおすすめ
勇者のつるぎは、固有効果で3ターンの間は敵のデイン耐性を1段階下げて判定する。ハートナイトなどのデイン系斬撃アタッカーに装備させるのがおすすめだ。
ハートナイトの詳細な評価ホーリーブレイクなどとも相性が良い
デイン系斬撃「ホーリーブレイク」は、超マスターエッグで覚えさせることが可能。高火力アタッカーに覚えさせて、勇者のつるぎを装備させるのも悪くない。
ホーリーブレイクの詳細な効果一部クエストでは効果が適用されない
光の使い手の敵のデイン耐性を下げる効果は、「究極転生への道」や「竜神王の試練」など、高難易度クエストの敵には適用されない。クエスト攻略で使える場面はほとんどないことを覚えておきたい。
勇者のつるぎのおすすめの錬金効果
錬金に必要な素材
錬金素材 | 主な錬金効果 |
---|---|
![]() | ・斬撃ダメージアップ ・連携ダメージアップ |
![]() | ・斬撃ダメージアップ ・連携ダメージアップ |
![]() | ・○○系へ斬撃ダメージアップ ・息ダメージアップ ・会心率アップ |
![]() | - |
![]() | - |
おすすめの錬金効果
基本的には斬撃ダメージアップ
剣装備は、斬撃アタッカーに持たせる場合が多いので、斬撃ダメージアップが好ましい。また、会心率アップの錬金効果で、会心の一撃の確率を上げるのも面白い。
勇者のつるぎは手に入れるべき?+7にするべき?
手に入れる優先度は高い
「勇者のつるぎ」はSSランクの剣装備で、攻撃力の上昇値が高いうえ、強力な固有効果を持っている。入手難易度も低いので、必ず回収しておこう。
必ず+7まで強化する
+6以下は固有効果が無く、+7にすると「3ターン光の使い手」になる。クエスト/闘技場ともに役立つ効果なので、必ず+7まで強化しよう。その後余裕があれば、攻撃力アップが付与される+10まで強化する。
装備を効率よく+7まで強化する方法
ログインするともっとみられますコメントできます