強敵降臨の魔竜ネドラ降臨の攻略記事です。魔竜ネドラ降臨のゾンビ縛り冒険スタンプミッション攻略法やゾンビ縛り攻略パーティなどを紹介しています。
※前回開催時の攻略情報を掲載しています!

魔竜ネドラ降臨の冒険スタンプ報酬
冒険スタンプ報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
魔竜ネドラ降臨をゾンビ系だけでクリア | ![]() |
冒険スタンプ 開催期間 | 9/11(火)4:00~9/21(金)3:59 |
---|
魔竜ネドラ降臨 ゾンビ縛り攻略パーティ
ゾンビ縛り攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | ゾンビ系のHP/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | ゾンビ系のHP/攻撃力15%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 滅防の秘剣/絶・六刀流/滅・四刀流 どとうのかいしん |
---|---|
補助 | ピオリム/バイシオン/フバーハ マインドバリア/パープルシャドウ |
回復 | ベホマラー/ザオリク |
構成ポイント
ゾンビ縛り攻略パーティ。「バイシオン」と「フバーハ」をゾルデかドイド、ファントムシャドウ辺りに覚えさせる。「滅防の秘剣/絶・六刀流」で能力を下げながら、ダメージを与えていこう。
魔竜ネドラ降臨 ゾンビ縛り攻略法
魔竜ネドラ戦ゾンビ縛り攻略

マインドバリアはつねに維持する
魔竜ネドラは「はげしいおたけび」を多用してくる。回復役が行動停止になると事故率があがるので、「マインドバリア」は常に掛け続けよう。2ラウンドに1回かければ、効果を持続できる。
マインドバリアの詳細な効果いてつくはどう後はフバーハをかける
HPを半分ほど削ると、「いてつくはどう」を打ってくる。その後、「息をすいこむ→やみのほのお」のコンボを仕掛けてくる。「いてつくはどう」後は必ずフバーハを2回以上かけよう。
フバーハの詳細な効果
ログインするともっとみられますコメントできます