おまけふくびきで入手できるイオナズン持ち超マスターエッグを誰に使うべきかまとめています。イオナズンの効果やタマゴを使うべきおすすめモンスター、覚えさせる基準などを紹介しています。
関連記事!レアたまごの使い道一覧イオナズンの詳細な効果
詳細
種別 | 特技の系統 | MP | |
---|---|---|---|
![]() | 呪文(攻撃) | イオ系 | 88 |
効果
イオナズンは、敵全体にイオ系の特大呪文ダメージを与える。賢さ600でキャップに到達し、特技レベルが上がる毎にダメージ量が5%アップする。
ダメージ量の目安
賢さ | ダメージ量 (+3のダメージ量) |
---|---|
300 | 約155 (約180) |
400 | 約190 (約215) |
500 | 約220 (約250) |
600 | 約250 (約290) |
使用感
他の属性に比べて威力が高め
イオナズンはイオ系の上級全体呪文で、他の属性に比べて威力が高め。イオ耐性の良くない相手であれば、かなりのダメージを与えられるのが強み。
イオナズン超マスの入手方法
おまけふくびきから出現
イオナズン超マスターエッグは誰に使うべき?
覚えさせる基準
強力な全体特技を持たないモンスター
賢さが高く、強力な全体特技を持たないモンスターに覚えさせよう。全体火力が大幅に上がるので、相手パーティを壊滅させやすくなる。
ログインするともっとみられますコメントできます