創生の邪洞 超級の攻略記事です。創世の邪洞 超級を5体以下/スライム系のみ/Sランク以下でクリアする方法や、破戒王ベルムド/ドルマージュの性能、魔勇者アンルシアの倒し方などを解説。
関連クエスト!絶対に読みたい記事!現在やるべきことまとめ創生の邪洞 超級 基本情報
創生の邪洞が復刻開催

開催期間 | 6/10(水)15:00~6/17(水)14:59 |
---|
DQ10イベントが復刻し、創生の邪洞も開催。期間が1週間と短いので、やり忘れないよう注意しよう。
創生の邪洞 超級 ドロップモンスター
破戒王ベルムド

クエスト評価 | 5.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 3.0 /10点 |
超ちからためからの怒りのツメ
道中で出現し、確率でドロップする。固有特技の「怒りのツメ」は、敵ランダムに無属性の斬撃ダメージを与え、確率で防御力を下げる。「超ちからため」後に打てば、特大ダメージが期待できる。
破戒王ベルムドの評価記事ドルマージュ

クエスト評価 | 7.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 3.0 /10点 |
ドルマータで大ダメージ
道中で出現し、確率でドロップする。固有特技の「闇のまなざし」は、敵1体のドルマ耐性を確率で3段階下げることが可能。「ドルマータ」を覚える自身とは相性が良く、ドルマ専門のアタッカーとして重宝する。
ドルマージュの評価記事DQ10ふくびき券

妖剣士オーレンなどが手に入る
ボス撃破後の青宝箱から、確率でDQ10ふくびき券が出現する。ふくびきでは、妖剣士オーレンなどを手に入れることが可能だ。
妖剣士オーレンの評価記事限定金称号

世界の偽りを暴く者
裏ボスの魔勇者アンルシアを倒すと、金称号の世界の偽りを暴く者が手に入る。魔勇者アンルシアは、全ての敵を倒してからボス戦に挑まないと出現しないので、称号を狙う場合は覚えておこう。
限定アクセサリー
アクセサリー | 効果 | 入手法 |
---|---|---|
![]() | ねむり耐性1段階アップ | ヘルバトラー1体討伐報酬 |
![]() | 毒耐性1段階アップ | ヘルバトラー9体討伐報酬 |
![]() | マヒ耐性1段階アップ | ヘルバトラー15体討伐報酬 |
![]() | おぞましい一閃のダメージアップ | ヘルバトラー50体討伐報酬 |
討伐リスト報酬で手に入る
ボスヘルバトラー討伐の報酬で、アクセサリー類が手に入る。どれもウェイト0なので、マスターズGPでウェイト調整する際に使える場面がある。
創生の邪洞 超級 おすすめ攻略パーティ
5体以下&スライム縛り攻略パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | スライム系のHP/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | スライム系のHP/攻撃力15%アップ |
主な使用特技
攻撃 | ノーブルソード/滅防の秘剣/秘剣ホーリーブレイク |
---|---|
補助 | みがわり/ピオリム |
回復 | ベホマラー/ザオリク/チアフルダンス 光のはどう |
構成ポイント
スライム縛り&5体以下攻略パーティ。「滅亡の秘剣」で防御力を下げて、「ノーブルソード/秘剣ホーリーブレイク」で攻めていく。
Sランク縛り攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | ドラゴン系攻撃力18%/防御力3%アップ |
---|---|
サポート特性 | ドラゴン系攻撃力18%/防御力3%アップ |
使用特技
攻撃 | ホーリーラッシュ/ボミオスクロー |
---|---|
補助 | ピオリム/バイシオン |
回復 | せかいじゅのしずく/みかわしのひやく |
構成ポイント
Sランク縛り攻略パーティ。道中はAIガンガン行こうぜで進み、ボス戦は「ホーリーラッシュ」を中心にダメージを与えて行く。
創生の邪洞 超級 攻略法
道中攻略

通常攻撃でMPを節約
道中の敵は耐久力は低いが、エンカウント数が多い。なるべく通常攻撃中心に倒していき、MPを節約しよう。何周かしてみて、MPに調整できるようになったら特技も使用していくのもあり。
ボス1戦目攻略

倒す優先度
- 1:ヘルバトラー
- 2:プリーストナイト
イオグランデに要注意
ヘルバトラーが、毎ラウンドペースで「イオグランデ」を連発してくる。イオ弱点だと被ダメージがかなり大きいので、「マジックバリア」等で対策しよう。単体攻撃を駆使して、優先的に狙いたい。
ボス2戦目攻略

出現条件がある
魔勇者アンルシアを出現させるには、ボス戦までの全ての敵を倒すと出現する。倒すと称号が貰えるので、1回だけ倒しておこう。

▲ドルマージュが出現するフロアの右下に強敵がいるので、見落とさないように注意しよう。
デイン&ドルマ攻撃に注意
2戦目は「魔勇者アンルシア」との戦闘になる。ドルマ系全体攻撃やジゴデインなどを使ってくるので、デイン/ドルマ耐性に優れないモンスターは注意が必要だ。
創生の邪洞 超級のミッション/討伐リスト報酬
ミッション報酬
討伐リスト報酬
魔勇者アンルシア
討伐数 | 報酬 |
---|---|
1体 | ![]() |
ももいろ三姉妹
討伐数 | 報酬 |
---|---|
1体 | ![]() |
2体 | ![]() |
3体 | ![]() |
4体 | ![]() |
5体 | ![]() |
魔創兵ゲゾラ
討伐数 | 報酬 |
---|---|
1体 | ![]() |
2体 | ![]() |
3体 | ![]() |
5体 | ![]() |
8体 | ![]() |
10体 | ![]() |
12体 | ![]() |
魔創兵グリモス
ヘルバトラー
討伐数 | 報酬 |
---|---|
1体 | ![]() |
2体 | ![]() |
3体 | ![]() |
5体 | ![]() |
7体 | ![]() |
9体 | ![]() |
12体 | ![]() |
15体 | ![]() |
18体 | ![]() |
21体 | ![]() |
24体 | ![]() |
27体 | ![]() |
30体 | ![]() |
33体 | ![]() |
36体 | ![]() |
40体 | ![]() |
43体 | ![]() |
46体 | ![]() |
50体 | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます