呪われし魔宮の冒険スタンプミッションの同系統1体以下で琥珀の魔獣撃破の攻略記事です。呪われし魔宮の同系統1体以下で琥珀の魔獣撃破の攻略法やおすすめパーティなどを紹介しています。

開催期間 | 1/23(水)15:00~1/31(木)18:59 |
---|
呪われし魔宮 冒険スタンプ報酬
冒険スタンプ報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
同系統1体以下で琥珀の魔獣を撃破してクリア | ![]() |
呪われし魔宮 同系統1体以下攻略パーティ
同系統1体以下攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 刃滅の剣技/滅防の秘剣/ノーブルソード 人竜一体/黒竜の吐息/真・魔神の絶技 |
---|---|
補助 | 神鳥の守護/ピオリム パープルシャドウ/バイシオン |
回復 | いやしの雨 |
構成ポイント
各系統の高倍率の斬撃持ちで固めた同系統1体以下の攻略パーティ。デンガーやダークアラストルには「ピオリム」、ゾルデには「バイシオン」を覚えさせておきたい。琥珀の魔獣のマインドが厄介なので、「神鳥の守護」で対策する。
呪われし魔宮 琥珀の魔獣攻略法
琥珀の魔獣攻略法

狙う優先度
- 1:メランザーナ
- 2:琥珀の魔獣
マインドを対策する
琥珀の魔獣は、1ラウンド目に「神のはどう」で状態効果を剥がしてきて、2ラウンド目以降に「はげしいきりさき」などを連発してくる。高確率で行動停止になるので、「神鳥の守護」や「マインドバリア」で対策しよう。
ピオリムをかけて先制率アップ
1ラウンド目の「神のはどう」後、「ピオリム」を2段階かけて先制率を上げよう。さらに、「バイシオン」で攻撃力も上げておくと、より安定攻略に繋がる。
ラウンド開始時のHPを80%以下にしない
琥珀の魔獣のラウンド開始時のHPを80%以下にすると、再び「神のはどう」を打ってくるうえ、お供を呼んでくる。2ラウンド目にHPを80%以上削らないで、3ラウンド目から総攻撃を仕掛ける。4ラウンド目の行動前に潰すのが理想的だ。

▲2ラウンド目終了間際の様子。琥珀の魔獣のHP80%以内の目安。
ログインするともっとみられますコメントできます