ソードフライヤー(新生転生)の評価記事です。ソードフライヤー(新生転生)の評価やおすすめ特技、ステータスや転生ルート、ぎゃくふう/マジックブレイク/しっぷうづきの使用感やいきなりピオラの効果などを交えながら解説しています。

![]() | [B]ホークマン |
![]() | [A]ガーゴイル (ホークマンから転生) |
![]() | [S]ソードフライヤー (ガーゴイルから転生) |
![]() | [新生転生]ソードフライヤー (ソードフライヤーを新生転生) |
ソードフライヤー(新生転生)の評価点

[新生転生]ソードフライヤー
クエスト評価 | 4.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 6.5 /10点 |
![]() | [S]ソードフライヤー クエスト:4.0点/闘技場:5.5点 |
![]() | [A]ガーゴイル クエスト:2.5点/闘技場:3.0点 |
![]() | [B]ホークマン クエスト:-点/闘技場:-点 |
ソードフライヤー(新生転生)の評価
クエストでの評価
ぎゃくふうでブレスを反射
素早さが高く、固有特技で「ぎゃくふう」を覚える。1ラウンドの間、味方全体に対するブレスを反射可能。高い素早さを活かした反射役として、クエスト/闘技場ともにそこそこ役立つ。
ぎゃくふうの詳細な効果闘技場での評価
全系統の素早さ10%アップ
「全系統の素早さ10%アップ」のリーダー特性を持つ。系統を選ばずに先制/命中/回避率を上げられるので、高速パーティのリーダーとして使える場面がある。
マジックブレイクで呪文防御ダウン
固有特技に「マジックブレイク」を持つ。敵全体に斬撃ダメージを与え、確率で呪文防御を1段階ダウンさせる。早い行動順で呪文防御を下げ、高火力の呪文に繋げるコンボが可能。
マジックブレイクの詳細なダメージ量しっぷうづきで先制攻撃
固有特技の「しっぷうづき」は、敵1体に斬撃ダメージを与え、闘技場/みんなで冒険では先制で発動する。さらに特性「いきなりピオラ」も持つため、先制攻撃でひん死の相手にトドメを刺せる。
しっぷうづきの詳細なダメージ量ソードフライヤーの弱い点
攻撃特技が火力不足
「ぎゃくふう」でブレスを反射でき、「全系統の素早さ10%アップ」のリーダー特性が優秀だが、攻撃特技が火力不足。個数限定のくまゴロンで「バギクロス」を覚えさせれば、マスターズGPでの使い勝手がアップする。
バギクロスくまゴロンの詳細はこちら転生前/後の評価はこちら
ソードフライヤー(新生転生)のおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
万能アタッカー/補助型
クエスト/闘技場とも、「ぎゃくふう」でブレスを反射するのがメイン。「ぎゃくふう」が必要ない場合は、「マジックブレイク」で呪文防御を下げるのもあり。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ソードフライヤー(新生転生)の詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生 |
---|---|---|---|
S | 自然 | 攻撃 | - |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
674 | 16 | 80 | 734,214 |
ステータス
赤字は新生転生すると上昇する能力です。
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
525 575 | 214 264 | 416 | 358 | 404 | 325 |
パワーアップ後のステータス
パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 547 597 | 224 274 | 434 | 374 | 422 | 339 |
星2 | 569 619 | 234 284 | 452 | 390 | 440 | 353 |
星3 | 592 642 | 244 294 | 471 | 406 | 458 | 368 |
星4 | 615 665 | 254 304 | 490 | 423 | 477 | 383 |
星4+4 | 632 682 | 262 312 | 503 | 435 | 491 | 392 |
星4+4+4 | 635 685 | 263 313 | 506 | 437 | 494 | 394 |
ソードフライヤー(新生転生)の特性/特技/耐性
特性
新生転生後
リーダー特性 |
---|
全系統の素早さを10%アップ |
特性 |
みかわしアップ みかわし率がアップ |
いきなりピオラ 1ラウンド目に素早さが2段階アップする |
最大HP+50 最大HPが50アップ |
最大MP+50 最大MPが50アップ |
新生転生前
リーダー特性 |
---|
全系統の素早さを10%アップ |
特性 |
みかわしアップ みかわし率がアップ |
いきなりピオラ 1ラウンド目に素早さが2段階アップする |
特技
![]() | ぎゃくふう (MP48) 味方全体に息攻撃を反射するバリアを張る |
---|
転生前特技
[S]ソードフライヤー
![]() | しっぷうづき (Lv.12/MP18) ラウンドの最初に行動し、敵1体に斬撃ダメージ |
---|---|
![]() | マジックブレイク (Lv.21/MP36) 敵全体に斬撃ダメージ後、確率で呪文防御を下げる |
[A]ガーゴイル
![]() | ふうじん斬り (Lv.13/MP17) 敵1体にバギ系の斬撃大ダメージ |
---|---|
![]() | バギマ (Lv.18/MP26) 敵全体にバギ系の呪文大ダメージ |
[B]ホークマン
![]() | つるぎのまい (Lv.14/MP24) 敵ランダムに連続ダメージ |
---|---|
![]() | マホトーン (Lv.19/MP24) 敵全体の呪文を確率で封じる |
耐性
メラ | - | マホトーン | 無効 |
---|---|---|---|
ヒャド | - | マヌーサ | - |
ギラ | 弱い | 毒 | 半減 |
バギ | 無効 | 眠り | 半減 |
イオ | - | 混乱 | - |
デイン | - | マヒ | - |
ドルマ | 無効 | 息封じ | - |
ザキ | - |
ソードフライヤー(新生転生)の転生と入手方法
転生
入手方法
ソードフライヤー【S】を新生転生
ログインするともっとみられますコメントできます