4月30日のアップデート内容
4月30日のアップーデートの変更点は?
4月30日に実施されたふくびきなどの大幅変更。
それまではふくびきスーパーでもはずれと言われるモンスターが多く出現する事で、掲示板などで多くのユーザーがふくびきシステムの変更を求めていた。それに伴い今回のアップデートでふくびき、ショップのシステムが見直され、はずれのモンスターが出にくくなる内容になった。
この記事では4月30日のアップデートで修正された点を分かりやすく解説しよう。
「地図ふくびきライト」について
今まではキャンペーン時のみでやっていた通常ダンジョンに「はぐれメタル」や「メタルスライム」「各種タマゴロン」が出現する「メタル大発生」を今後そのまま運用される事になった!この変更により、今まで辛かったレベル上げが大分楽になるだろう。

▲辛かった通常ダンジョンの周回が楽になる!?
「地図ふくびきスーパー」について
地図ふくびきスーパーでは大きな変更点が2つある。
- 「Dランクモンスターの出現廃止」
- 「転生先のないCランクモンスターの出現廃止」
これによりレア度の高いモンスターが出やすくなり、たとえCランクが出ても転生先があるなら使い道はいくらでもある。
他にもスーパーで出なくなったCランクモンスターなどは今後ふくびきライトや通常ダンジョンなどで出現するように調整される。全体的にランクの高いモンスターが仲間になりやすくなったので、ユーザーにとって嬉しい変更点と言えるだろう!この変更に伴い、全体の提供割合も変更された。
4月30日以降の提供割合
- Sランク 3%→3%
- Aランク 6%→8%
- Bランク 18%→24%
- Cランク 48%→65%
- Dランク 25%→0%
Cランクのモンスターの割合が大きく感じるが、転生先があるモンスターしか出現しないので、実質Bランク以上のモンスターが確定のふくびきとして生まれ変わった。
「まほうの地図」について
今まではまほうの地図は最大で50枠、ジェムを使って200枠というシステムだったが、今後は200枠に固定され、地図のままモンスターを取っておく事が非常に容易になった!
また、地図のモンスターを仲間にするのに1匹ずつ冒険して仲間にしなければいけなかったが、今回からは複数のモンスターをまとめてわたぼうが仲間にしてきてくれるシステムが実装された!

▲まとめて仲間にするにはゴールドを使うらしい
ログインするともっとみられますコメントできます