第3世界の魔剣士を祀りし村4の攻略記事です。魔剣士を祀りし村4の攻略法やおすすめ攻略パーティ、サタン強化のヘルムの詳細な性能、強敵ダークビショップの倒し方、ミッション/討伐リスト情報などを紹介しています。

魔剣士を祀りし村4で手に入るもの
カロン

クエスト評価 | 6.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 3.5 /10点 |
入手方法 | ボス撃破後に確率でドロップ |
マホアゲルでMPを供給
最大MPが高く、固有特技で「マホアゲル」を習得可能。特性に「ときどきMP回復」もあるので、MP供給役として、使える可能性はある。
カロンの詳細な効果魔帽のたまご

2つの特技を覚えている
魔帽のたまごが道中で出現し、確率でドロップする。魔剣士を祀りし村4で手に入るたまごは2つの特技を覚えている。
覚えている特技
魔帽のたまごの詳細サタン強化のヘルム

使い道 | サタンヘルムの強化素材 |
---|---|
入手方法 | ボス撃破後にドロップ ミッション報酬 |
サタンヘルムの強化素材
サタン強化のヘルムは、サタンヘルムの強化素材として使用する。ボス撃破後にドロップするので、みんぼうよりも比較的集めやすい。
サタンヘルムの詳細な効果魔剣士を祀りし村4 おすすめ攻略パーティ
再現性の高い攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統のHP20%/攻撃力10%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 真・魔神の絶技/絶・六刀流/刃滅の剣技 人竜一体 |
---|---|
補助 | 鬨のふえ |
回復 | 黄泉返りの舞い/いやしの雨/活力の舞い 海魔の秘薬 |
構成ポイント
再現性が高い攻略パーティ。「鬨のふえ」で攻撃力/素早さを2段階上げて、「真・魔神の絶技」を中心にランダム斬撃で叩いていこう。
魔剣士を祀りし村4攻略法
道中攻略法

通常攻撃でMP温存
強敵のダークビショップ戦が若干面倒。そこでMPを解放したいので、道中戦は通常攻撃で倒そう。ただし、2週目以降は、ダークビショップをスルーして良いので、1週目限定の話。
強敵:ダークビショップ戦

倒す優先度
- 1:ダークビショップ
- 2:エビルスピリッツ
つねにみかわしきゃくが厄介
お供のエビルスピリッツが、つねにみかわしきゃく持ち。斬撃が当たりづらいので若干厄介。呪文やブレスで挑む場合は問題ないが、物理で攻略する場合は、「鬨のふえ」をかけてから斬撃で攻めていこう。

▲わたぼうがいる奥の部屋に強敵がいる。
ボス戦攻略法

耐久力が低め
ボスのカロンは耐久力が低いので、攻撃特技を多用すれば簡単に倒せる。
魔剣士を祀りし村4のミッション/討伐リスト報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
カロンを撃破してクリア | ![]() |
どうぐを使わずにクリア | ![]() |
すべてのモンスターを撃破してクリア | ![]() |
討伐リスト報酬
討伐数 | 報酬 |
---|---|
3体 | ![]() |
6体 | ![]() |
9体 | ![]() |
15体 | ![]() |
21体 | ![]() |
30体 | ![]() |
36体 | ![]() |
45体 | ![]() |
54体 | ![]() |
60体 | ![]() |
72体 | ![]() |
81体 | ![]() |
90体 | ![]() |
99体 | ![]() |
108体 | ![]() |
120体 | ![]() |
129体 | ![]() |
138体 | ![]() |
150体 | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます