祝福の雪原でドロップする装備品しゅくふくの杖について能力、+7強化時の性能、使用感、回復量を20%/25%アップの効果、祝福の杖の入手方法、天使のソーマのおすすめの錬金効果などを紹介しています。

しゅくふくの杖の能力/効果/入手法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | S | つえ | 2 |
入手方法
- 祝福の雪原でドロップ
- みんなで竜王チャレンジでドロップ
能力
攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|
基本 | - | - | - | 64 |
+7 | - | - | - | 78 |
+10 | - | - | - | 84 |
固有効果
固有効果 | 回復量15%アップ |
---|---|
+7の固有効果 | 回復量20%アップ |
祝福の杖の使用感
使用感
クエスト攻略で回復役に持たせる必須装備
しゅくふくの杖は、装備させたモンスターの回復量を増やす。回復役に装備させれば、「ベホマラー」などの回復量を増やせるので、クエスト攻略をするうえで必須級の装備だ。
ベホマラーを覚えるモンスターしゅくふくの杖のおすすめの錬金
錬金に必要な素材
錬金素材 | 主な錬金効果 |
---|---|
![]() | ・全呪文ダメージアップ ・属性呪文のダメージアップ ・回復量をアップ |
![]() | ・全呪文ダメージアップ ・属性呪文のダメージアップ ・回復量をアップ |
![]() | ・息ダメージアップ ・呪文会心率アップ ・体技ダメージアップ |
![]() | なし |
![]() | なし |
おすすめの錬金効果
回復量10%アップがおすすめ
「天使のソーマ」で、回復量10%アップの錬金効果を付ければ、+7未満でも回復量25%アップになる。+7では30%アップさせられるので、回復量10%アップの錬金効果がおすすめだ。
しゅくふくの杖は集めるべき?+7にするべき?
集める優先度は非常に高い
回復量をアップさせる固有効果が優秀で、クエストでは必須級の装備だ。みんぼうを何度も周回して手に入れる価値があり、集める優先度は非常に高い。
+7を最低3本は作成する
+7にすることで、回復量アップ効果が5%上昇する。使用頻度が極めて高いため、+7を最低3本は作成しておきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます