ダイの大冒険ピックアップフェスの前編/後編のピックアップモンスターや確率をまとめた記事です。ダイの大冒険ピックアップフェスは前編/後編どちらを引くべきなのか?を紹介しています。

前編 | 2/5(火)15:00~2/15日(金)14:59 |
---|---|
後編 | 2/10(日)15:00~2/15日(金)14:59 |
ダイの大冒険ピックアップフェスの基本情報
40連毎にダイコラボモンスター1体確定
ダイの大冒険ピックアップフェスは、40連毎にダイコラボモンスターが1体確定で出現する。前編/後編でピックアップが分けられており、Sランク以上の出現率自体も通常の2倍になっている。
引く前にガチャシミュで運試し!ランク毎の出現率はこちら
ランク | 出現率 |
---|---|
SS | 2% |
S | 6% |
A | 10% |
B | 34% |
C | 48% |
前編のピックアップモンスター
後編のピックアップモンスター
ダイの大冒険ピックアップフェス ピックアップモンスターの性能
※評価点と性能は転生先のものを紹介しています。
前編のピックアップモンスターの性能
ヴェルザー(???系) クエスト:7.0点/闘技場:9.5点 | |
---|---|
![]() | 敵全体にギラ系の息ダメージを与え、継続ダメージ状態にする「魔界の業火」がマスターズGPで超強力。加えて「全系統のHP30%アップ」のリーダー特性も持つため、耐久パーティのリーダー兼ブレスアタッカーとして重宝する。 転生先の詳細はこちら ![]() |
竜騎将バラン (ドラゴン系/新生転生あり) クエスト:7.5点/闘技場:9.0点 | |
![]() | 攻撃力が高く、固有特技の「ドルオーラ」が強力。敵全体に無属性の呪文特大ダメージを与えられるので、マスターズGPで使い勝手が良い。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ラーハルト(ドラゴン系) クエスト:7.5点/闘技場:8.5点 | |
![]() | 素早さが極めて高く、みかわしを無視して斬撃ダメージを与える「ハーケンディストール」がマスターズGPで強力。「ドラゴン系の攻撃力/素早さ15%アップ」のリーダー特性も持つため、ドラゴンパーティのリーダー兼斬撃アタッカーとして重宝する。 転生先の詳細はこちら ![]() |
魔軍司令ハドラー (???系/新生転生2種あり) ※点数は記事を参照 | |
![]() | 2つの新生転生があり、超魔生物ハドラーはマスターズGP向きの物理アタッカー、魔軍司令ハドラーはクエスト向きの呪文アタッカー兼リーダーとして重宝する。 転生先の詳細はこちら ![]() ![]() |
後編のピックアップモンスター
大魔王バーン (???系/新生転生2種あり) クエスト:8.0点/闘技場:8.5点 | |
---|---|
![]() | バーンは2つの新生転生があり、真・大魔王は物理アタッカーとしてマスターズGPで、大魔王は呪文アタッカーとしてクエストでそれぞれ使える。 転生先の詳細はこちら ![]() ![]() |
キルバーン (???系/新生転生あり) クエスト:6.5点/闘技場:9.0点 | |
![]() | 1ターン目に「黒の核晶」を選択し、2ターン凌ぎ、3ターン目に「キルトラップ」で先制で自爆するのがメイン。ラプソーンの「闇の結界」などと相性が良く、癖のあるアタッカーとして優秀だ。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ミスト (物質系/新生転生あり)) クエスト:6.0点/闘技場:9.0点 | |
![]() | 「やみのころも」や「いきなりみかわしきゃく」、「凍れる時間の秘法」などの特性を持つため、行動できる可能性は高い。「闘魔滅砕陣」をばら撒き、先制の「ビュートデストリンガー」で大ダメージを狙う。 転生先の詳細はこちら ![]() |
フレイザード (物質系/新生転生あり) クエスト:8.0点/闘技場:9.0点 | |
![]() | 特性「勝利への執念」で、確定で亡者状態になれるので、確実に行動できる。「氷炎の使い手」でメラ/ヒャド耐性を1段階下げた状態からの、「五指爆炎弾」はかなり強力。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ダイの大冒険ピックアップフェスはどちらを引くべき?
引く優先度は並
Sランク以上の出現率が2倍
ダイの大冒険ピックアップフェスは、40連毎にダイコラボモンスターが1体確定で出現する。Sランク以上の出現率も通常の2倍なので、副産物にも期待できる。引く優先度は並程度。
欲しいモンスターが対象の方を引く
特定のパーティを強化したい場合は引きたい
ダイコラボモンスターは主にマスターズGPで重宝する。ドラゴンパーティを強化したい場合は前編、マ素パーティを強化した場合は後編など、特定のパーティを強化したい場合は引きたい。
ログインするともっとみられますコメントできます