おまけふくびきで入手できる精霊の守り・強持ち超マスターエッグを誰に使うべきか紹介。精霊の守り・強持ちたまごを使うべきおすすめモンスターや効果、覚えさせる基準などを解説。
関連記事!おまけふくびきの景品一覧精霊の守り・強の詳細な効果
詳細
種別 | 特技の系統 | MP | |
---|---|---|---|
![]() | 体技 | その他 | 90 |
効果
精霊の守り・強は、2ターンの間、味方全体への全てのダメージを1/3軽減し、闘技場/みんなで冒険では先制で発動する。
精霊の守り・強の詳細な効果精霊の守り・強超マスの入手法
おまけふくびきから出現
精霊の守り・強超マスターエッグは誰に使うべき?
覚えさせる基準
低ウェイトの補助役におすすめ
「精霊の守り・強」は2ラウンドの間、味方全体へのダメージを1/3軽減する特技。闘技場では先制で発動するため、低ウェイトの補助役に覚えさせれば、マスターズGPで重宝する。
使うべきおすすめモンスター
モンスター | 理由 |
---|---|
![]() | 耐久力が高く、みがわり役もでき蘇生特技も覚えられる |
![]() | ケトスと組ませ、におうだちとの選択を迫れる |
![]() | ウエイトも低く亡者で攻撃を吸う |
![]() | 蘇生、反射と軽減の3つをこなせるようになる |
ログインするともっとみられますコメントできます