上位はどうの詳細をまとめた記事です。上位波動特技の一覧や上位いてつくはどうとは?通常のいてはとの違い、解除できる効果と剥がせない効果などを紹介しています。

上位はどうとは?どこで役立つのか?
ほぼ全ての効果を解除できる
上位いてつくはどう系の特技は、通常のいてつくはどうでは解除できない系統限定の補助効果や、状態異常バリアなども解除できる。ただし、つねに❍❍系を剥がせない点は覚えておきたい。
上位はどうでのみ解除できる効果の例
通常のいてつくはどうで解除できない効果 |
---|
「一族のめぐみ」などの系統限定効果 |
「やみのころも」などのターン制限のある状態異常バリアとその追加効果 |
「無常の衣」などの超魔王限定のダメージ軽減 |
「裁きの構え」などの反撃&ダメージ軽減 |
「いきなりリザオリク」などの自動復活効果 |
「氷雪のころも」などのターン制限のある無効化&ブレイク効果 |
マスターズGPで役立つ
上位いてつくはどうは「裁きの構え」の反撃&ダメージ軽減や、「邪眼の翼」のみかわし100%などを解除して無防備にできる。マスターズGPで使用することで、試合を有利に進められるケースが多い。
上位波動系特技一覧
上位いてつくはどう系特技
特技 | 効果 |
---|---|
![]() | 敵全体の状態効果を解除 |
![]() | 敵全体の状態効果を解除 |
![]() | 敵全体の状態効果を解除 |
![]() | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、状態効果を解除 |
![]() | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、状態効果を解除 |
![]() | 敵1体の状態効果を解除する |
![]() | 敵1体に無属性の儀式ダメージを与え、状態効果を解除 |
![]() | 敵ランダムに3回無属性の体技ダメージを与え、状態効果を解除する |
![]() | 敵全体に上位はどうを放った後自身のHP/MP全回復&状態異常を解除 |
![]() | 敵全体にヒャド系の斬撃ダメージを与え、状態効果を解除 |
![]() | 敵全体にデイン系の踊りダメージを与え、状態効果を解除 |
![]() | 敵全体に無属性の踊りダメージを与え、状態効果を解除 |
ダメージがあるものは反射に注意
上位いてつくはどう系特技の中で、「第三の瞳」と「青の衝撃」にはダメージがある。「体技よそく」などで反射されると、上位いてつくはどう効果も自身に返ってくるため要注意。
一部特性に上位はどうの類似効果
特性「封印の呪い」は戦闘中1回のみ、自身を倒した相手の補助効果を魔王バリア含め全て解除し、能力変化を封じる。特性ではあるが、上位はどう系特技と近い効果を持つ。
封印の呪いの詳細な効果
ログインするともっとみられますコメントできます