超魔王の闇の覇者りゅうおうの評価記事です。超魔王りゅうおうの評価やおすすめ特技、闇の覇者竜王に変身するおすすめのタイミング、邪悪なともしび/正体をあらわすの使用感や闇の闘気/無常の衣/闇の炎の化身/闇の世界の効果などを紹介。
関連記事!超魔王とは何なのか?絶対に読みたい記事!最強全モンスターランキング転生ルートはこちら![]() | [S]悪の化身りゅうおう |
![]() | [SS]闇の覇者竜王 (悪の化身りゅうおうから転生) |
超魔王 闇の覇者竜王の評価点


闇の覇者竜王
クエスト評価 | 9.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 9.5 /10点 |
![]() | [S]悪の化身りゅうおう クエスト:5.5点/闘技場:6.0点 |
超魔王 闇の覇者りゅうおう(変身前)の評価
クエスト/闘技場での評価
闇の闘気で竜王の特技が変化
特性「闇の闘気」は、りゅうおうが変身していない場合、毎ラウンド開始時に発動し、闇の闘気レベルが1上がる。最大レベル3まであり、レベルが上がるにつれて竜王変身時の特技が強化される。基本的には、レベル3まで強化してから竜王に変身するのがおすすめ。
メラブレイク&状態異常を解除
「闇の炎の化身」を特性に持つ。自身の行動時、敵のメラ耐性をつねに2段階下げて判定する効果に加え、毎ラウンド開始時に状態異常を解除できる。「メラブレイク」と「自然治癒」が合わさったような効果だ。
闇の炎の化身の詳細な効果メラ系呪文ダメージ&攻撃ダメージ減少
固有特技の「邪悪なともしび」は、敵ランダムに6回メラ系の呪文ダメージを与え、命中した敵の斬撃・体技・踊り・通常攻撃で与えるダメージを半分にする。被ダメージを大幅に軽減できるので、闇の闘気のレベルを強化する際に役立つ。

▲邪悪なともしびのダメージ参考値!
邪悪なともしびの詳細な効果50%被ダメージ軽減&無属性攻撃無効化
特性「無常の衣」は、バトル開始時に発動し、3ラウンド被ダメージを50%軽減する。また竜王変身時に、3ラウンド状態異常と無属性特技のダメージを無効化される。高い倍率を誇る特技が多い無属性を無効化できるのは、反則的な強さ。
無常の衣の詳細な効果無属性体技ダメージ&高確率で行動停止
転生特技で「覇者の怒り」を引き継ぐことが可能。敵全体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与え、高確率で行動停止させる。行動停止させる確率が高いうえに必中なので、非常に強力な体技だ。

▲覇者の怒りのダメージ参考値!
覇者の怒りの詳細な効果敵全体をマヌーサ&リバースを解除/無効化
特性の「闇の世界」は、竜王に変身したタイミングで発動し、敵全体をマヌーサ状態にし、リバースの効果を解除する。さらに3ラウンドの間、リバースを無効化する。敵にオムドレクスがいる場合に、「正体をあらわす」で早めに変身すればリバースを封じることが可能だ。
闇の闘気の詳細な効果無属性呪文ダメージ&蘇生封じ
転生特技で「蘇生封じの術」を習得可能。敵1体を1ラウンドの間、蘇生封じ状態にし、その後無属性の呪文ダメージを与える。「リザオラル」系の特性を持つモンスターへの有効打となる。

▲蘇生封じの術のダメージ参考値!
蘇生封じの術の詳細な効果闇の覇者りゅうおう(変身前)の弱い点
闇の闘気のレベル上げが大変
闇の覇者りゅうおうは、なるべく「闇の闘気レベル3」の状態で変身するのが好ましい。ただ、変身前は無属性特技のダメージを普通に食らうので、狙い撃ちされると簡単に倒される場合がある。あえて早めに変身したりの読み合いが面白くも難しい部分である。
闇の覇者りゅうおうの対策法超魔王 闇の覇者りゅうおう(変身後)の評価
変身前と変身後の違い
姿と固有特技のみが変化する
闇の覇者りゅうおうは、特性「闇の闘気」や特技「正体をあらわす」等で、闇の覇者竜王に変身することが可能。変身すると特性やステータスはそのままに、姿と固有特技のみが変化する。
変身するおすすめのタイミング
基本は闇の闘気レベル3時の自動変身
竜王の変身時の特技は、特性「闇の闘気」のレベルで決まる。1から3まであり、高いほど特技が強力になるので、基本的にはレベル3まで強化してから変身するのがおすすめ。
闇の闘気レベル3の評価
終焉の炎で反射不可のメラ系息ダメージを9回
「闇の闘気レベル3」の固有特技1つ目は「終焉の炎」。敵ランダムに9回反射不可のメラ系息ダメージを与え、継続ダメージ状態にする。「闇の炎の化身」でメラ耐性を2段階下げて判定するうえに、反射されないので、相手パーティを壊滅させられる。

▲終焉の炎のダメージ参考値!
終焉の炎の詳細な効果みがわり&みかわし不可の確定会心斬撃
2つ目は「覇者の竜牙」。敵1体にみかわしとみがわり不可の無属性斬撃ダメージを与え、確定で会心の一撃が発生する。確実に敵1体を仕留められるが、「斬撃よそく」などで反射される点は覚えておこう。

▲覇者の竜牙のダメージ参考値!
覇者の竜牙の詳細な効果闇の闘気レベル2の評価
破滅の炎でメラ系息ダメージ7回
「闇の闘気レベル2」の固有特技1つ目は「破滅の炎」。敵ランダムに7回メラ系の息ダメージを与え、継続ダメージ状態にする。「終焉の炎」とは異なり、反射される点は注意しよう。
破滅の炎の詳細なダメージ量みがわり&みかわし不可の無属性斬撃
2つ目は「王の竜牙」。敵1体にみがわりとみかわし不可の無属性斬撃ダメージを与える。みがわりとみかわしの影響を受けない点が強く、確実に狙いたい敵を狙える。
王の竜牙の詳細なダメージ量闇の闘気レベル1の評価
竜の炎でランダムメラ系息ダメージ
「闇の闘気レベル1」の固有特技1つ目は「竜の炎」。敵ランダムにメラ系の息ダメージを6回与え、継続ダメージ状態にする。メラ耐性が優れない敵が多い場合に、積極的に打っていきたい。
竜の炎の詳細なダメージ量竜牙でみかわし不可の無属性斬撃
2つ目は「竜牙」。敵1体にみかわし不可の無属性斬撃ダメージを与える。「天使の理」等で回避される心配がないので、確実にダメージを与えられる。
竜牙の詳細なダメージ量闇の覇者竜王(変身後)の弱い点
属性攻撃を連打されると厳しい
闇の覇者竜王は無属性を無効化できるものの、属性攻撃は普通に食らう。ヒャド/イオが等倍なので、それら属性攻撃を連打されると、簡単に落とされてしまう場合がある。
闇の覇者竜王の対策法転生前/後の評価はこちら
超魔王 闇の覇者りゅうおうのおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
万能アタッカー型
竜王に変身するまでは、「邪悪なともしび」で攻撃ダメージを減少させたり、「覇者の怒り」で行動停止を狙う。相手にオムド・レクスがいる場合は、「正体をあらわす」でリバースを無効化しよう。
特技転生素材はこちら
![]() |
超魔王 闇の覇者りゅうおうの詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
SS | 超魔王 | 魔法 | - |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
1802 | 40 | 80 | 2,823,902 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
768 | 295 | 456 | 540 | 365 | 426 |
パワーアップ後のステータス
▼パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 800 | 307 | 476 | 562 | 381 | 444 |
星2 | 832 | 320 | 496 | 585 | 397 | 462 |
星3 | 865 | 333 | 516 | 608 | 413 | 481 |
星4 | 899 | 346 | 537 | 632 | 430 | 500 |
星4+4 | 926 | 357 | 553 | 652 | 443 | 516 |
超魔王 闇の覇者りゅうおうの特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
全系統の攻撃力25%アップ |
特性 |
AI3回行動 1ラウンドに3回連続で攻撃する |
秘めたるチカラ 偶数ラウンドに、攻撃/防御/素早さ/賢さ1段階アップ |
闇の闘気 毎ラウンド開始時に発動し、闇の闘気レベルが1上がる。最大レベル3まであり、レベル3になったタイミングで自動的に竜王に変身する |
無常の衣 バトル開始時に発動し、3ラウンド被ダメージを50%軽減する。また竜王変身時に、3ラウンド状態異常と無属性特技ダメージも無効化する |
闇の炎の化身 自身の行動時、敵のメラ耐性をつねに2段階下げて判定する効果に加え、毎ラウンド開始時に状態異常を解除する |
闇の世界 竜王に変身したタイミングで発動し、敵全体をマヌーサ状態にし、リバースの効果を解除する。さらに3ラウンドの間、リバースを無効化する |
闇の覇者りゅうおうの特技
![]() | 邪悪なともしび (MP57) 敵ランダムに6回メラ系の呪文ダメージを与え、命中した敵の斬撃/体技/踊り/通常攻撃で与えるダメージを半分にする |
---|---|
![]() | 正体をあらわす (MP0) ラウンド開始時に発動し、自分にかかっている状態異常を解除後、自分のHPとMPを全回復し、闇の覇者竜王に変身する。 |
闇の覇者竜王の特技
闇の闘気レベル1
![]() | 竜の炎 (MP99) 敵ランダムにメラ系の息ダメージを6回与え、継続ダメージ状態にする。 |
---|---|
![]() | 竜牙 (MP53) 敵1体にみかわし不可の無属性斬撃ダメージを与える。 |
闇の闘気レベル2
![]() | 破滅の炎 (MP99) 敵ランダムに7回メラ系の息ダメージを与え、継続ダメージ状態にする。 |
---|---|
![]() | 王の竜牙 (MP53) 敵1体にみがわりとみかわし不可の無属性斬撃ダメージを与える。 |
闇の闘気レベル3
![]() | 終焉の炎 (MP99) 敵ランダムに9回反射不可のメラ系息ダメージを与え、継続ダメージ状態にする |
---|---|
![]() | 覇者の竜牙 (MP53) 敵1体にみかわしとみがわり不可の無属性斬撃ダメージを与え、確定で会心の一撃が発生する |
転生前特技
悪の化身りゅうおう
![]() | 蘇生封じの術 (Lv.25/MP52) 敵1体に無属性の呪文ダメージを与え、1ラウンドの間、蘇生封じ状態にする |
---|---|
![]() | 覇者の怒り (Lv.32/MP71) 敵全体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与え、高確率で行動停止させる |
耐性
メラ | 吸収 | マホトーン | 無効 |
---|---|---|---|
ヒャド | - | マヌーサ | 半減 |
ギラ | 半減 | 毒 | - |
バギ | 半減 | 眠り | 半減 |
イオ | - | 混乱 | 半減 |
デイン | 半減 | マヒ | 半減 |
ドルマ | 半減 | 息封じ | 無効 |
ザキ | 無効 |
超魔王 闇の覇者りゅうおうの転生と入手方法
転生
モンスター | 転生素材 |
---|---|
![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
悪の化身りゅうおう【S】を転生
ログインするともっとみられますコメントできます