DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)の特別クエストモグラのアジト 超級の攻略記事です。またモグラのアジト 超級のドン・モグーラの攻略法や強敵の攻略法、おすすめ攻略パーティなどを紹介しています。

モグラのアジト 超級 ドロップモンスター
ドン・モグーラ

Sランクに転生可能
ボスのドンモグーラが確率でドロップする。Sランクのモグラ盗賊団に転生させると、アタッカー兼補助役としてクエストで使いやすい。
ドン・モグーラの詳細はこちらモグラ盗賊団

アタッカー兼補助役として使い勝手抜群
攻撃力が極めて高く、特性に「AI1~3回行動」を持つ。固有特技の「モグラ盗賊斬」は様々な能力を下げる超強力な特技。「たたかいのうた」なども覚えるので、アタッカー/補助役として使える。
モグラ盗賊団の詳細はこちらモグラのこぶん

こんしん斬りの餌として有能
道中で出現し、高確率でドロップする。モグラのこぶんはドン・モグーラを転生させる際に必要となる。また固有特技に「こんしん斬り」を持つので、特技レベル強化の餌としても有能なモンスターだ。
こんしん斬りを覚えるモンスターはこちらモグラのアジト 超級 おすすめパーティ
再現性が高い周回パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性 | 全系統の攻撃力10%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
主な使用特技
斬撃 | ブリザーラッシュ/よろいくだき |
---|---|
補助 | バイシオン/たたかいのうた |
構成ポイント
難易度はそこまで高くないので、再現性が高いパーティで構成。道中からボスにかけてヒャド弱点が多いので、「ブリザーラッシュ/マヒャド斬り」持ちを多く入れたい。また「マヒャド/ヒャドマータ」などの呪文パーティで周回するのも悪くない。
高速周回パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性 | 全系統の呪文ダメージ12%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の呪文ダメージ10%アップ |
主な使用特技
呪文 | ヒャドマータ/マヒャデドス/ヒャダルコ |
---|
構成ポイント
ヒャド系呪文主体の構成。デスカイザーに「ヒャダルコ」を覚えさせて、道中からAIでヒャド系呪文を連打していく。ヘルヴィーナスは「ひかりのつえ」を装備させてMP枯渇を防ぐ。
モグラのアジト 超級 攻略法

倒す優先度
- 1:モグラのこぶん
- 2:ドン・モグーラ
ドン・モグーラ戦の攻略法
芸術スペシャルの混乱に注意
「芸術スペシャル」は、高確率で敵味方問わず混乱状態にする。耐性が半減以下だとかなりの確率で混乱になるので、なるべく耐性持ちを揃えたい。
混乱耐性持ちのモンスターはこちらヒャド系攻撃で攻める
モグラはヒャド系が弱点。「マヒャド」や「マヒャデドス」、「ブリザーラッシュ」や「マヒャド斬り」などで攻めていけば、攻略は難しくない。
モグラのアジト 超級 強敵攻略

倒す優先度
- 1:モヒカント
- 2:バッファロン
強敵戦攻略法
まずはモヒカントを狙う
モヒカントは「はげしいおたけび」を打ってくる。回復役がマインド状態になると事故率が上がるので、優先的に狙おう。ヒャド系が弱点なので、「マヒャド斬り/ヒャドマータ」などが有効だ。
次にバッファロンを倒す
モヒカント撃破後はバッファロンを狙う。「ちからため→ばくれつけん」のコンボを仕掛けてくるので、行動前はなるべくHPを高水準にしておきたい。モヒカント同様にヒャド系が弱点だ。
モグラのアジト 超級 ミッション/討伐リスト情報
ミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
すべてのモンスターを 撃破してクリア | ちいさなメダル10枚 |
自然系だけの パーティでクリア | メタルバニー×2 |
討伐リスト
プレミアムスライム
討伐数 | 報酬 |
---|---|
1体(※中級と共通) | ふくびき券スーパー |
ドン・モグーラ
討伐数 | 報酬 |
---|---|
1体 | 10,000G |
3体 | 上スタミナ草1個 |
5体 | キングタマゴロン1体 |
8体 | ドン・モグーラ1体 |
10体 | 100,000 |
15体 | 上スタミナ草3個 |
20体 | しんせいの宝玉1体 |
25体 | ドン・モグーラ1体 |
30体 | ジェム100個 |
ログインするともっとみられますコメントできます