レジェンドクエストDQ5の探求の旅 超級の攻略記事です。Sランク以下&???系抜き攻略法やロビン/おやぶんゴースト/カパーラナーガの性能、大きなメダルの効率の良い集め方、ボスの倒し方などを紹介しています。

探求の旅 超級 手に入るもの
ロビン

クエスト評価 | 6.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 7.0 /10点 |
スキルパーツで様々な特性を習得
2階の分岐点を右に進むと出現し、確率でドロップする。スキルパーツ(聖なるきのみのようなもの)を振り分けることで、様々な特性を習得でき、専用素材ロビンエッグで、多くの特技を習得できるのでカスタマイズ性が高い。
ロビンの詳細な評価おやぶんゴースト

クエスト評価 | 3.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 4.0 /10点 |
ギラ系全体呪文&MP吸収
2階の分岐点を左に進むと出現し、確率でドロップする。固有特技「きみょうな稲妻」で、敵全体にギラ系の呪文ダメージを与え、与ダメージの20%MPを吸収する。耐久パーティを組む際、相手のMPを枯渇させたい場合に有用。
おやぶんゴーストの詳細な評価カパーラナーガ

クエスト評価 | 3.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 6.5 /10点 |
体技反射状態に対して威力3倍
道中で出現し、確率でドロップする。固有討議「体砕きの斬舞」で、敵ランダムに無属性の踊りダメージを5回与え、体技反射状態に対しては威力が3倍になる。WORLDなどの体技反射持ちに効果的なので、マスターズGPで役立つ。
カパーラナーガの詳細な評価おおきなメダル

Sランク以下パーティで効率よく集める
中ボスやボス撃破後に確率でドロップする。さらにSランク以下のパーティでクリアすれば、ボス撃破後に赤宝箱が出現し、そこからも入手できるので、効率よく集めたい場合はSランク以下パーティで周回しよう。
おおきなメダルの交換優先度探求の旅 超級 ミッション攻略パーティ
Sランク以下&???系抜き攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統のの呪文ダメージ12%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統のの呪文ダメージ12%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 邪悪な魔弾/バギマータ/ギラマータ ギラスコール |
---|---|
補助 | - |
回復 | ベホマラー |
構成ポイント
道中~ボス戦までAIガンガンいこうぜで高速周回できる構成。道中のキメラやロビンが素早さが高く、ボス戦前にHPが削られ過ぎていた場合は、ベホマラーで回復しておこう。
探求の旅 超級 攻略法
道中/ボス攻略法

道中の敵がそこそこ早い
道中/ボスともに耐久力はそこまで高くない。ただ、道中のキメラやロビンの素早さが高く、先制で攻撃されるケースが多いので回復を怠らないようにする。
探求の旅 超級のミッション/討伐リスト報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
Sランク以下でクリア | ![]() |
???系を入れずにクリア | ![]() |
討伐リスト報酬
ゲマ討伐
討伐数 | 報酬 |
---|---|
1体 | ![]() |
2体 | ![]() |
3体 | ![]() |
5体 | ![]() |
7体 | ![]() |
9体 | ![]() |
11体 | ![]() |
13体 | ![]() |
15体 | ![]() |
17体 | ![]() |
19体 | ![]() |
21体 | ![]() |
23体 | ![]() |
25体 | ![]() |
28体 | ![]() |
31体 | ![]() |
34体 | ![]() (コードゼロ) |
37体 | ![]() |
40体 | ![]() |
43体 | ![]() |
46体 | ![]() |
50体 | ![]() |
55体 | ![]() |
60体 | ![]() |
65体 | ![]() |
70体 | ![]() |
75体 | ![]() |
80体 | ![]() |
85体 | ![]() |
90体 | ![]() |
95体 | ![]() |
100体 | ![]() |
105体 | ![]() |
110体 | ![]() |
115体 | ![]() |
120体 | ![]() |
125体 | ![]() |
130体 | ![]() |
135体 | ![]() |
140体 | ![]() |
145体 | ![]() |
150体 | ![]() |
中級と討伐リストが共通
探求の旅の超級と中級は討伐リストが共通なので注意する。
探求の旅(中級)攻略記事
ログインするともっとみられますコメントできます