魔王の闇竜シャムダの対策法をまとめた記事です。闇竜シャムダの倒し方を強い点や特徴も交えながら解説しているので、マスターズGPで闇竜シャムダに勝てないユーザーは参考にして下さい。

闇竜シャムダの評価
闇竜シャムダの評価点

クエスト評価 | 8.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 9.0 /10点 |
闇竜シャムダの強い点
???系に威力が上がるランダム斬撃
固有特技に「崩壊裂き」を持つ。敵ランダムに無属性の斬撃ダメージを6回与え、???系には威力が2倍になる。その後、自身の攻撃力/素早さが1段階アップする。闘技場で魔王や童子などに有効なのはもちろん、???系のボスが出現するクエストでも役立つ。
崩壊裂きの詳細なダメージ量闇竜のオーラで能力アップ
特性「闇竜のオーラ」は、バトル開始時に???系専用の攻撃力/防御力/素早さアップがかかり、つねに行動停止を防ぐ。「上位はどう」でしか解除されないうえ、通常の能力アップと併用できるため、「崩壊裂き」でさらに能力を上げられる。
闇竜のオーラの詳細な効果闇竜の構えで斬撃と体技を1.5倍反射
「闇竜の構え」を固有特技で習得可能。闘技場/みんなで冒険では先制で発動し、1ラウンドの間、敵の斬撃と体技を1.5倍にして反射できる。「つねにマホカンタ」と併せて斬撃/体技/呪文を牽制できるのが強み。
闇竜の構えの詳細な効果闇竜シャムダの対策法
対策法と立ち回り方
状態異常を入れる
闇竜シャムダは行動停止が効かないものの、状態異常耐性はイマイチ。混乱半減でマヒ/マヌーサ等倍なので、「不浄の息」などで状態異常を狙うのもおすすめだ。
不浄の息の詳細な効果崩壊裂きを対策する
大ダメージを受けるうえ、次ラウンドの先制率も上がる「崩壊裂き」がとにかく強力。斬撃を反射/無効化するか、闇の覇者りゅうおうの「闇の世界」でマヌーサ状態にする等して対策しよう。
闇の覇者りゅうおうの詳細な性能上位はどうで闇竜のオーラを解除
闇竜シャムダはバトル開始時に「闇竜のオーラ」で攻撃力/防御力が20%、素早さが50%上がる。「通常のいてつくはどう」では解除できないが、上位はどうであれば解除できる。なるべく1ラウンド目に解除してしまおう。
上位はどう特技一覧と解説まとめブレスや儀式で狙う
闇竜シャムダは「つねにマホカンタ」を持つうえ、「闇竜の構え」で斬撃/体技を反射してくる。斬撃/体技/呪文は打ちにくいため、儀式やブレス、通常攻撃で狙おう。マダンテ系の呪文も有効だ。
おすすめ対策モンスター
モンスター | 理由 |
---|---|
![]() | 闇の世界でマヌーサ 変身後3ターン無属性とくぎ無効 終焉の炎で大ダメージ |
![]() | 神獣の封印で止める ゆうきの斬舞が有効 |
![]() | いてつくぎしきで能力アップを解除 こおれるぎしきで大ダメージ |
![]() | 竜のころもで3ターン斬撃を無効化 もえさかるぎしきで大ダメージ |
![]() | 帝王のかまえで斬撃/呪文/通常攻撃を反射 帝王のかまえからの通常攻撃が有効 |
![]() | 真・いてつくはどうで能力アップを解除 |
![]() | スターフレアが有効 |
![]() | ボイドブレスが有効 |
![]() | 不浄の息で止める |
ログインするともっとみられますコメントできます