DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)のぜっかいの扉の攻略記事です。ぜっかいの扉の魔戦士アルゴを5体以下で攻略する方法やおすすめ攻略パーティ、立ち回り方などを紹介しています。

開催日 | 土・日 |
---|
ぜっかいの扉 ドロップモンスター
魔戦士アルゴ

ドルモーアを覚える呪文アタッカー
防御力/賢さが高く、固有特技で「ドルモーア」を覚える。耐性面も多くの半減/無効を持つので、耐久力は高め。耐久力のある呪文アタッカーとして、そこそこ使える。
魔戦士アルゴの詳細はこちらぜっかいの扉 攻略動画
攻略動画
▲動画は古いものになります。
ぜっかいの扉 5体以下の攻略パーティ
5体以下の攻略パーティ
▼画像をタップすると評価記事にジャンプします。
リーダー特性 | 全系統の攻撃力を18%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力を18%アップ |
主な使用特技
斬撃 | 絶・六刀流/アラウネウィップ/ホーリーラッシュ |
---|---|
補助 | ピオリム/バイシオン/マホターン |
回復 | ベホマラー/せかいじゅのしずく/せかいじゅの葉 |
構成ポイント
「ドルモーア/イオナズン」は「マホターン」で対応し、「メイルストロム」はヒャド耐性でカバー。「アラウネウィップ」で防御力を下げ、「ホーリーラッシュ」で弱点を突いていく。
ぜっかいの扉 魔戦士アルゴ攻略法

倒す優先度
- 1:魔戦士アルゴ
- 2:セバスチャン
魔戦士アルゴ戦攻略法
素早さを上げて反射特技で呪文を反射
呪文防御を下げられてからの、「ドルモーア/イオナズン」はかなりの被ダメージになる。「ピオリム」で素早さを上げて、敵の行動前に「マホターン」を張って反射しよう。
マホターンを覚えるモンスターはこちら防御力を下げてデイン系斬撃で攻める
魔戦士アルゴはデインが弱点。「アラウネウィップ」や「魔神の絶技」などで防御力を下げ、「ホーリーラッシュ」で攻めていこう。
ぜっかいの扉 ミッション/討伐リスト
ミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
5体以下のパーティでクリア | 超マスターエッグ (ブリザーラッシュ) |
4ラウンド以内にクリア | 魔戦士アルゴ |
討伐リスト
討伐リスト | 報酬 |
---|---|
魔戦士アルゴ1体 | 魔戦士アルゴ |
魔戦士アルゴ5体 | 上スタミナ草×3 |
魔戦士アルゴ10体 | 100,000G |
魔戦士アルゴ15体 | 100ジェム |
魔戦士アルゴ20体 | 魔戦士アルゴ |
魔戦士アルゴ30体 | 超マスターエッグ(光のはどう) |
魔戦士アルゴ50体 | 300ジェム |
魔戦士アルゴ70体 | 魔戦士アルゴ |
魔戦士アルゴ100体 | とくぎの秘伝書 |
ログインするともっとみられますコメントできます