呪われし魔宮の特定のモンスターを2体以上入れて宝珠14個入手ミッションの攻略記事です。呪われし魔宮のロトの紋章コラボモンスター入り宝珠14個ミッション攻略法やおすすめ攻略パーティ、冒険スタンプ報酬をまとめています。

呪われし魔宮 冒険スタンプ報酬
冒険スタンプ報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
呪われし魔宮をロトの紋章コラボモンスターを2体以上入れて宝珠14個入手でクリア | ![]() |
呪われし魔宮 ミッション攻略パーティ
宝珠14個入手攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統のHP/属性呪文ダメージ20%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系の呪文ダメージ25%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 過激な火炎/獄炎招来/冷酷な氷撃 サイコストーム/りゅうせい/ひょうが |
---|---|
補助 | 灯火のふえ/魔女のワルツ/いてつく眼光 真・いてつくはどう/マジックバリア |
回復 | いやしの光/神鳥のひやく |
基本的な攻略ルート
- 1.紫紺の魔導
- 2.天色の魔晶
- 3.琥珀の魔獣
- 4.群青の魔装
- 5.紅蓮の魔屍
- 6.金色の魔竜
構成ポイント
「魔女のワルツ」で呪文防御を下げ、「灯火のふえ」で素早さと呪文ダメージを上げる。その後、次ラウンドに総攻撃を仕掛けて撃破する。グノンには「いてつく眼光」を覚えさせよう。
呪われし魔宮 紫紺の魔導(はめつの使者)攻略
紫紺の魔導攻略法

狙う優先度
- 1:ウィングデビル
- 2:アモデウス
- 3:紫紺の魔導
いやしの光で状態異常を対策
紫紺の魔導とそのお供は、「神のはどう」で状態異常バリアを剥がしてから、状態異常特技を多用してくる。眠り/混乱無効の女帝フレイシャの「いやしの光」で対策しよう。
いやしの光の詳細な効果呪文防御を上げてギラマータを対策
紫紺の魔導の「ギラマータ」で大ダメージを受けるうえ、お供が呪文防御を下げてくる。お供を迅速に処理し、「マジックバリア」などで呪文防御も上げておきたい。
呪われし魔宮 天色の魔晶攻略法
天色の魔晶攻略法

狙う優先度
- 1:ウイングアサシン
- 2:トワイライトメア
- 3:トラップボックス
- 4:天色の魔晶
お供は迅速に処理する
お供のウイングアサシンは、「マジックバリア」で呪文防御を上げてくる。非常に厄介なので、「魔弾の流星」などで素早く処理しよう。
魔弾の流星の詳細な効果呪文防御を下げて総攻撃
天色の魔晶は毎ラウンド呪文防御2段階アップ状態になる。グノンが1番目、グレイツェルが2番目に行動するよう素早さを調整し、他のアタッカーが行動する前に呪文防御2段階ダウン状態に持ち込もう。
呪われし魔宮 琥珀の魔獣(ゲリュオン)攻略
琥珀の魔獣攻略法

マインドバリアで行動停止と魅了を防ぐ
琥珀の魔獣とそのお供は、「神のはどう」からの「はげしいきりさき/はげしいおたけび/チャームウィップ」などで行動停止/魅了にしてくる。「マインドバリア」を使用して対策しよう。
HP調整をしっかり行う
琥珀の魔獣は、ラウンド開始時の残りHPが80%を切ると、自身の状態変化を解除し、お供を呼んでくる。1ターン目に削りすぎてしまわないよう注意しよう。

▲HP調整の目安。これ以上削らないように注意しよう。
呪われし魔宮 群青の魔装(キラーマシン3)攻略
群青の魔装攻略法

いやしの光で状態異常を対策
群青の魔装は「はげしいじひびき/鉄球ぶんまわし」で状態異常にしてくる。状態異常にされた場合は「いやしの光」で即座に回復しよう。
中盤以降は一気に押し切る
群青の魔装は中盤以降「超ちからため」を使ってくる。即死級のダメージになるので、補助特技を重ねがけして一気に押しきりたい。
呪われし魔宮 紅蓮の魔屍(ブラッドナイト)攻略
紅蓮の魔屍攻略法

狙う優先度
- 1:ブラッドマミー
- 2:紅蓮の魔屍
ブラッドマミーを迅速に処理する
お供のブラッドマミーは、「体技封じの息/呪いのきり」を連発してくるため非常に厄介。「灯火のふえ」で火力と素早さを上げ、「魔女のワルツ」からの「獄炎招来」で迅速に処理しよう。
せかいじゅの葉を確保しておく
紅蓮の魔屍は、即死級の斬撃を連発してくる。蘇生役を倒されると立て直せなくなるため、先に琥珀と群青を倒してせかいじゅの葉を確保しておきたい。
呪われし魔宮 金色の魔竜攻略法
金色の魔竜攻略法

狙う優先度
- 1:金色の魔竜
- 2:コドラ
- 3:ゴールデンスライム
- 4:ゴールドマジンガ
1ターン目は回復と補助をメインに立ち回る
金色の魔竜は、1ターン目に必ず「オーロラブレス」を打ってくる。ほとんどの場合先制され、全体に400程度のダメージを与えてくるので、1ターン目は回復と補助をメインに立ち回ろう。
属性呪文で総攻撃を仕掛ける
金色の魔竜は無属性のとくぎダメージが全て無効。今回のパーティでは呪文防御を下げられないので、「獄炎招来/ドルマータ」などで押し切ろう。HPが50%を切ると「命凍る波動」に加えてお供を呼んでくるので、琥珀の魔獣戦と同様HP調整が重要になる。
ログインするともっとみられますコメントできます