深緑の大樹 攻略!

深緑の大樹 ダンジョン情報
クエスト内容
深緑の大樹にはボスとしてソードフライヤーが3体が出現、強敵にはかぶとこぞう/ヘルビートルが出現する。
※ボスのソードフライヤーと強敵のかぶとこぞう/ヘルビートルは、倒しても仲間にはならない。
目標レベル | 80 |
---|---|
スタミナ | 13 |
ミッション情報
ミッション | 報酬 |
---|---|
エグドラシルを撃破してクリア | メタルキング |
すべてのモンスターを撃破してクリア | 300ジェム |
おすすめのパーティ構成
ソードフライヤーは「いきなりピオラ」の特性を持つので、物理系よりも呪文系とくぎの方が有効だ。「マジックブレイク」で呪文耐性を下げてくるので、「マジックバリア」が欲しい。「バギマ」も多用してくるので、バギ耐性持ちがいると心強い。
弱点特技 | 0~2体 |
---|---|
回復役 | 1~2体 |
攻撃役 | 1~2体 |
道中攻略!
攻略の際の注意点

道中の敵はほとんどが脅威ではない。通常攻撃で倒し、MPは節約しよう。

道中でまれに出現するエグドラシルには要注意!「大地の怒り」で全体をマヒ状態にしてくる。ギラ系が弱点なので、「らいじん斬り/ベギラゴン(ベギラマ)」が有効だ。
出現モンスター | 特徴 |
---|---|
ドラキーマ | イオラを使う |
ピットバイパー | マヌーサ斬り/おたけびを使う |
エグドラシル | AI2/自動HP回復 大地の怒りを使う |
スライムベホマズン | - |
ボス ソードフライヤー戦攻略!

ソードフライヤー編
ソードフライヤーは「いきなりピオラ」の特性を持ち、「バギマ/マジックブレイク」を使う。
呪文耐性を下げられてからの「バギマ」は強力なので、「マジックバリア/マホターン(竜眼)」で対応したい。
有効なとくぎ
ソードフライヤーの弱点はギラ系。「らいじん斬り/ベギラゴン」が有効だ。
モンスター名 | HP | |
---|---|---|
ボス | ソードフライヤー×3 | - |
強敵 かぶとこぞう戦攻略!

かぶとこぞう編
かぶとこぞうは「AI1~2/つねにマインドバリア」の特性を持ち、「いあい斬り/だいぼうぎょ/もうどくの息」を使う。
「だいぼうぎょ」を使われると、ダメージを与えるのが難しくなるので、優先的に倒したい。
有効なとくぎ
かぶとこぞうの弱点はギラ系。「らいじん斬り/ベギラゴン」が有効だ。
ヘルビートル編
ヘルビートルは「つねにマインドバリア」の特性を持ち、「アシッドブレス/もうどくの息/だいぼうぎょ」使う。「アシッドブレス」で防御力を下げられるので、「ぎゃくふう」があると便利だ。
有効なとくぎ
ヘルビートルの弱点はギラ系。「らいじん斬り/ベギラゴン」が有効だ。「ぎゃくふう」で「アシッドブレス」を跳ね返すと攻略が楽になる。
モンスター名 | HP | |
---|---|---|
強敵 | かぶとこぞう | - |
強敵 | ヘルビートル | - |
深緑の大樹 まとめ
- 1.バギ耐性持ちを多く連れて行こう
- 2.ベホマラー持ちは1体は欲しい
- 3.ギラ系とくぎが有効
- 4.ぎゃくふうがあると強敵攻略が楽に
関連リンク
その他のクエスト攻略はこちら!!
ログインするともっとみられますコメントできます