超レジェンドドリームくじつき5連地図ふくびきは引くべきなのか?を紹介。超レジェンドドリームくじつき5連ガチャの内容や引く優先度、ピックアップモンスターであるデュランの詳細などをまとめています。
くじつき5連地図ふくびきの基本情報
開催期間

開催期間 | 12/20(金)15:00~12/31(火)3:59 |
---|
超レジェンドドリームくじが貰える
くじつき5連地図ふくびきは1日2回まで引ける。また、引く度に超レジェンドドリームくじが1枚貰える。
超レジェンドドリームくじ内容まとめSランク以上の出現率が9%のガチャ
くじつき5連地図ふくびきはSランク以上の出現確率が通常の4%から9%に上がっている。さらに普段のガチャからは出現しない「レジェンドモンスター」が排出される。
レジェンドモンスターとは?
「レジェンドモンスター」とは、「魔王」や「神獣」のようなカテゴリーの1種。ウェイトは28で、系統の王と同じく特定のガチャ以外からは排出されない。
ランク毎の出現率はこちら
ランク | 出現率 |
---|---|
SS | 3% |
S | 6% |
A | 10% |
B | 33% |
C | 48% |
レジェンドモンスターの出現確率はこちら
モンスター | クエスト | 闘技場 | 出現確率 |
---|---|---|---|
![]() | 8.5点 | 9.0点 | 0.55% |
![]() | 7.5点 | 8.0点 | 0.055% |
![]() | 8.0点 | 8.5点 | 0.055% |
![]() | 6.0点 | 9.0点 | 0.55% |
![]() | 9.0点 | 9.5点 | 0.055% |
![]() | 6.5点 | 9.0点 | 0.055% |
![]() | 8.5点 | 9.0点 | 0.055% |
![]() | 8.5点 | 9.0点 | 0.055% |
![]() | 8.5点 | 9.0点 | 0.055% |
![]() | 8.0点 | 8.5点 | 0.055% |
伝説フェスメダルが付いてくる
「くじつき5連地図ふくびき」を1回引く毎に「伝説フェスメダル」が5枚貰える。「伝説フェスメダル」は使用期限が無く、250枚でレジェンドモンスター1体と交換可能だ。
伝説フェスメダルの詳細はこちらくじつき5連地図ふくびきは引くべき?
5連ふくびきを11回引いておきたい
12月31日(火)の抽選時にくじを15枚以上所持していれば、エクストラプレゼントで神獣賞/系統の王賞/魔王賞/伝説賞/神獣王賞/超魔王賞いずれか1つが貰える。冒険スタンプで4枚手に入るので、11枚分の5連ふくびきを引いておきたい。
超レジェンドドリームくじ内容まとめエクストラプレゼントの内容
くじの枚数 | 景品 |
---|---|
5~9枚 | 金賞/銀章/銅賞のいずれか1つ |
10~14枚 | 金賞 |
15枚以上 | 神獣賞/系統の王賞/魔王賞/伝説賞/神獣王賞/超魔王賞のいずれか1つ |
くじつき5連ふくびき ピックアップモンスターの性能
デュラン

クエスト評価 | - /10点 |
---|---|
闘技場評価 | - /10点 |
滅竜の絶技で物理防御ダウン
「滅竜の絶技」を固有特技に持つ。敵ランダムに無属性の斬撃ダメージを6回与え、命中した敵の物理防御を確率で1段階下げる。ドラゴン系に対して威力が2倍になる。闘技場はもちろん、ドラゴン系の敵が出現するクエストでも役立つ。
魔の一閃で???系に3倍の斬撃ダメージ
「魔の一閃」を固有特技で習得可能。敵全体に無属性の斬撃ダメージを与え、???系には威力が3倍になる。さらに悪魔系の数が多いほど威力が上がるので、悪魔系でパーティを統一すれば、高火力を出せる。
デュランの詳細な評価
ログインするともっとみられますコメントできます