呪われし魔宮の???系抜きで宝珠12個入手してクリアミッションの攻略記事です。呪われし魔宮の???系抜き宝珠12個ミッション攻略法やおすすめ攻略パーティ、冒険スタンプ報酬をまとめています。
呪われし魔宮 冒険スタンプ報酬
冒険スタンプ報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
???系を入れずに宝珠12個入手でクリア | ![]() |
呪われし魔宮 ミッション攻略パーティ
???系抜き攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 悪魔系の呪文ダメージ25%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統のHP/MP20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 壮絶な閃光/ドルマータ/魔女のワルツ 冷酷な氷撃/バギマータ/カオスストーム |
---|---|
補助 | ダークアーマー/超魔力かくせい/スキルジャマー ピオリム/マインドバリア/いてつく眼光 |
回復 | ベホマラー/ザオリク |
基本的な攻略ルート
- 1.彩色の魔鳥
- 2.金色の魔竜
- 3.琥珀の魔獣
- 4.天色の魔晶
構成ポイント
天色の魔晶対策でブルサベージに「いてつく眼光」を覚えさせておきたい。また、ブルサベージ⇒グレイツェル⇒他のアタッカーの順番で行動するよう素早さを調整したい。
呪われし魔宮 彩色の魔鳥攻略
彩色の魔鳥攻略法

彩色の魔鳥の耐性
メラ | 吸収 | イオ | 激減 |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | デイン | 吸収 |
ギラ | 無効 | ドルマ | - |
バギ | 半減 |
狙う優先度
- 1:魔鳥の幻影
- 2:彩色の魔鳥
スキルジャマーで体技を封じ続ける
彩色の魔鳥のメインウェポンががんせきおとし。全体に800ほどの被ダメージとかなり大きいので、スキルジャマーで封じ続けたい。また彩色の叫び(仲間呼び)もなぜか体技なので、お供の出現も封じることができる。
ダークアーマーで呪文/息防御を上げる
がんせきおとしの他にプチマダンテや白くかがやく光を使用する。こちらも被ダメージがかなり大きいため、中盤以降ダークアーマーでしっかりと対策したい。
カオスストームなどで攻める
体技封じを入れながら攻めていく。魔女のワルツで呪文防御を下げて、カオスストームや壮絶な閃光などでダメージを与えていこう。
呪われし魔宮 金色の魔竜攻略法
金色の魔竜攻略法

金色の魔竜の耐性
メラ | - | イオ | - |
---|---|---|---|
ヒャド | - | デイン | - |
ギラ | - | ドルマ | - |
バギ | - |
狙う優先度
- 1:コドラ
- 2:金色の魔竜
- 3:ゴールデンスライム
- 4:ゴールドマジンガ
オーロラブレスで400ほどの被ダメージ
金色の魔竜は、1ターン目に必ず「オーロラブレス」を打ってくる。ほとんどの場合先制され、全体に400程度のダメージを与えてくるので、1ターン目は回復と補助をメインに立ち回ろう。
属性呪文で総攻撃を仕掛ける
金色の魔竜は無属性のとくぎダメージが全て無効。今回のパーティでは呪文防御を下げられないので「ドルマータ」などでゴリ押そう。HPが50%を切ると「命凍る波動」に加えてお供を呼んでくるので、ギリギリで留めて一気に倒そう。
呪われし魔宮 琥珀の魔獣(ゲリュオン)攻略
琥珀の魔獣攻略法

琥珀の魔獣の耐性
メラ | - | イオ | - |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | デイン | 無効 |
ギラ | 激減 | ドルマ | - |
バギ | 無効 |
狙う優先度
- 1:スケアリードッグ
- 2:メランザーナ
- 3:琥珀の魔獣
マインドバリアで行動停止と魅了を防ぐ
琥珀の魔獣とそのお供は、「神のはどう」からの「はげしいきりさき/はげしいおたけび/チャームウィップ」などで行動停止/魅了にしてくる。「マインドバリア」を使用して対策しよう。
HP調整をしっかり行う
琥珀の魔獣は、ラウンド開始時の残りHPが80%を切ると、自身の状態変化を解除し、お供を呼んでくる。金色の魔竜戦と同じくギリギリで留めて総攻撃を仕掛けよう。
呪われし魔宮 天色の魔晶攻略法
天色の魔晶攻略法

天色の魔晶の耐性
メラ | 半減 | イオ | 半減 |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | デイン | 無効 |
ギラ | 半減 | ドルマ | - |
バギ | 半減 |
狙う優先度
- 1:ウイングアサシン
- 2:天色の魔晶
- 3:トワイライトメア
- 4:トラップボックス
お供は迅速に処理する
お供のウイングアサシンは、「マジックバリア」で呪文防御を上げてくる。非常に厄介なので、出現次第素早く処理しよう。
呪文防御を下げて総攻撃
天色の魔晶は毎ラウンド呪文防御2段階アップ状態になる。ブルサベージが1番目、グレイツェルが2番目に行動するよう素早さを調整し、「いてつく眼光」からの「魔女のワルツ」で呪文防御を確実に下げよう。
ログインするともっとみられますコメントできます