神獣杯ふくびきで入手できる装備品ガルハートスタッフの能力、固有効果、+7強化時の性能、ガルハートスタッフの入手方法、おすすめの錬金効果や使用感などを紹介しています。
関連記事!入手できるコンテンツ!第3回神獣杯ガルハートスタッフの能力と効果/入手方法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | SS | つえ | 5 |
入手方法
神獣杯ふくびきで出現
能力
攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|
基本 | - | - | 43 | 24 |
+7 | - | - | 50 | 24 |
+10 | - | - | 53 | 24 |
固有効果
固有効果 | なし |
---|---|
+7の効果 | 回復特技使用時、味方全体の防御力を1段階アップ |
特殊効果 | クインガルハートに持たせるとウェイトが0になる |
ガルハートスタッフの使用感
使用感
回復特技使用でスクルトの効果
ガルハートスタッフ+7は、「ベホマラー」などの回復特技を使用すると、味方全体の物理防御力を1段階上げられる。回復に加え、物理防御を強化できるので、物理攻撃主体のボス戦で重宝する。
ガルハートスタッフのおすすめの錬金効果
錬金に必要な素材
黒のオーブのみ
ガルハートスタッフの錬金に必要な素材は、「黒のオーブ」3個。「黒のオーブ」は、第3回神獣杯などの特別なマスターズGPで手に入る。
黒のオーブの錬金効果一覧おすすめの錬金効果
回復量+20%がおすすめ
ガルハートスタッフは回復特技を使用すると、味方全体にスクルトの効果を付与できる。回復役に持たせる装備なので、回復量20%アップの錬金効果がおすすめ。
ガルハートスタッフは手に入れるべき?+7にするべき?
手に入れる優先度は高い
ガルハートスタッフは、回復役に持たせる装備として優秀。第3回神獣杯のふくびき券から出現するので、入手難易度もかなり低め。必ず手に入れておこう。
入手できるコンテンツ
第3回神獣杯必ず+7以上に強化する
+6までは固有効果が無く、+7にすると「回復特技使用時、味方全体の防御力を1段階上げる効果」が付与される。固有効果あり気の装備なので、必ず+7以上まで強化しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます