レジェンドクエストDQ8の天の祭壇の旅路で入手できる装備品英雄のヤリについて能力、+7強化時の性能、無属性の体技ダメージ10%アップの効果、はぐメタのヤリの入手方法、おすすめの錬金効果や使用感などを紹介しています。
入手できるコンテンツ!天の祭壇の旅路英雄のヤリの能力/効果/入手法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | SS | ヤリ | 5 |
入手方法
天の祭壇の旅路をノーデスでクリア
能力
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 40 | - | 30 | - | - | - |
+7 | 40 | - | 37 | - | - | - |
+10 | 40 | - | 40 | - | - | - |
固有効果
固有効果 | 自動HP大回復 |
---|---|
+7の効果 | 自動HP大回復/通常攻撃が会心の一撃弱 |
強化方法
英雄強化のヤリを使用する
強化には「英雄強化のヤリ」が必要になる。「英雄強化のヤリ」は、天の祭壇の旅路の青宝箱やレジェンドⅧメダルとの交換で手に入る。
英雄のヤリの使用感
使用感
超魔王対策に使える
英雄のヤリは+7まで強化すると固有効果「通常の攻撃が会心の一撃弱」が追加される。無属性特技が効かない変身後の超魔王に対して有効で、AI行動回数の多いモンスターに装備させたい。英雄のヤリのおすすめの錬金効果
錬金に必要な素材
錬金素材 | 主な錬金効果 |
---|---|
![]() | ・呪文会心率アップ ・体技ダメージアップ |
![]() | ・呪文会心率アップ ・体技ダメージアップ |
![]() | ・○○系の呪文ダメージアップ ・回復量アップ ・呪文ダメージアップ |
![]() | - |
![]() | - |
おすすめの錬金効果
装備させるモンスターに合わせる
通常攻撃用の武器なので、呪文会心率や体技ダメージアップは向かない。せいれいせきやげんませきで、装備させるモンスターに合った効果を錬金するのがおすすめだ。
錬金の詳しいやり方はこちら英雄のヤリは手に入れるべき?+7にするべき?
手に入れる優先度は高め
「英雄のヤリ」は確実に会心の一撃を出せる強力な武器。入手難易度は極めて低いので、イベント期間中に必ず手に入れておきたい。
入手できるコンテンツ
天の祭壇の旅路必ず+7まで強化する
+6までは「自動HP大回復」のみで、+7にすると「通常攻撃が会心の一撃弱」が追加される。「通常攻撃が会心の一撃弱」目的で使う装備なので、必ず+7まで強化しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます