超魔王交換券の記事です。超魔王限定まほうの地図交換券の対象モンスターやおすすめモンスターなどを紹介しています。
超魔王交換券の入手方法
入手方法一覧
超魔王交換券の入手方法は上記の通り。メダルで交換する場合、必要枚数が非常に多いケースが殆ど。交換の前に他の報酬と比較し、十分に検討しよう。
超魔王交換券の対象モンスター
※評価点は最終転生先のものを記載しています
対象モンスター
モンスター名 | クエスト 評価 | 闘技場 評価 |
---|---|---|
![]() | 9.0点 | 10.0点 |
![]() | 9.0点 | 9.0点 |
![]() | 9.5点 | 9.5点 |
![]() | 9.0点 | 10.0点 |
![]() | 9.0点 | 9.5点 |
![]() | 9.0点 | 9.5点 |
![]() | 9.0点 | 9.5点 |
![]() | 8.0点 | 9.5点 |
![]() | 8.5点 | 9.5点 |
![]() | 8.0点 | 10.0点 |
武人ハドラーは対象外
超魔王交換券はコラボモンスターの超魔王「武人ハドラー」とは交換できないため注意。どのモンスターと交換するか、よく考えて使おう。
超魔王交換券のおすすめモンスター
総合的な汎用性はゾーマ


クエスト評価 | 9.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 9.5 /10点 |
クエスト/闘技場ともに汎用性が高い
交換対象の中で最も汎用性が高いのは超魔王ゾーマ。リーダー特性で呪文ダメージを大幅に上げられ、衣が剥がれた後も、ヒャド耐性を3段階下げつつ撃てる氷獄招来の火力が非常に高い。
クエスト向き
順位 | モンスター | 評価 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・全系統の呪文ダメージ30%アップのリーダー特性が優秀 ・氷獄招来で弱点を突くと威力が1.8倍のヒャド系呪文ダメージ ・氷の化身でヒャド耐性3段階低く判定 |
2位 | ![]() | ・全系統の攻撃力25%アップのリーダー特性が優秀 ・魔神のかなづちを持たせた覇者の竜牙が超強力 ・終焉の炎で大ダメージ |
3位 | ![]() | ・全系統の斬撃ダメージ30%アップのリーダー特性が優秀 ・2ラウンド目に斬撃を打つと剣聖状態になる ・バギブレイクからの剣聖刃で大ダメージ |
4位 | ![]() | ・暗黒弾でドルマ系呪文ダメージ ・邪神の乱撃で超高倍率のドルマ系ランダム斬撃 ・呪いのベホマズンで味方全体を特大回復 |
闘技場向けのモンスターが多い
超魔王には闘技場向けの性能のモンスターが多い。クエストで汎用性が高い超りゅうおうだが、変身まで時間があるため、現環境では火力不足に感じることもある。
闘技場向き
順位 | モンスター | 評価 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・邪悪なともしび使用で闘気レベルが上がる ・行動するまで属性ダメージを半減 ・レベル2以上変身後の圧倒的な火力と耐久力 |
2位 | ![]() | ・エレメントエラーでドラゴン系やブレイク持ちに圧倒的に強い ・全系統のHP40%アップのリーダー特性が優秀 ・偶数ラウンドリバースで1ターン目に耐久すれば2ターン目リバース状態に |
3位 | ![]() | ・裂空の一撃で軽減無視のバギ系斬撃ダメージ ・相手のとくぎを30%の確率で無効化 ・いてつく乱舞で上位波動 |
4位 | ![]() | ・2ラウンド目に第2形態になった時点で無属性攻撃無効と50%軽減 ・全系統のHP/体技ダメージ20%アップのリーダー特性が優秀 ・リーサルエッジで全体に会心の一撃 |
一部は星なしの場合見劣りする
超ピサロなどは星が付いていない場合、素早さが低いため先制できず、充分に性能を発揮できないので注意。超りゅうおうも専用装備の「闇の覇者ハート」を持っていない場合、かなり耐久力が落ちる。基準として下記の最強ランキングも参考にしてほしい。
最強全モンスターランキング
ログインするともっとみられますコメントできます