魔神ダークドレアム(新生転生)の上方修正後の評価記事です。魔神ダークドレアム(新生転生)の評価やおすすめ特技、ステータス、真・魔神の絶技/すさまじいオーラ/魔神の構えの使用感や無情の極意/魔神のいげんの効果などを解説しています。
関連記事!
12月中旬の上方修正モンスター | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
12月下旬の上方修正モンスター | ||
![]() | ![]() | ![]() |
絶対に読みたい記事!
最強全モンスターランキング転生ルートはこちら
![]() | [S]ダークドレアム |
![]() | [SS]魔神ダークドレアム (ダークドレアムから転生) |
![]() | [新生転生]魔神ダークドレアム(新生転生) (魔神ダークドレアムから転生) |
魔神ダークドレアム(新生転生)の評価点

[SS]魔神ダークドレアム(新生転生)
クエスト評価 | 10.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 9.5 /10点 |
転生前/後の評価点はこちら
![]() | [S]ダークドレアム クエスト:5.5点/闘技場:4.0点 |
![]() | [SS]魔神ダークドレアム クエスト:9.0点/闘技場:8.0点 |
魔神ダークドレアム(新生転生) みんなの評価
魔神ダークドレアム(新生転生)の上方修正後の評価
クエストでの評価(上方修正後)

真・魔神の絶技が反則級の強さ
上方修正により、「真・魔神の絶技」が敵ランダムにみかわし不可の無属性の斬撃ダメージを6回与え、高確率で防御力を1段階下げる効果に変更。破壊力はかなり高く、みかわし不可が付いたことで対応できるクエストが増えた。
▶真・魔神の絶技の詳細なダメージ量???系のHP/攻撃力20%アップ
リーダー特性で「???系のHP/攻撃力を20%アップ」できる。魔王や神獣など、???系を牽引する物理パーティのリーダーとして重宝する。
偶数ラウンドに能力上昇+MP回復
特性に「魔神のチカラ」を持つ。偶数ラウンドに、攻撃力/防御力/素早さ/賢さが1段階上昇し、MPが大回復する。短期戦だけでなく、長期戦でも使えるスペックだ。
▶魔神のチカラの詳細な効果闘技場での評価(上方修正後)
開幕から魔神の構え
追加された特性「魔神のいげん」は、バトル開始時に発動し、1ラウンドの間、自身に1.1倍力ためと魔神の構え状態になる。自身が相手を倒すごとに次ラウンド時にも発動するため、体技以外で倒すことが困難に
▶魔神のいげんの詳細な効果火力と耐久力がアップ
スキルラインの特性で「無情の極意」を修得。自身の与える無属性攻撃のダメージが15%上がる。さらに魔神の闘気+1で不屈の闘志を獲得するため、「魔神のいげん」と合わせて火力と耐久力がかなりのものになった。
無属性体技ダメージ&状態効果/ため効果解除
固有特技の「すさまじいオーラ」は、敵全体に無属性の体技ダメージを与え、状態効果/ため効果を解除する。加えて、体技以外を反射状態の敵に威力が3倍になる。斬撃反射状態の敵にもかなりのダメージを与えられるように。
▶すさまじいオーラの詳細な効果魔神の構えで斬撃/呪文/ブレスを無効化
固有特技の「魔神の構え」は、戦闘中1回のみ使用でき、3ターンの間、斬撃/呪文/ブレスを無効化する。多くの攻撃を無効化できるので、耐久力もトップクラスだ。
▶魔神の構えの詳細な効果転生前/後の評価はこちら
魔神ダークドレアム(新生転生)のおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
クエストではAIで「真・魔神の絶技」を打たせるために、補助特技を採用。闘技場メインで起用する場合は、「体砕きの斬舞」や「体技よそく」などの限定特技もあり。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魔神ダークドレアム(新生転生)の詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
SS | ???系 | 攻撃 | |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
1008 | 32 | 80 | 790,693 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
658 | 255 | 481 581 | 426 | 408 | 330 |
パワーアップ後のステータス
パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 686 | 267 | 501 601 | 444 | 426 | 344 |
星2 | 714 | 279 | 522 622 | 462 | 444 | 358 |
星3 | 743 | 291 | 543 643 | 481 | 462 | 373 |
星4 | 772 | 303 | 564 664 | 500 | 481 | 388 |
星4+4 | 796 | 312 | 582 682 | 516 | 496 | 401 |
魔神ダークドレアム(新生転生)の特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
???系のHPと攻撃力20%アップ |
特性 |
AI2~3回行動 1ラウンドに2~3回連続で攻撃する |
魔神の闘気 バトル開始時に発動し、3ターンの間、状態異常を防ぐ |
魔神のチカラ 偶数ラウンド開始時に、攻撃力/防御力/素早さ/賢さが1段階上昇し、最大MPの1/10のMPを回復する |
攻撃力+100 攻撃力が100アップする |
スキルラインによる特性・ステータスの変化
特性 |
---|
魔神の闘気+1 チカラ尽きる際に1回確定で発動し、HP1の状態で生き残る。さらに1回発動後も70%の確率で生き残る |
魔神のいげん バトル開始時に発動し、自身の攻撃ダメージを1.1倍にし、1ラウンドの間、斬撃/呪文/息無効状態になる。自身が敵を倒したり、タッグが変化するごとに素早さが1段階上がり、次ラウンド時に再び攻撃ダメージが1.1倍、斬撃/呪文/息無効状態になる |
無情の極意 自身の与える無属性攻撃のダメージが15%上がる |
HP+100(30個合計) HPが100アップする |
攻撃力+50(30個合計) 攻撃力が50アップする |
特技
※「魔神の構え」は特技転生で外すことができます。
![]() | 真・魔神の絶技(Lv./MP60) 敵ランダムにみかわし不可の無属性の斬撃ダメージを6回与え、確率で防御力を下げる |
---|---|
![]() | すさまじいオーラ(Lv./MP82) 敵全体にみかわし不可/マヌーサ無効のレベル依存の体技ダメージを与え、命中時に状態変化/溜め効果を解除する。体技以外の反射状態の敵に対しては威力が3倍になる |
![]() | 魔神の構え(Lv./MP58) 戦闘中1回のみ使用でき、3ターンの間、斬撃/呪文/ブレス攻撃を無効化する |
転生前特技
魔神ダークドレアム
![]() | 魔神の絶技(Lv.29/MP48) 敵ランダムに無属性の斬撃ダメージを6回与え、確率で防御力を1段階下げる |
---|---|
![]() | グランドクロス(Lv.34/MP98) 敵全体にデイン系の特大ダメージを与える |
ダークドレアム
![]() | 超はやぶさ斬り(Lv.19/MP32) 敵1体に無属性の斬撃ダメージを2回与える |
---|---|
![]() | ギガデイン(Lv.28/MP26) 敵1体にデイン系の呪文特大ダメージ |
耐性
メラ | 無効 | マホトーン | - |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | マヌーサ | 無効 |
ギラ | - | 毒 | - |
バギ | - | 眠り | 無効 |
イオ | - | 混乱 | - |
デイン | 無効 | マヒ | 半減 |
ドルマ | 無効 | 息封じ | - |
ザキ | 無効 | - |
魔神ダークドレアム(新生転生)の転生と入手方法
転生
モンスター | 転生素材 |
---|---|
![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
魔神ダークドレアム【SS】を新生転生
ログインするともっとみられますコメントできます