デモンスペーディオ(新生転生)の評価記事です。デモンスペーディオ(新生転生)の評価やおすすめ特技、ステータスや転生ルート、ハザードステップ/けがれた咆哮/命凍る波動の使用感や魔砲のオーラ/秘めたるチカラの効果などを交えながら解説しています。
関連記事!絶対に読みたい記事!最強全モンスターランキング併せて読みたい記事!最強神獣ランキング転生ルートはこちら![]() | [SS]デモンスペーディオ |
![]() | [新生転生]デモンスペーディオ (デモンスペーディオを新生転生) |
デモンスペーディオ(新生転生)の評価点

[新生転生]デモンスペーディオ
クエスト評価 | 7.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 8.5 /10点 |
![]() | [SS]デモンスペーディオ クエスト:7.0点/闘技場:7.0点 |
デモンスペーディオ(新生転生)の評価
クエストでの評価
ハザードステップでマ素に大ダメージ
固有特技の「ハザードステップ」は、敵ランダムに6回無属性のダンスダメージを与える。マ素状態の敵にはダメージが3倍になるので、クエスト/闘技場ともに、マ素パーティで有用だ。

▲マ素状態の敵に対しての、ハザードステップ+3の1発毎のダメージ量。
ハザードステップのダメージ倍率秘めたるチカラで能力アップ
特性の「秘めたるチカラ」は、偶数ラウンド開始時に発動し、攻撃力/物理防御力/素早さ/賢さを1段階上げる。短期戦だけでなく、長期戦でも起用することができる。
秘めたるチカラの詳細な効果闘技場での評価
けがれた咆哮で体技ダメージ&マ素状態
固有特技の「けがれた咆哮」は、敵全体に無属性の体技ダメージを与え、ダメージを与えた敵を確定でマ素状態にし、確率で行動停止させる。さらに、マ素状態の敵には威力が2倍になるので、攻撃特技としても使える。

▲マ素状態の敵に対しての、けがれた咆哮+3のダメージ量。
けがれた咆哮のダメージ倍率命凍る波動で即死&状態効果解除
引き継ぎ特技で「命凍る波動」を習得可能。敵全体を確率で即死させた後、状態効果を解除する。「ザラキーマ+いてつくはどう」のような特技で、自然パーティなど、ザキ耐性が優れない相手に効果的だ。
命凍る波動の詳細な効果状態異常無効化&攻撃力2段階アップ
特性「魔砲のオーラ」を持つ。バトル開始時に発動し、攻撃力を2段階上げ、3ラウンドの間、状態異常を防ぐ。2つの効果が同時に発動するのが強く、クエスト/闘技場ともに役立つ特性だ。
魔砲のオーラの詳細な効果全系統の素早さ10%/攻撃力5%アップ
リーダー特性に「全系統の素早さ10%/攻撃力5%アップ」を持つ。素早さと攻撃力を同時に上げられるのが強く、物理高速パーティを組む際に、リーダーとしても活躍できる。
ボミオスブレードで素早さダウン
転生で「ボミオスブレード」を習得可能。敵全体に無属性の斬撃ダメージ後、確率で素早さを2段階下げる。素早さダウンを狙いたい場合に有用だ。

▲ボミオスブレード+3のダメージ量。
ボミオスブレードのダメージ倍率デモンスペーディオの弱い点
肝心の攻撃力が若干低め
デモンスペーディオは、マ素状態にしてからの「ハザードステップ」が極めて強力。ただ、肝心の攻撃力が星4で522と若干低め。防御力の高い相手には有効打を与えにくいケースがある。
デモンスペーディオ(新生転生)のおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
万能型
「けがれた咆哮」でマ素状態にし、「ハザードステップ」で攻めていく。状態変化が激しい敵は、「命凍る波動」で対策しよう。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デモンスペーディオ(新生転生)の詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
SS | ??? | 攻撃 | - |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
1012 | 27 | 80 | 847,170 |
ステータス
赤字は新生転生すると上昇する能力です。
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
703 723 | 236 256 | 428 448 | 421 441 | 398 418 | 309 329 |
パワーアップ後のステータス
パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 733 753 | 246 266 | 446 466 | 439 459 | 414 434 | 323 343 |
星2 | 763 783 | 256 276 | 464 484 | 457 477 | 431 451 | 337 357 |
星3 | 794 814 | 267 287 | 483 503 | 476 496 | 448 468 | 351 371 |
星4 | 825 845 | 278 298 | 502 522 | 495 515 | 465 485 | 366 386 |
デモンスペーディオ(新生転生)の特性/特技/耐性
特性
新生転生後
リーダー特性 |
---|
素早さ10%/攻撃力5%アップ |
特性 |
AI2~3回行動 1ラウンドに2~3回連続で攻撃する |
秘めたるチカラ 偶数ラウンドに攻撃力/防御力/素早さ/賢さがアップ |
魔砲のオーラ バトル開始時に発動し、攻撃力を2段階アップさせ、3ラウンドの間、状態異常を防ぐ |
全ステータス+20 全ステータスが20アップする |
新生転生前
リーダー特性 |
---|
全系統のHP20%アップ |
特性 |
AI2回行動 1ラウンドに2回連続で攻撃する |
秘めたるチカラ 偶数ラウンドに攻撃力/防御力/素早さ/賢さがアップ |
いきなりバイキルト 最初のラウンドに発動し、攻撃力を2段階上げる |
特技
※「命凍る波動」は特技転生で外すことが可能です。
![]() | ハザードステップ (MP49) 敵ランダムに6回無属性のダンスダメージを与え、マ素状態の敵には威力が3倍になる |
---|---|
![]() | けがれた咆哮 (MP82) 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確定でマ素状態にし、確率で行動停止させる。マ素状態の敵には威力が2倍になる |
![]() | 命凍る波動 (MP72) 敵全体を確率で即死させ、状態変化を解除する |
転生前特技
[SS]デモンスペーディオ
![]() | 恐怖のツメ (Lv.19/MP32) 敵1体を連続で斬りつけ、動きを止める |
---|---|
![]() | ボミオスブレード (Lv.25/MP34) 全体攻撃の後、一定確率で素早さを下げる |
耐性
メラ | 半減 | マホトーン | - |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | マヌーサ | 無効 |
ギラ | 半減 | 毒 | 弱い |
バギ | - | 眠り | - |
イオ | - | 混乱 | 半減 |
デイン | 弱い | マヒ | 半減 |
ドルマ | 吸収 | 息封じ | - |
ザキ | 無効 |
デモンスペーディオ(新生転生)の転生と入手方法
転生
入手方法
デモンスペーディオ【SS】を新生転生
ログインするともっとみられますコメントできます