DQMSLのランクA確定ふくびき券スーパー(A確定チケット、A確、A確定ガチャ)の出現モンスター、超当たり、大当たりモンスターをクエスト/リーグ戦/マスターズGPに分けて解説しています。

配布日 | 2016/8/5(土) |
---|
ランクA確定ふくびき券スーパーの入手方法と出現モンスター
キャンペーンやおともセットで入手できる
A確定ふくびき券はツイッターやらいなまのキャンペーン、おともセット購入などで手に入る。必ずSSランクまで転生できるモンスターが出現するので、確実に戦力アップに繋がるのが魅力的だ
出現モンスター一覧
▼画像をタップすると評価記事にジャンプします。
A確定チケット対象モンスター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
出現モンスターは23体
ランクA確定ふくびき クエスト向きの当たりモンスター
当たりモンスター
※評価点や評価は最終転生先のものです。
がいこつけんし(ゾンビ系/新生転生) クエスト:8.0点/闘技場:7.0点 | |
---|---|
![]() | 攻撃力が高く、「自動MP回復」持ち。「絶・六刀流」で様々な能力をダウンさせることが可能。リーダー特性で攻撃力を大幅にアップできるのも強み。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
デビルアーマー(物質系/新生転生) クエスト:8.0点/闘技場:7.0点 | |
![]() | 優秀な補助特技を習得可能。味方全体の防御能力をアップさせる「スーパーアーマー」が便利。「ギガ・マホトラ」でMPが枯渇することがないので、長丁場のクエストで補助役として重宝する。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
スライムエンペラー(スライム系/新生転生) クエスト:8.0点/闘技場:7.5点 | |
![]() | 防御力/耐性が優秀な回復役。「ベホマラー」での回復が主な役割だが、「プチマダンテ」で攻撃、「マジックバリア」で補助も可能。クエストで安定した回復役として新生転生しなくても活躍できる。初心者でも扱い易いモンスター。 転生先の詳細はこちら ![]() |
じごくのつかい(悪魔系/新生転生) クエスト:6.5点/闘技場:6.0点 | |
![]() | 特性に「ギラ系のコツ」を持ち、「ギラハック/ギラマータ」を持つ。ギラ系のスペシャリストとして活躍は間違いない。「ザオリク」を使えるのも優秀。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ジェネラルダンテ(悪魔系/新生転生) クエスト:8.0点/闘技場:7.0点 | |
![]() | 「全系統の攻撃力18%アップ」、「ときどきバイキルト/いきなりマホカンタ」のリーダー特性/特性が優秀。「刃滅の剣技」は単体に対して高確率で攻撃力を下げられるので、クエストでは重宝する。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ローズダンス(自然系/新生転生) クエスト:7.5点/闘技場:6.0点 | |
![]() | 特性に「自動MP回復」を持ち、高確率で防御力を下げるランダム斬撃「アラウネウィップ」が優秀。また、「いやしの光」で味方全体をHP回復&状態異常を解除できるので、汎用性が高い。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ボーンファイター(ゾンビ系/新生転生) クエスト:7.0点/闘技場:8.0点 | |
![]() | 「毒・マヒ・マ素」状態に大ダメージを与える「滅・四刀流」が超強力。特性に「AI2回行動/会心出やすい」を持つシンプルなアタッカーとして、ガルマザードのマ素パーティで活躍できる。 転生先の詳細はこちら ![]() |
スカルゴン(???系/新生転生) クエスト:7.0点/闘技場:6.0点 | |
![]() | トップクラスの攻撃力を誇り、防御力/呪文防御を下げる「ひきちぎる」がクエストで有用。???系のため、魔神ダークドレアムとの相性も良い。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ドラゴンライダー(ドラゴン系) クエスト:7.5点/闘技場:7.0点 | |
![]() | HP/攻撃力が優秀な万能アタッカー。「ときどきバイキルト」で「かみくだき」や「ソードクラッシュ」の与ダメージはかなり高い。「ドラゴン系のHP/攻撃力15%アップ」のリーダー特性でドラゴンパーティを牽引する。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ユニコーン(魔獣系) クエスト:7.5点/闘技場:6.5点 | |
![]() | 特性に「回復のコツ」を持つ回復のスペシャリスト。特性の恩恵で回復系特技を「消費MP1/2、回復量15%アップ」で使用できる。序盤は勿論、高難易度クエストでも活躍できる回復役。 転生先の詳細はこちら ![]() |
ランクA確定ふくびき リーグ戦向きの当たりモンスター
当たりモンスター
※評価点や評価は最終転生先のものです。
アンクルホーン(悪魔系/新生転生) クエスト:8.0点/闘技場:8.5点 | |
---|---|
![]() | 特性「いきなり魔力かくせい」と「イオ系のコツ」が優秀。1ターン目の呪文ダメージは、圧倒的な火力を誇る。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
シャドーサタン(悪魔系/新生転生) クエスト:7.0点/闘技場:8.0点 | |
![]() | リーダー特性で「悪魔系の素早さを18%アップ」できるのが強み。また「いきなりインテ」を持つので、固有特技の「バギクロス」のダメージ量も期待できる。攻撃力も高い両刀アタッカーだ。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
ウイングタイガー(魔獣系) クエスト:6.5点/闘技場:7.5点 | |
![]() | 高い素早さからの「はげしいおたけび/バギクロス」が強力。攻撃力も高いので、追撃のダメージにも期待できる。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
キマイラロード(魔獣系/新生転生) クエスト:6.5点/闘技場:7.5点 | |
![]() | 特性の「こうどうはやい」の影響で行動できる可能性が高い。固有特技の「サンダーボルト」で全体攻撃も可能。素早さが高いので、補助役としても有能。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
ランクA確定ふくびき マスターズGP向きの当たりモンスター
当たりモンスター
※評価点や評価は最終転生先のものです。
アンクルホーン(悪魔系/新生転生) クエスト:8.0点/闘技場:8.5点 | |
---|---|
![]() | 特性「いきなり魔力かくせい」からの全体呪文が超強力。特に「イオナズン」は等倍であれば、だいたいの相手を1撃で倒すことができる破壊力。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
ウイングタイガー(魔獣系) クエスト:6.5点/闘技場:7.5点 | |
![]() | 高速の「はげしいおたけび」で「マインドバリア」を持たない相手には脅威となる。また、特性に「バギ系のコツ」を持つので、「バギクロス」のダメージ量にも期待できる。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
キマイラロード(魔獣系/新生転生) クエスト:6.5点/闘技場:7.5点 | |
![]() | 素早さが高く、特性の「こうどうはやい」が発動すれば、先制で行動できる。固有特技の「サンダーボルト」はギラ系なので、比較的通りが良く、ダメージ量にも期待できる。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
マッドファルコン(魔獣系/新生転生) クエスト:6.0点/闘技場:7.5点 | |
![]() | 特性の「こうどうはやい」からの「プチマダンテ」はそこそこ強力。「白くかがやく光/しゃくねつ」、2種のブレスを使い分けできるのも魅力的。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
スカイドラゴン(ドラゴン系/新生転生) クエスト:7.0点/闘技場:7.5点 | |
![]() | 特性に「ブレスのコツ」を持ち、「白くかがやく光」など、多くの全体攻撃を覚える。「ドラゴンビート」で偶数ラウンドに攻撃力/素早さが上昇するのも強い。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
こうてつまじん(物質系/新生転生) クエスト:7.5点/闘技場:7.0点 | |
![]() | 固有特技の「リバースブレイク」で「リバース」時に特大ダメージを与えられる。自身の素早さが低いので、リバースパーティでは先制攻撃にも期待できる。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
うごくせきぞう(物質系/新生転生) クエスト:6.5点/闘技場:7.0点 | |
![]() | 高い防御力と「いきなりスカラ/ライトメタルボディ」で攻撃力依存の特技に対しては滅法強い。「だいぼうぎょ」からの「におうだち」で盾役として重宝する。 最終転生先の詳細はこちら ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます