DQMSLの勇者の道の勇者の試練の攻略記事です。勇者の試練5ターンの皆伝攻略パーティや攻略法を始め、アレフガルドの伝説の弱点やおすすめパーティなどを紹介しています。
関連記事!冒険者クエストの解説記事斬撃使いの試練 アレフガルドの伝説情報

系統/行動回数
系統 | 行動回数 |
---|---|
形態ごとに異なる | 3回 |
特性/使用特技
特性 | 効果 |
---|---|
完全状態異常無効 | すべての状態異常が無効 |
ギラブレイク | 攻撃時に相手のギラ耐性を下げる |
メラブレイク | 攻撃時に相手のメラ耐性を下げる |
第1形態

特技 | 効果 |
---|---|
神のはどう (※上位波動) | 開幕に使用 全体の状態変化を解除 |
息を吸い込む | 次の行動の息ダメージ2倍 |
しゃくねつ | 全体にメラ系の息ダメージ |
ブレスブレイク | 全体に無属性の斬撃ダメージを与え、確率で息防御を下げる |
竜の炎 | ランダムにメラ系の息ダメージを6回与え、継続ダメージ状態にする |
しゃくねつ火球 | 単体にメラ系の息ダメージ |
耐性
メラ | 無効 | イオ | 激減 |
---|---|---|---|
ヒャド | 弱い | デイン | 弱い |
ギラ | 弱い | ドルマ | 激減 |
バギ | 弱い | - |
第2形態

特技 | 効果 |
---|---|
スチームブラスト | 全体に体技ダメージを与え、素早さを2段階下げる |
はげしいじひびき | 全体に体技ダメージを与え、確率で行動停止にする |
たたきつぶし | 単体に体技ダメージを与え、確率で行動停止にする |
ちからため | 次の行動の物理ダメージ2倍 |
ダメージバリア | 受けるダメージを20%減らす |
耐性
メラ | 無効 | イオ | 弱い |
---|---|---|---|
ヒャド | 激減 | デイン | 激減 |
ギラ | 激減 | ドルマ | 弱い |
バギ | 弱い | - |
第3形態

特技 | 効果 |
---|---|
やみのはどう | 全体の攻撃力/防御力/素早さ/賢さ/呪文防御/息防御を確率で1段階下げる |
ベギラゴン | 全体にギラ系の呪文ダメージ |
邪悪なともしび | ランダムに6回メラ系の呪文ダメージを与え、物理攻撃で与えるダメージを半分にする |
ラリホーマ | 全体を眠らせる |
耐性
メラ | 無効 | イオ | 弱い |
---|---|---|---|
ヒャド | 弱い | デイン | 弱い |
ギラ | 弱い | ドルマ | 激減 |
バギ | 激減 | - |
最終形態

特技 | 効果 |
---|---|
竜王の息吹 | 全体にメラ系息ダメージを与え、確率で素早さを1段階下げ、行動停止にする |
勇者の一撃 | 単体にみかわし/軽減/斬撃無効を無視してギラ系特大斬撃ダメージ |
ベギラマの剣 | ランダムに6回、ギラ系の斬撃ダメージ |
耐性
メラ | 無効 | イオ | 弱い |
---|---|---|---|
ヒャド | 弱い | デイン | 弱い |
ギラ | 弱い | ドルマ | 弱い |
バギ | 弱い | - |
勇者の試練 攻略パーティ
皆伝攻略パーティ
モンスター | 装備 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | ???系のHP25%/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 真・厄神の絶技/パイルハンマー/爆卵拳 風雅連脚/堕天使の怒り |
---|---|
補助 | 極光の舞い/金剛の構え/フェザーブースト 鬨のふえ/祭神の号令/フバーハ |
立ち回り
災厄の王に「フバーハ」を覚えさせ、1ターン目に「祭神の号令/金剛の構え/フェザーブースト/鬨のふえ/フバーハ」をかけ、2ターン目以降は攻撃。4ターン目のりゅうおうに変身したタイミングに合わせ、構えとフバーハ以外を再度かけ直す。最後に総攻撃して削り切ろう。
おすすめの冒険者の証
おすすめの組み合わせ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |

▲記事のパーティでクリアしている状態
斬撃パーティ
モンスター | 装備 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統のHP/ドルマ系斬撃ダメージ25%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力25%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 魔壊裂き/真・魔神の絶技/邪神の乱撃 覇者の竜牙/光のはばたき |
---|---|
補助 | 鬨のふえ/蒼天の守り/邪神召喚 |
回復 | いやしの雨/黄泉返りの舞い |
構成ポイント
ボスはHPを一定削る毎に変身し、最初と最後の形態がブレスを、第3形態が呪文を打ってくる。加えて長期戦でMPが枯渇するため、グレイナルの「蒼天の守り」でMP回復と呪文/息防御アップと同時に行おう。
おすすめの冒険者の証
おすすめの組み合わせ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
勇者の試練 事前準備
- すべての属性ダメージが30%アップ
- 最短クリアには冒険者の証の強化が必須
すべての属性ダメージが30%アップ

特別条件 |
---|
同じモンスターの重複禁止 |
全属性効果+30% |
勇者の試練の特別条件は上記の通りで、無属性以外のすべての属性ダメージが30%アップする。呪いレベル上げと変身で2ターンかかるが最大23倍もの倍率を誇る「邪神の乱撃」などが有効。
邪神の乱撃の詳細な効果最短クリアには冒険者の証の強化が必須

皆伝攻略に必要な証のレベルの目安 |
---|
アリーナの証レベル45 他、全レベルMAX |
勇者の道 勇者の試練攻略法
第1形態攻略法

息防御を上げる
第1形態は1ターン目に「息をすいこむ」、2ターン目にメラ系ブレスを使う。2ターン目までに息防御を上げるのに加え、「すさまじいオーラ」で溜め解除か、ハーゴンとトガミヒメにほのおの盾を持たせるなどして対策しよう。
3ターン目から総攻撃
ボスが「ブレスブレイク」で息防御を下げてくるので、「フバーハ」をこまめにかけ直す。並行して超ハーゴンは1ターン目に「暗黒弾」を打ち、2ターン目に「邪神召喚」で変身。3ターン目に超りゅうおうが変身したら総攻撃を仕掛けよう。
第2形態攻略法

素早さダウンを鬨のふえで打ち消す
HPを1/4削ると第2形態に移行。変身後、2ターン続けて「スチームブラスト」で素早さを下げてくる。行動順が狂ってしまうため、「鬨のふえ」で素早さを上げ直そう。また、余裕があれば第3形態に備えて呪文防御を上げ始めたい。
ダメージバリアを解除する
「スチームブラスト」後、ボスは「ちからため」と「ダメージバリア」を使ってくる。ドレアムの「すさまじいオーラ」で同時に解除してしまおう。さらに「はげしいじひびき」で行動停止させてくるが、「マインドバリア」は特に必要無い。
第3形態攻略法

補助をかけ続ける
HPが半分を切ると第3形態に移行。「やみのはどう」で各能力を下げてくるうえ、「べギラゴン」や「邪悪なともしび」が超強力。「マジックバリア」と「鬨のふえ」をかけ続け、最終形態に備えて息防御も確保しておきたい。
最終形態

息防御と素早さを確保
HPが黄色くなると最終形態に移行。「竜王の息吹」が即死級なうえ、高確率で素早さを下げられてしまう。「フバーハ」と「鬨のふえ」で息防御と素早さ2段階アップを保つよう心掛けよう。
倒されても気にせず総攻撃
第3形態以降は与ダメージが上がるうえ、第2と最終形態はドルマ耐性を持たない。超ハーゴンの「邪神の乱撃」で1ヒット1万以上削れるので、味方が多少やられても気にせず倒しきりたい。
勇者の道 勇者の試練 基本情報
勇者の道に試練が追加

開催期間 | 2/26(金)~常設 |
---|
2/26(金)のアップデートで、「勇者の道」に最高難度の「勇者の試練」が追加された。ボスの耐久力が極めて高いため、ターンミッションを達成するにはモンスターと証の強化が必須になる。
冒険者クエストの進め方虹色の記憶が手に入る

勇者の道 試練では、ミッション報酬でSSランクの証強化に必要な虹色の記憶が手に入る。現状では入手手段が限られるので、勇者の証以外のSSランクに備えてある程度残しておくのもあり。
冒険者の証一覧ミッション報酬
すべてのモンスターを撃破 | ![]() |
20ラウンド以内にクリア | ![]() |
18ラウンド以内にクリア | ![]() |
16ラウンド以内にクリア | ![]() |
15ラウンド以内にクリア | ![]() |
14ラウンド以内にクリア | ![]() |
13ラウンド以内にクリア | ![]() |
12ラウンド以内にクリア | ![]() |
11ラウンド以内にクリア | ![]() |
10ラウンド以内にクリア | ![]() |
9ラウンド以内にクリア | ![]() |
8ラウンド以内にクリア | ![]() |
7ラウンド以内にクリア | ![]() |
6ラウンド以内にクリア | ![]() |
5ラウンド以内にクリア | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます