宝物王杯(マスターズGP)の攻略記事です。宝物王杯のおすすめ攻略パーティやドーク・スフィアの詳細な性能、黒のオーブの錬金効果などをまとめています。
宝物王杯(マスターズGP)の今週のルールとおすすめパーティ
宝物王杯3週目
開催期間 | 4/14(水)15:00~4/21(水)9:59 |
---|---|
ウェイト | 120 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | 悪魔系素早さ+20% |
特別ルール | 超魔王/???系/超伝説合計1体まで |
悪魔パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性と合計ウェイト
リーダー特性 | 悪魔系HP30%/素早さ15%アップ |
---|---|
合計ウェイト | 120 |
主な使用特技
攻撃 | 邪悪なこだま/冷酷な氷撃/悪夢のこだま 滅竜の絶技/はやわざ/誇りのつるぎ 魔の一閃/秘術イオマータ/狂気のいあつ におうごろし/スキルクラッシュ |
---|---|
補助 | 禁忌のかくせい/あんこくのはばたき いてつく眼光/マインドバリア/におうだち |
立ち回り
えんまのつかいやドルマゲスで盾を突破し、デュランは相手によって「はやわざ」と斬撃を打ち分ける。相手に行動停止やみりょう特技持ちがいる場合に備え、えんまのつかいに「マインドバリア」を覚えさせておこう。
宝物王杯(マスターズGP)の基本情報と今月のルール
宝物王杯1週目
開催期間 | 3/31(水)12:00~4/7(水)9:59 |
---|---|
ウェイト | 140 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | なし |
特別ルール | 殿堂入りルール |
宝物王杯2週目
開催期間 | 4/7(水)15:00~4/14(水)9:59 |
---|---|
ウェイト | 130 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | なし |
特別ルール | 殿堂入りモンスター1体まで |
宝物王杯3週目
開催期間 | 4/14(水)15:00~4/21(水)9:59 |
---|---|
ウェイト | 120 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | 悪魔系素早さ+20% |
特別ルール | 超魔王/???系/超伝説合計1体まで |
宝物王杯4週目
開催期間 | 4/21(水)15:00~4/30(金)9:59 |
---|---|
ウェイト | 135 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | なし |
特別ルール | 超魔王1体まで 神獣王1体まで 超伝説1体まで |
各ランク昇格に必要なポイント
ランク | 必要ポイント |
---|---|
ベス★ | 0 |
ベス★★ | 100 |
ベス★★★ | 200 |
ナイト★ | 300 |
ナイト★★ | 400 |
ナイト★★★ | 500 |
キング★ | 600 |
キング★★ | 750 |
キング★★★ | 900 |
ウルトラ★ | 1050 |
ウルトラ★★ | 1200 |
ウルトラ★★★ | 1350 |
ジェネラル★ | 1500 |
ジェネラル★★ | 1700 |
ジェネラル★★★ | 1900 |
ドーク★ | 2100 |
ドーク★★ | 2600 |
ドーク★★★ | 3100 |
ネオ・ドーク★ | 3600 |
ネオ・ドーク★★ | 4350 |
ネオ・ドーク★★★ | 5100 |
宝物王杯(マスターズGP)の報酬
ランク昇格報酬
ランク昇格時に貰える報酬。主な報酬はジェムやふくびき券GPなどだ。シーズンが切り替わると再度貰える。
ランク | 報酬 |
---|---|
ネオ・ドーク★★★ | ![]() |
ネオ・ドーク★★ | ![]() |
ネオ・ドーク★ | ![]() ![]() ![]() |
ドーク★★★ | ![]() |
ドーク★★ | ![]() |
ドーク★ | ![]() ![]() ![]() |
ジェネラル★★★ | ![]() |
ジェネラル★★ | ![]() |
ジェネラル★ | ![]() ![]() ![]() |
ウルトラ★★★ | ![]() |
ウルトラ★★ | ![]() |
ウルトラ★ | ![]() ![]() ![]() |
キング★★★ | ![]() |
キング★★ | ![]() |
キング★ | ![]() ![]() |
ナイト★★★ | ![]() |
ナイト★★ | ![]() |
ナイト★ | ![]() ![]() |
ベス★★★ | ![]() |
ベス★★ | ![]() |
ベス★ | なし |
ウィークリーランク報酬
ランク | 報酬 |
---|---|
ネオ・ドーク★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネオ・ドーク★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネオ・ドーク★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドーク★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドーク★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドーク★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク | 報酬 |
---|---|
ジェネラル★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェネラル★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェネラル★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウルトラ★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウルトラ★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウルトラ★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
キング★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
キング★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
キング★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナイト★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナイト★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナイト★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベス★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベス★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベス★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウィークリー順位報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1~1000 | ![]() |
1001~800 | ![]() |
8001~15000 | ![]() |
15001~24000 | ![]() |
24001~47000 | ![]() |
ウィークリー冒険スタンプ報酬
内容 | 報酬 |
---|---|
100ポイント獲得 | ![]() |
500ポイント獲得 | ![]() |
1000ポイント獲得 | ![]() |
冒険スタンプ開催期間
ウィーク | 期間 |
---|---|
2週目 | 4/8(木)4:00~4/15(木)3:59 |
3週目 | 4/15(木)4:00~4/22(木)3:59 |
4週目 | 4/22(木)4:00~4/30(金)9:59 |
シーズンポイント報酬
ポイント | 報酬 |
---|---|
2000 | ![]() ![]() |
3000 | ![]() ![]() |
4000 | ![]() ![]() |
5000 | ![]() ![]() |
6000 | ![]() ![]() |
8000 | ![]() ![]() |
10000 | ![]() ![]() |
ポイント報酬は重複しない
シーズン終了時のポイント報酬は重複しない。例えばシーズン累計8000ポイントだった場合、貰える報酬は8000ポイントのものだけで、6000ポイント/4000ポイントの報酬は手に入らないので注意しよう。
シーズン順位報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1~10 | ![]() ![]() ![]() |
11~100 | ![]() ![]() ![]() |
101~300 | ![]() ![]() ![]() |
301~600 | ![]() ![]() ![]() |
601~1000 | ![]() ![]() ![]() |
1001~2000 | ![]() ![]() ![]() |
2001~3000 | ![]() ![]() ![]() |
順位 | 報酬 |
---|---|
3001~5000 | ![]() ![]() ![]() |
5001~7000 | ![]() ![]() ![]() |
7001~8000 | ![]() ![]() ![]() |
8001~10000 | ![]() ![]() ![]() |
10001~20000 | ![]() ![]() ![]() |
20001~40000 | ![]() ![]() ![]() |
40001~60000 | ![]() ![]() |
60001~100000 | ![]() ![]() |
20001~40000 | ![]() ![]() |
マスターメダルの交換報酬
交換できる景品
セット | 内容 | 枚数 |
---|---|---|
![]() | ![]() (2020年実装まで) | 250 |
![]() | ![]() (2020年実装まで) | 200 |
![]() | ![]() (2020年実装まで) | 35 |
![]() | ![]() (2020年実装まで) | 30 |
![]() | ![]() ![]() ![]() | 20 |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 30 |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 18 |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 12 |
![]() | ![]() ![]() ![]() | 8 |
![]() | ![]() ![]() | 5 |
![]() | ![]() | 3 |
![]() | ![]() | 2 |
![]() | ![]() | 1 |
交換できる錬金素材
その他の錬金素材はこちら素材 | 錬金効果 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
必要に応じて交換しよう
過去の魔王杯で入手できた錬金素材の一部を、マスターメダル1枚で交換可能。「サイコストームのダメージ+20%」など、非常に強力な効果を持つものもあるので、必要に応じて交換しよう。
サイコストームの詳細なダメージ量宝物王杯で手に入る装備
ドーク・スフィア

ドーク・スフィアの詳細
ランク | SS |
---|---|
ウェイト | 5 |
能力 | 素早さ+26/賢さ+40 |
固有効果 | - |
+7の固有効果 | HP回復ボディ |
入手方法 | 宝物王杯ふくびきGP |
耐久パーティと相性抜群
ドーク・スフィアは+7まで強化すると固有効果でダメージを受けた際にHP5%回復するようになる。耐久力のあるモンスターと相性が良く、とくに闘技場で有用だ。
ドーク・スフィアの詳細な効果闘技場ふくびきGPの報酬

最初に特等を設定する
闘技場ふくびきGPは、最初に特等を設定するBOXくじ形式。特等を引くと、再度特等を設定し直すことができる。ただ、1度入手した装備は設定不可になり、代わりに強化素材が設定できるようになる。
※一例を挙げると
「グリンガムのムチ」を入手後は、「グリンガム強化のムチ」に設定できるようになる。
入手できる主な景品はこちら
景品 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力+45/素早さ+8 通常攻撃時、7%で物理防御2段階ダウン |
![]() | 攻撃力+39/賢さ+30 通常攻撃が体技少ダメージに変化する |
![]() | 賢さ+86 3ラウンドの間、ラウンド開始時にMP小回復 |
![]() | 防御+10/素早さ+32 通常攻撃がランダム5回攻撃に変化する |
![]() | 攻撃力+40/防御力+35 通常攻撃時、10%で攻撃力2段階ダウン |
![]() | 20%の確率で特技に+を付ける |
闘技場ふくびきGPを引く際の注意点
GP福引きで「とくぎの秘伝書」が確定で貰えるのは最初の武器が手に入るBOXだけ。武器を引いた後にリセットすると強化用のBOXに切り替わり、「とくぎの秘伝書」が出づらくなるので、1BOX目は「秘伝書」を全て集めてからリセットしよう。
とくぎの秘伝書の有効な使い方はこちら最初に+7を目指したい装備

グレートアックスが最優先
「グレートアックス」は、通常攻撃時、10%の確率で攻撃力を2段階下げられるオノ。+7にすると、25%に強化される。高難易度クエストで非常に役立つ装備なので、最優先で+7を目指そう。
ログインするともっとみられますコメントできます