ヤタイクズシの評価記事です。ヤタイクズシの評価やおすすめ特技、粉砕準備/ボミオスイング/粉砕の鉄槌の使用感や3ラウンド目にバイキルトの効果などを紹介しています。
関連記事!
ヤタイクズシの評価点

[SS]ヤタイクズシ
クエスト評価 | 8.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 6.5 /10点 |
ヤタイクズシの評価
クエストでの評価
3ラウンド目にバイキルト
特技「3ラウンド目にバイキルト」は3ラウンド目の最初に発動し、自身の攻撃力を2段階上げる。3ラウンド目まで生き残ることができれば、一気に火力アップできる。
3ラウンド目にバイキルトの詳細な効果ボミオスイングで敵素早さダウン
固有特技で「ボミオスイング」を持つ。敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、命中した敵の素早さを確率で1段階下げる。ダメージを与えつつ次のターンで味方の先制率を上げられるが、みかわしが有効なので注意。
ボミオスイングの詳細なダメージ量粉砕の鉄槌でみかわし不可の会心の一撃
固有特技「粉砕の鉄槌」は、敵1体にみかわし不可の会心の一撃が出やすい無属性体技ダメージを与える。3ラウンド目以降にならないと使えないが、会心の一撃を出せばダメージはかなり出る。
粉砕の鉄槌の詳細な効果闘技場での評価
粉砕準備でとうこん習得
固有特技で「粉砕準備」を覚え、戦闘中1回のみ使用できる。自身を2ターンの間「とうこん」状態にする。3ラウンド目以降は「粉砕準備」が「粉砕の鉄槌」に変化する。確率だが耐え続けて逆転を狙えるようになる。
粉砕準備の詳細な効果ヤタイクズシ みんなの評価
ヤタイクズシの強さは?
ヤタイクズシのおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
基本的には「ボミオスイング」や3ラウンド目以降の「粉砕の鉄槌」でダメージを出す。「マインドバリア」の枠は役割によって付け替えよう。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヤタイクズシの詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
SS | 物質系 | ||
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
2204 | 25 | 80 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
603 | 204 | 482 | 449 | 353 | 195 |
パワーアップ後のステータス
パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 629 | 214 | 502 | 467 | 369 | 203 |
星2 | 655 | 224 | 523 | 486 | 385 | 212 |
星3 | 682 | 234 | 544 | 505 | 401 | 221 |
星4 | 709 | 244 | 565 | 525 | 418 | 230 |
ヤタイクズシの特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
全系統の攻撃力を15%アップ |
特性 |
AI2回行動 1ラウンドに2回連続で攻撃 |
3ラウンド目にバイキルト 3ラウンド目の最初に発動し、自身の攻撃力を2段階上げる |
特技
![]() | 粉砕準備(Lv.1/MP50) 戦闘中1回のみ使用でき、自身を2ターンの間「とうこん」状態にする。3ラウンド目以降は「粉砕準備」が「粉砕の鉄槌」に変化する |
---|---|
![]() | ボミオスイング(Lv.15/MP38) 敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、命中した敵の素早さを確率で1段階下げる |
![]() | 兵糧丸(Lv.18/MP0) 自身のMPを大幅に回復 |
![]() | 粉砕の鉄槌(MP80)※粉砕準備が変化 敵1体にみかわし不可の会心の一撃が出やすい無属性体技ダメージを与える |
耐性
メラ | マホトーン | ||
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | マヌーサ | |
ギラ | 毒 | 無効 | |
バギ | 半減 | 眠り | |
イオ | 無効 | 混乱 | 無効 |
デイン | マヒ | 半減 | |
ドルマ | 息封じ | ||
ザキ | 無効 | - |
ヤタイクズシの転生と入手方法
転生
ヤタイクズシに転生ルートはありません。
入手方法
ヤタイクズシの扉でドロップ
ログインするともっとみられますコメントできます