DQMSLのメラ使いの道 試練攻略記事です。メラ使いの試練自然系縛り/2ターン皆伝攻略パーティやキングヒドラの弱点、ミッション攻略法、おすすめパーティなどを紹介しています。
関連記事!冒険者クエストの解説記事メラ使いの試練 皆伝攻略と立ち回り
※難易度が高いため、入手手段が限られるモンスターを起用しています。
皆伝攻略パーティ
モンスター | 装備 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の連携ダメージ30%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の呪文ダメージ30%アップ |
主な使用特技
攻撃 | ヒャダルコ/爆炎の流星/至高の閃光 精霊の氷柱/滅びの呪文/氷獄招来 |
---|---|
補助 | 灯火のふえ/身を焦がす魔力/暴走魔法陣 |
構成ポイント
レオパルドには「インテラ/ヒャダルコ」を覚えさせておく。2ターン目に「超魔力かくせい/暴走魔法陣」を使い、連携を繋げて一気に削り切る。
おすすめの冒険者の証
おすすめの組み合わせ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの行動順
※実際の行動順通りに並べています。
モンスター | 行動順 |
---|---|
フレイシャ | 1 |
ゼシカ | 2 |
レオパルド | 3 |
ゾーマ | 4 |
イザヤール | 5 |
マガルギ | 6 |
実際の使用特技一覧
※実際の行動順通りに並べています。
1ターン目 | |
---|---|
フレイシャ | 灯火のふえ |
ゼシカ | 爆炎の流星 |
レオパルド | インテラ |
ゾーマ | 滅びの呪文 |
イザヤール | 至高の閃光 |
マガルギ | 精霊の氷柱 |
2ターン目 | |
フレイシャ | 身を焦がす魔力 |
ゼシカ | 暴走魔法陣 |
レオパルド | ヒャダルコ |
ゾーマ | 氷獄招来 |
イザヤール | 至高の閃光 |
マガルギ | 精霊の氷柱 |
1ターン目に「灯火のふえ」をかけておき、キングヒドラの呪文防御を2段階下げ、お供は「滅びの呪文」で体力を削っておこう。
メラ使いの試練 攻略パーティ
自然系攻略パーティ
モンスター | 装備 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 自然系の呪文ダメージ20%/HP15%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の回復量20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 冷酷な氷撃/ヒャドマータ/とこなつのワルツ |
---|---|
補助 | 海冥のはどう/マリン・フィーバ/神鳥の守護 フバーハ/大海への祈り |
回復 | やすらぎのひざし/いやしの雨/女王のいやし |
おすすめの冒険者の証
おすすめの組み合わせ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
構成ポイント
先手でレティスが動くように調整しておく。「神鳥の守護」で「しゃくねつ」を対策し、「マリン・フィーバ/女王のいやし/フバーハ」で息防御を上げつつ、無属性攻撃無効が切れたタイミングで「とこなつのワルツ」からの「ヒャドマータ」で攻めていこう。
呪文パーティ
モンスター | 装備 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の呪文ダメージ30%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の属性呪文ダメージ/HP20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 精霊の氷柱/滅びの呪文/氷獄招来 暗闇の流星/ヒャドマータ |
---|---|
補助 | におうだち/大樹の守り/灯火のふえ |
回復 | いやしの光/神鳥のひやく |
構成ポイント
+7以上のプラチナシールドを持たせたヴォルカドラゴンで「におうだち」すれば、前半戦は完封可能。中盤に出現するデビルドラグナーの斬撃は「におうだち」で受けきれないので、「大樹の守り」で凌ぎつつ最優先で処理しよう。
おすすめの冒険者の証
おすすめの組み合わせ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
メラ使いの試練 事前準備
ヒャド属性の特技で攻めていく

特別条件 |
---|
同じモンスターの重複禁止 |
敵全体に3ラウンド無属性特技無効 |
ヒャド効果+30% |
メラ使いの試練の特別条件は上の通り。防御力が高く無属性攻撃が通らないため、ヒャド系呪文を得意とするモンスターを積極的に使おう。
メラ使いの試練 攻略法
におうだちで対処

ボスのキングヒドラは「メラブレイク」持ちで、そこからの「しゃくねつ」で大ダメージを受ける。「プラチナシールド」を装備したヴォルカドラゴンで「におうだち」し続ければ、ほとんどダメージを受けずにクリアできるのでおすすめだ。
お供は迅速に処理

中盤になるとデビルドラグナーを呼び、「ブレスブレイク」で息防御を下げてくる。そのままだとヴォルカドラゴンが耐えきれなくなるので、「暗闇の流星」で呪文防御を下げつつ優先して倒そう。
メラ使いの道 ミッション報酬
ミッション報酬
超級 | 報酬 |
---|---|
すべてのモンスターを撃破 | ![]() |
5ラウンド以内にクリア | ![]() |
4ラウンド以内にクリア | ![]() |
3ラウンド以内にクリア | ![]() |
地獄級 | 報酬 |
すべてのモンスターを撃破 | ![]() |
5ラウンド以内にクリア | ![]() |
4ラウンド以内にクリア | ![]() |
3ラウンド以内にクリア | ![]() |
2ラウンド以内にクリア | ![]() |
1ラウンドでクリア | ![]() |
試練 | 報酬 |
すべてのモンスターを撃破 | ![]() |
15ラウンド以内にクリア | ![]() |
14ラウンド以内にクリア | ![]() |
13ラウンド以内にクリア | ![]() |
12ラウンド以内にクリア | ![]() |
11ラウンド以内にクリア | ![]() |
10ラウンド以内にクリア | ![]() |
9ラウンド以内にクリア | ![]() |
8ラウンド以内にクリア | ![]() |
7ラウンド以内にクリア | ![]() |
6ラウンド以内にクリア | ![]() |
5ラウンド以内にクリア | ![]() |
4ラウンド以内にクリア | ![]() |
3ラウンド以内にクリア | ![]() |
2ラウンド以内にクリア | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます