究極エビルプリースト(新生転生)の評価記事です。究極エビルプリースト(新生転生)の評価やおすすめ特技、カオスストーム/マヒャデドス/バギクロス/体技よそくの使用感やいきなりマホカンタ/進化の秘法/魔力の供給の効果などを紹介しています。
関連記事!同時期に実装されたモンスター | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | [S]エビルプリースト |
![]() | [SS]究極エビルプリースト (エビルプリーストから転生) |
![]() | [新生転生]究極エビルプリースト (究極エビルプリーストを新生転生) |
究極エビルプリースト(新生転生)の評価点

[新生転生]究極エビルプリースト
クエスト評価 | 9.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 9.0 /10点 |
![]() | [SS]究極エビルプリースト クエスト:6.5点/闘技場:7.5点 |
![]() | [S]エビルプリースト クエスト:4.5点/闘技場:5.5点 |
究極エビルプリースト(新生転生)の評価
クエストでの評価
カオスストームでランダム呪文ダメージ
固有特技の「カオスストーム」は、敵ランダムに5回無属性の呪文ダメージを与え、高確率で行動停止させる。「進化の秘宝」でバトル開始時に賢さが上がるため、1ラウンド目から高火力を出せる。
カオスストームの詳細なダメージ量魔力の供給で悪魔系のMP回復
特性の「魔力の供給」は、偶数ラウンド開始時に発動し、味方悪魔系を1ラウンドの間、行動後にMPが回復する状態にする。悪魔縛りミッションで、長期戦になる場合などに絶大な効果を発揮する。
魔力の供給の詳細な効果闘技場での評価
体技よそくで体技を牽制
引き継ぎ特技で「体技よそく」を覚えられる。1ターンの間、自身への体技を反射し、闘技場/みんなで冒険では先制で発動する。究極エビルプリーストがいるだけで、相手は体技を打ちづらくなる。
体技よそくの詳細な効果いきなりマホカンタで呪文を牽制
特性に「いきなりマホカンタ」を持つ。バトル開始時に発動し、自身にマホカンタがかかるので、「体技よそく」と併用すれば、呪文と体技を同時に牽制できる。
いきなりマホカンタの詳細な効果マヒャデドス/バギクロスを打ち分ける
固有特技で「マヒャデドス」、引き継ぎ特技で「バギクロス」を習得可能。相手の耐性に応じて打ち分ければ、大ダメージを叩き出せる。
2つの特技の詳細なダメージ量
進化の秘法で能力アップ
特性の「進化の秘法」は、バトル開始時に発動し、自身の攻撃力/物理防御/素早さ/賢さを1段階上げる。1ラウンド目からの呪文の威力と、2ラウンド目以降の早い行動順に期待できる。
進化の秘法の詳細な効果究極エビルプリーストの弱い点
状態異常耐性がイマイチ
究極エビルプリーストは、眠り/マヒ半減で混乱等倍と状態異常耐性がイマイチ。加えて、「いきなりマインドバリア」なども持たないため、状態異常特技を連発されると厳しい。
転生前/後の評価はこちら
究極エビルプリースト(新生転生)のおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
万能アタッカー型
「カオスストーム」で無属性呪文ダメージ&行動停止を狙うのがメイン。「マヒャデドス/バギクロス」で攻めていくのもあり。体技主体の相手には、「体技よそく」で牽制しよう。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
究極エビルプリースト(新生転生)の詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生 |
---|---|---|---|
SS | 悪魔 | 攻撃 | - |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
927 | 25 | 80 | 734,214 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
670 770 | 304 | 352 | 401 | 361 | 360 |
パワーアップ後のステータス
▼パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 698 798 | 318 | 368 | 419 | 377 | 376 |
星2 | 726 826 | 332 | 384 | 437 | 393 | 392 |
星3 | 755 855 | 346 | 400 | 455 | 409 | 408 |
星4 | 785 885 | 360 | 416 | 474 | 426 | 425 |
星4+4 | 806 906 | 371 | 429 | 489 | 439 | 441 |
究極エビルプリースト(新生転生)の特性/特技/耐性
特性
新生転生後
リーダー特性 |
---|
悪魔系の呪文ダメージ25%アップ |
特性 |
いきなりマホカンタ 1ターン目にマホカンタが発動する |
進化の秘法 1ターン目に攻撃/防御/素早さ/賢さが1段階アップする |
魔力の供給 偶数ラウンド開始時に発動し、味方悪魔系を1ラウンドの間、行動後にMPが回復する状態にする |
最大HP+100 最大HPが100アップする |
新生転生前
リーダー特性 |
---|
悪魔系の呪文ダメージ25%アップ |
特性 |
いきなりマホカンタ 1ターン目にマホカンタが発動する |
進化の秘法 1ターン目に攻撃/防御/素早さ/賢さが1段階アップする |
特技
![]() | カオスストーム (MP75) ランダムに5回無属性の呪文ダメージを与え、確率で行動停止 |
---|
転生前特技
[SS]究極エビルプリースト
![]() | ひきちぎる (Lv.28/MP41) 敵1体に2~3連続の斬撃ダメージ後、確率で防御能力を下げる |
---|---|
![]() | マヒャデドス (Lv.40/MP90) 敵全体にヒャド系の極大呪文ダメージ |
[S]エビルプリースト
![]() | 体技よそく (Lv.14/MP8) 1ターンの間、敵の体技を跳ね返す |
---|---|
![]() | バギクロス (Lv.33/MP62) 敵全体にバギ系の特大呪文ダメージ |
耐性
メラ | - | マホトーン | 無効 |
---|---|---|---|
ヒャド | 無効 | マヌーサ | - |
ギラ | 半減 | 毒 | 弱い |
バギ | 半減 | 眠り | 半減 |
イオ | - | 混乱 | - |
デイン | - | マヒ | 半減 |
ドルマ | 半減 | 息封じ | - |
ザキ | 無効 |
究極エビルプリースト(新生転生)の転生と入手方法
転生
モンスター | 転生ルート |
---|---|
![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
究極エビルプリースト【SS】を新生転生
ログインするともっとみられますコメントできます