レジェンドクエストDQ1の竜王の城で手に入るロトのつるぎの記事です。ロトの剣の入手方法やロトの加護/ロトの守りの固有効果、強化方法やおすすめの錬金効果などを紹介しています。

ロトのつるぎの能力と効果/入手方法/強化方法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | SS | 剣 | 5 |
入手方法
竜王の城のミッション報酬
能力
攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|
基本 | 35 | - | 25 | - |
+7 | 42 | - | 25 | - |
+10 | 45 | - | 25 | - |
固有効果
固有効果 | なし |
---|---|
+7の固有効果 | 倒された時に1度だけ自動で復活する |
+10の固有効果 | 倒された時に1度だけ自動で復活し、自身の攻撃力/防御力/素早さ/賢さが1段階上がる |
強化方法

レジェンド強化の剣を使用する
ロトのつるぎの強化には、「レジェンド強化の剣」が必要になる。レジェンド強化の剣は「みんなで冒険 竜王の城」や「レジェンドⅠふくびき」から入手可能だ。強化素材が異なるだけで、強化方法は通常の装備と同じ。
レジェンド強化の剣の詳細な効果ロトのつるぎの使用感
使用感
くじけぬ心と相性が良い
固有効果の「ロトの加護」で、倒されても1度だけ復活するので、「くじけぬ心」系の特性を持つモンスターと相性が良い。特性で倒されづらく、倒されても復活できるので、闘技場で装備させれば、粘り強く生き残る脅威の存在となる。
くじけぬ心持ちのモンスター次ラウンド以降が有利になる
「ロトの加護」が発動すると、ステータスが1段階上昇するので、次ラウンド以降が有利になる。ただ、復活時のHPはかなり低いので、発動してもAIの追撃などで倒されるケースがあり、過度の期待はできない。
ロトのつるぎのおすすめの錬金効果
錬金に必要な素材
錬金素材 | 主な錬金効果 |
---|---|
![]() | ・斬撃ダメージアップ ・連携ダメージアップ |
![]() | ・斬撃ダメージアップ ・連携ダメージアップ |
![]() | ・○○系へ斬撃ダメージアップ ・息ダメージアップ ・会心率アップ |
![]() | - |
![]() | - |
おすすめの錬金効果
斬撃ダメージアップがおすすめ
ロトの剣は斬撃アタッカーに持たせるケースが多い。そのため、「斬撃ダメージアップ」や「会心率5%アップ」などがおすすめだ。
ロトのつるぎは手に入れるべき?+10にするべき?
手に入れる優先度は高い
「ロトのつるぎ」はSSランクの剣で、攻撃力の上昇値が高い装備。入手難易度も高くないので、必ず回収しておこう。
入手できるコンテンツ!
竜王の城なるべく+10まで強化する
+6以下は固有効果が無く、+7にすると「ロトの守り」、+10にすると「ロトの加護」になる。闘技場で「くじけぬ心」系のモンスターに持たせると、実用性が大幅に上がるので、最低でも+7以上、なるべく+10以上にしておきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます