DQMSLの曜日クエスト「ドラゴンカーニバル 超級」の攻略情報とボスの注意点、入手できる転生素材と覚えているとくぎを紹介しています。
ドラゴンカーニバル 超級 攻略!

ドラゴンカーニバルはドラゴン系、物質系の転生素材が集まる月、火、水曜日開催の曜日クエスト。
ここでは、追加された【超級】の攻略法を解説していくぞ!超級は火、水曜日の開催。手に入る転生素材もまとめてあるので、参考にしてほしい。
他の曜日クエスト攻略はこちら!
竜の牙 超級 ダンジョン情報
- 経験値:約7000
- 獲得ゴールド:約6000G
出現するタマゴロンの一覧
※太字はこの曜日クエストでのみ入手可能
モンスター | 覚えているとくぎ |
---|---|
メカタマゴロン | バーハ |
リザードエッグ | もうどく斬り |
タマゴーレム | ブリザーラッシュ/マホトム |
ドラゴンエッグ | やけつく息/ドルクマ |
キングタマゴロン | だつりょく斬り/マヒ攻撃 まぶしい光/ラリホーマ/マホトーン |
ニジゴロン | ザオラル/ドルクマ/ライデイン もうどくの息/マホトム/ピオリム |
マスターエッグ | ザオラル/ドルクマ/ライデイン マホトム/ボミオス |
超マスターエッグ | ザオラル/ドルクマ/ライデイン マホトム/ボミオス |
その他転生素材の情報はこちらから!
曜日クエスト転生素材一覧
道中攻略!

▲道中でのニジゴロン出現を確認!
道中では火炎の息やこごえる吹雪といった息系や、ヒャダルコなどの呪文系で全体攻撃をしてくるモンスターが多い。対応策を持っているならば問題ないが、手立てが無い場合はHP回復を忘れずに行おう。
また、ミッション報酬としてサポートを含む3体以下のパーティでクリアすると、超マスターエッグを手に入れることができる。とくぎは覚えていないが、手に入れておきたい。
注意すべきモンスター

▲めったにあたらないメダパニだが当たると怖い…
グレイトドラゴンのHPの高さと攻撃力、れんごく斬りなどのとくぎは強烈。弱点となる攻撃呪文が無いため、素の攻撃力が低いと長期戦になってしまう。ヘルミラージュはフバーハで息耐性を上げた上での凍える吹雪を繰り出す。ライデインを使ってくるものもいるので、弱点耐性があるとすぐにやられてしまう。
地味だが覚えておきたいのはガメゴンレジェンド。メダパニダンスで全体に混乱を付与し、全体攻撃のいなずまでこちらの戦力を削りにくる。このダンジョンにおける運要素の最たるものといえるだろう。
ボス戦攻略!

▲マホカンタを使われるまでが勝負
ブラックドラゴンはデイン、ヘルミラージュはバギ系が弱点。そこを突いて一気に倒したいところだが、ブラックドラゴンにマホカンタを使われると厄介。道中と同じくヘルミラージュもフバーハ持ちなので、両方使われると非常に面倒なことに。使われる前にとくぎを総動員して倒してしまおう。

▲別パターンとしてこんな場合も。他にもブラックドラゴン×2を確認
ドラゴンカーニバル【超級】まとめ
今回のクエストでは、ザラキや魔神斬りといった運要素はあまり無いため、比較的安定して攻略することができるだろう。そのせいで唯一運が絡むガメゴンレジェンドのメダパニダンスが際立っている。道中の強敵であるガメゴンレジェンド、グレイトドラゴンはともに毒が弱点なので、毒付与のとくぎを持っていれば多少楽だろう。
ボスは耐性を上げられる前に早めに倒すことが肝心となる。どのパターンにもドラゴンより多種族の方が多いのは、ドラゴンカーニバルとしてどうなんだろうか?

▲担当者の今回のドロップはこちら。とくぎ持ちが欲しかった…!
ログインするともっとみられますコメントできます