七幻神のディアロゴスの評価記事です。ディアロゴスの評価や転生ルート、星4のステータスやカタストロフ/らいてい弾/ラストストーム/陰惨な暗闇の使用感や偽神の威光/奈落の衣/デモンブレイクの効果を紹介。
関連記事!
併せて読みたい記事!
最強全モンスターランキングディアロゴスの評価点

[SS]ディアロゴス
クエスト評価 | 8.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 9.0 /10点 |
ディアロゴス みんなの評価
ディアロゴスの評価
闘技場での評価
上位はどう効果付き全体呪文
固有特技に「カタストロフ」を持つ。敵全体にドルマ系の呪文ダメージを与え、命中時に上位いてつくはどう効果を与える。特性「デモンブレイク」でドルマ耐性を最低2段階低く判定できるため、ドルマ吸収相手でもバフを剥がすことが可能。
カタストロフの詳細な効果疑神の威光で味方悪魔系に自然治癒
特性「疑心の威光」はバトル開始時に発動。悪魔系の味方全体を3ターンの間、オートリペア状態にする。通常のいてつくはどうで剥がされるものの、悪魔系の弱点である状態異常を対策できるのは嬉しい。
疑神の威光の詳細ディアロゴスのおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
優秀なとくぎが揃っているため、基本的にデフォルトの構成で問題ない。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ディアロゴスの詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
SS | 悪魔系 | 補助 | |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
1564 | 32 | 80 | 960,126 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
693 | 260 | 421 | 319 | 405 | 450 |
パワーアップ後のステータス
パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 721 | 272 | 439 | 333 | 423 | 468 |
星2 | 750 | 284 | 457 | 347 | 441 | 487 |
星3 | 779 | 296 | 476 | 361 | 459 | 506 |
星4 | 809 | 308 | 495 | 376 | 478 | 526 |
ディアロゴスの特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
悪魔系のHP/素早さ15%アップ |
特性 |
AI2~3回行動 1ラウンドに2~3回連続で攻撃 |
偽神の威光 バトル開始時に悪魔系の味方全体を3ラウンドの間、ラウンド開始時に弱体以外の状態異常を解除する状態にする |
奈落の衣 毎ラウンド開始時に行動できる状態の場合、次の行動時まで自身の被ダメージを50%軽減する |
デモンブレイク 自身の行動時、相手のギラ/バギ/ドルマ耐性を2段階低く判定。加えて偶数ラウンド開始時に1段階加算され、最大で合計5段階まで重複可能 |
特技
![]() | カタストロフ(Lv.5/MP92) 敵全体にドルマ系の呪文ダメージを与え、命中時に上位いてつくはどう効果を与える |
---|---|
![]() | らいてい弾(Lv.10/MP44) 敵ランダムにみかわし不可のギラ系の体技ダメージを6回与える |
![]() | ラストストーム(Lv.15/MP91) 闘技場ではラウンドの最後に発動。みがわり/みかわしを無視して敵全体にバギ系の斬撃ダメージを与え、命中した相手の能力変化を必ず封じ、確率でマヒさせる |
![]() | 陰惨な暗闇(Lv.19/MP54) 敵ランダムにドルマ系の呪文ダメージを6回与え、確率でドルマ耐性を下げる |
耐性
メラ | - | マホトーン | 半減 |
---|---|---|---|
ヒャド | 無効 | マヌーサ | 無効 |
ギラ | 無効 | 毒 | - |
バギ | 無効 | 眠り | 半減 |
イオ | - | 混乱 | 半減 |
デイン | - | マヒ | 半減 |
ドルマ | 吸収 | 息封じ | - |
ザキ | 無効 | - |
ディアロゴスの転生と入手方法
転生
ディアロゴスに転生ルートはありません。
入手方法
ふくびきスーパー(常時)
ログインするともっとみられますコメントできます