忘れられた霊廟で手に入る装備品霊騎士のヤリの解説記事です。+7強化時の性能、固有効果のHP50%未満で斬撃ダメージ20%アップの使い道、霊騎士の槍の入手方法、おすすめの錬金効果や使用感を紹介。
関連記事!
霊騎士のヤリの能力と効果/入手方法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | SS | ヤリ | 5 |
入手方法
忘れられた霊廟 地獄級のミッション報酬
能力
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 30 | - | 40 | - | - | - |
+7 | 30 | - | 47 | - | - | - |
+10 | 30 | - | 50 | - | - | - |
固有効果
固有効果 | なし |
---|---|
+7の効果 | HP50%未満で斬撃ダメージ20%アップ |
霊騎士のヤリの使用感
使用感
死中の活とタイミングが異なる
霊騎士のヤリは、+7以上なら斬撃を打った時に自身のHPが50%未満であればダメージが20%アップする。死中の活持ちと相性は良いが、死中の活はラウンド開始時、霊騎士のヤリは攻撃時にHP50%未満が条件でタイミングが合わないことも。
霊騎士のヤリのおすすめの錬金効果
錬金に必要な素材
錬金素材 | 主な錬金効果 |
---|---|
![]() | ・呪文会心率アップ ・体技ダメージアップ |
![]() | ・呪文会心率アップ ・体技ダメージアップ |
![]() | ・○○系の呪文ダメージアップ ・回復量アップ ・呪文ダメージアップ |
![]() | - |
![]() | - |
おすすめの錬金効果
ゾンビ系の斬撃ダメージアップが最適
霊騎士のヤリは死中の活持ちに適した装備。ヤリなので「みがきずな」や「ほしのかけら」は使用できないが、死中の活持ちのモンスターは大部分がゾンビ系。そのため闇夜の財宝島などの開催時に交換できる「ゾンビ系の斬撃ダメージ10%アップ」のげんませきがおすすめだ。
闇夜の財宝島前回開催時の詳細霊騎士のヤリは手に入れるべき?+7にするべき?
手に入れる優先度は並程度
霊騎士のヤリは、固有効果の「斬撃使用時に自身のHPが50%未満」という条件が厳しい。汎用性は低いが、ゾンビ縛りミッションを「死中の活」持ちの斬撃アタッカーで攻略する際のみ役立つ。入手難易度は低いので、とりあえず手に入れておこう。
入手できるコンテンツ!
財宝メダル使う場合は+7まで強化する
+6までは固有効果が無く、+7まで強化することで「HP50%未満で斬撃ダメージ20%アップ」が付く。固有効果目的で使用する装備なので、使う場合は最低+7まで強化しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます