雷鳴の財宝島みんぼうの攻略記事です。雷鳴の財宝島みんなで冒険の2ターン攻略法や適性モンスターとおすすめ装備、最適なパーティ構成や使用特技、ガリンガ/デビルドラグナー/魔夏姫アンルシアがおすすめの理由、金/銀の財宝メダルの入手方法などを紹介。
関連記事!
財宝メダルで優先的に交換すべきもの雷鳴の財宝島みんぼうの基本情報
雷鳴の財宝島の開催期間

開催期間 | 5/24(火)15:00~5/31(火)11:59 |
---|
新たなみんなで冒険「雷鳴の財宝島」が開催。クリアすると金/銀の財宝メダルが手に入るので、どんどん周回して集めよう。
財宝メダルの交換報酬一覧手に入るもの
アイテム | 解説 |
---|---|
![]() | 金と銀の2種類があり、様々な景品と交換できる |
![]() | ・ドラゴン系の素早さ+5% |
![]() | ・ドラゴン系の斬撃ダメージ+10% |
![]() | ・ギラ系の斬撃ダメージ+10% |
雷鳴の財宝島みんぼうで手に入るのは2種類の財宝メダルがメイン。財宝メダルは金と銀の2種類が存在し、交換所で限定のSSランクそうびなどと引き換えられる。
財宝メダルで優先的に交換すべきもの雷鳴の財宝島みんぼう 適性参加モンスターとおすすめ装備
雷鳴の財宝島の特別条件

特別条件 |
---|
ドラゴン系の攻撃力+100% |
雷鳴の財宝島では、ドラゴン系の攻撃力が100%もアップ。極力ダメージアップが適用されるモンスターでの参加が推奨される。
適性モンスター
アタッカー | おすすめポイント |
---|---|
![]() (適性度:★★★) | ・はやぶさ轟鳴斬で大ダメージ ・乱撃ギガスローでマヒさせる |
![]() (適性度:★★・) | ・竜騎士の氷剣で大ダメージ |
補助役 | おすすめポイント |
![]() (適性度:★★★) | ・身を焦がす眼光で斬撃防御を下げる ・偽りの秘剣/氷華繚乱で大ダメージ ※タネと装備で素早さを極限まで上げたい |
![]() (適性度:★★★) | ・テンペストエッジで斬撃防御を下げる ※タネと装備で素早さを極限まで上げたい |
おすすめの装備
アタッカー向き | おすすめポイント |
---|---|
![]() (適性度:★★★) | ・ドラゴン系の攻撃力アップ |
![]() (適性度:★★★) | ・ドラゴン系の攻撃力アップ |
![]() (適性度:★★・) | ・素早さの上昇量がトップクラス |
![]() (適性度:★★・) | ・攻撃力の上昇値がトップクラス |
![]() (適性度:★★・) | ・+3以上で偶数ターン開始時敵味方に猛毒 |
![]() (適性度:★・・) | ・ギラ系の斬撃ダメージアップ |
雷鳴の財宝島みんぼう 最適なパーティ構成と使用特技
最適なパーティ構成
メンバー | 数 |
---|---|
![]() or ![]() | 1体 |
![]() | 3体 |
![]() | 1体 |
最適な使用特技
※アンルシアとマジェス・ドレアムはどちらか1体でOK
1ターン目 | |
---|---|
アンルシア | 真ん中に身を焦がす眼光 |
マジェス・ドレアム | テンペストエッジ |
ガリンガ | 左に乱撃ギガスロー (※竜神の絶技があれば左に打つ) |
デビルドラグナー | 左に竜騎士の氷剣 |
2ターン目 | |
アンルシア | 左に氷華繚乱か偽りの秘剣 |
マジェス・ドレアム | 左に光芒の絶技 |
ガリンガ | 真ん中にはやぶさ轟鳴斬 |
デビルドラグナー | 左に竜騎士の氷剣 |
竜神の絶技があれば2ターンでクリアしやすい
最適な使用特技は上記の通り。ガリンガは新生転生前から竜神の絶技を引き継いでいる場合、1ターン目に左に打つと真ん中以外をスムーズに処理でき、2ターンでクリアしやすくなる。覚えていない場合、乱撃ギガスローを左に打ってマヒさせよう。
ログインするともっとみられますコメントできます