ダイの大冒険コラボで仲間になるブロックの評価記事です。ブロックの評価やおすすめ特技構成、星4のステータスやルークインパクト/キャスリングの使用感や守りの城塞/ハドラー親衛騎団の効果などを紹介しています。
関連記事!
併せて読みたい記事!
ダイコラボ全情報まとめブロックの評価点

[S]ブロック
クエスト評価 | 3.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 7.5 /10点 |
ブロックの評価
闘技場での評価
天界の守りの下位互換
固有特技の「キャスリング」は戦闘中1回のみ使用でき、闘技場では先制で発動。味方1体を1ターン被ダメージ70%軽減状態にする。かみさまの「天界の守り」の下位互換だが、70%軽減なら耐久力は十分。ウェイト14で使えるのは破格だ。
キャスリングの詳細な効果防御力次第で高火力
固有特技の「ルークインパクト」は、敵全体に防御力依存の無属性体技ダメージを与える。性質的には暗黒の魔人の「グランドインパクト」に似ており、防御力次第で高火力を出すことも不可能ではない。
ルークインパクトの詳細な効果ブロックのおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
自由枠には「魔界のたまご」で先制発動の補助特技を覚えさせるのがおすすめ。「キャスリング」と若干被るが、「精霊の守り」を覚えさせるのも悪くない。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブロックの詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
S | 物質系 | 防御 | |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
2214 | 14 | 80 | 621,258 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
630 | 200 | 391 | 433 | 260 | 91 |
パワーアップ後のステータス
パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 656 | 208 | 407 | 451 | 272 | 95 |
星2 | 683 | 217 | 424 | 470 | 284 | 99 |
星3 | 710 | 226 | 441 | 489 | 296 | 103 |
星4 | 738 | 235 | 458 | 508 | 308 | 108 |
最強ステ (Lv.80) | 742 | 238 | 461 | 511 | 308 | 109 |
ブロックの特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
全系統の防御力15%アップ |
特性 |
ハドラー親衛騎団 バトルの最初に発動し、⾏動停⽌系の効果を防ぐ |
ひん死でちからため HPが25%以下になると、ちからためが発動する。 |
守りの城塞 バトル開始時に発動し、特性「ハドラー親衛騎団」を持つ味方に系統専用の防御力20%アップがかかる |
特技
![]() | ルークインパクト(Lv.40/MP75) 敵全体にみかわし不可/マヌーサ無効の防御力依存の無属性体技ダメージを与える |
---|---|
![]() | キャスリング(Lv.41/MP42) 戦闘中1回のみ使え、闘技場では先制で発動。味方1体に1ターン被ダメージ70%軽減をかける。その後、自分は大ダメージを受ける |
耐性
メラ | - | マホトーン | - |
---|---|---|---|
ヒャド | 無効 | マヌーサ | 半減 |
ギラ | 半減 | 毒 | - |
バギ | - | 眠り | - |
イオ | - | 混乱 | 半減 |
デイン | 無効 | マヒ | 無効 |
ドルマ | - | 息封じ | - |
ザキ | 無効 | - |
ブロックの転生と入手方法
転生
ブロックに転生ルートはありません。
入手方法
- 激突!親衛騎団でドロップ
- 大魔宮BOXふくびきから出現
ログインするともっとみられますコメントできます