DQMSLの特別クエスト「バブルキング討伐 上級」の攻略情報と、バブルキング討伐 上級のボスの注意点を紹介しています。

開催期間 | 2014/6/30(月)21:00~7/7(月)14:59 |
---|
バブルキング討伐 上級 攻略!
バブルキング討伐 上級 でドロップするモンスターは?
クエスト名の通りバブルキングが再来!

▲バブルスライムの王が帰ってきた!
バブルキングの詳細はこちら!
バブルキング討伐 上級 ダンジョン情報
クエスト内容
討伐クエスト「バブルキング出現!!」が復刻開催!今回の討伐クエストは目標レベルが55という事もあり、前回のバズズ、アトラスなどと比べると相当難易度が低いので、初心者の方でも参加しやすくなっている。極稀にメタルキングも出現する。
獲得経験値や獲得ゴールドは全てのモンスターを倒した際の数値です。
目標レベル | 55 |
---|---|
消費スタミナ | 10 |
経験値 | 約2500 |
獲得ゴールド | 約9,000 |
ミッション情報
ミッション | 報酬 |
---|---|
サポートを含む3体以下の パーティでクリア | キングタマゴロン |
たまねぎマンを仲間にしてクリア | はぐれメタル |
おすすめのパーティ構成
ボスのバブルキングは耐性が多くHPもそれなりに高い。とくぎはマヌーサともうどくの息を使うので、マヌーサや毒耐性持ちを中心に編成したい。ボスの弱点はヒャド/バギ/ドルマ系なので弱点を突けるとくぎ持ちも数体欲しい。あとは回復役を1~2連れて行こう。
弱点特技 | 1~2体 |
---|---|
回復役 | 1~2体 |
攻撃役 | 2~4体 |
バブルキング討伐 道中攻略!

攻略の際の注意点
今回の討伐クエストは目標レベルが55という事もあり、前回のバズズ、アトラスなどと比べると相当難易度が低いので、初心者の方でも参加しやすくなっている。
道中のモンスターもそこまで注意すべきモンスターはいないが、海竜のライデインはダメージが高めなので注意しよう。
バブルキング戦 攻略!

ギズモ編
ギズモはこおりの息で攻撃をしてくる。バブルキングのもうどくの息で、猛毒状態になっていると、ギズモのこおりの息でさえ致命傷になりかねない。こまめに回復をしておこう。
有効なとくぎ
ギズモの弱点はバギ系。「バギマ/ふうじん斬り」などで弱点を突こう。
バブルキング編
バブルキングは耐性が多くHPもそれなりに高い。とくぎはマヌーサ/もうどくの息を使う。もうどくになり戦闘が長引いてしまうと思わぬ苦戦を強いられてしまう。なるべくマヌーサや毒の無効耐性持ちで組むことをおすすめする。
有効なとくぎ
バブルキングの弱点はヒャド/バギ/ドルマ系と多い。「ヒャダルコ/ふうじん斬り/ドルクマ」などが有効だ。ボスの使うとくぎは、火力はほとんどないので弱点を突けば問題なく倒せるだろう。
倒す優先度 | 出現モンスター |
---|---|
1 | ギズモ |
2 | バブルキング |
バブルキング討伐 上級 まとめ
- 1.メタルキングの出現確率はかなり低い!
- 2.討伐クエストの中では難易度は低い
- 3.ドルマ系とくぎで弱点を突こう!
関連リンク
過去の討伐クエスト攻略はこちら!!
ログインするともっとみられますコメントできます